- 出版社名:エムピージェー
- 発行間隔:季刊
- 発売日:[紙版]2,5,8,11月の3日 [デジタル版]紙版の3日後
- サイズ:A4
- 1冊定価:[デジタル版]1,300円
-
+ 紙版+デジタル版
-
毎号価格最新号は1,300円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 購読開始号と同じ号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- 発売日より若干ずれる可能性がありますのでご了承ください。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
+ 紙版+デジタル版
-
5,200円(税込)1冊あたり1,300円
-
定期購読の特典
-
オリジナル根付
オリジナル根付の詳細オリジナル根付ビバリウムガイド 1年購読の方に、オリジナル根付をプレゼント!どのデザインが届くか、楽しみにお待ちください! ※写真はデザインの一部です。変わる場合がございます。
-
オリジナル根付
-
◆ 送料:無料
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 購読開始号と同じ号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- 発売日より若干ずれる可能性がありますのでご了承ください。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は1,300円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
デジタル版
-
5,200円(税込)1冊あたり1,300円
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
ビバリウムガイドの商品詳細
驚きと感動に満ちた自然の一部を私達の生活の中に招き入れる。それがビバリウムです。
ビバリウムガイドでは、さまざまなビバリウムメイトの中から爬虫類、両生類からサソリ、タランチュラまでを紹介しています。他の人と変わった生き物が飼いたい方にオススメ!
80号 (2018年02月02日発売)の目次
特集
『レオパことはじめ』
レオパを飼うための基礎の基礎を、ゆる〜く解説していきます。
レオパとヒョウモントカゲモドキの基本、レオパの選び方、失敗しないセッティング方法、飼育の注意点などなど。
これを読めばレオパは飼える!
中・小特集
僕たちの好きな樹上棲イグアナ
ヘルメットイグアナ、カンムリトカゲ、ハガクレトカゲ、カメレオンモドキなど、樹上棲の元イグアナ科たちを紹介
1種徹底飼育講座「ゲイリートゲオアガマ」
「砂漠のおっさん」ことゲイリートゲオアガマの飼い方を詳しく紹介
マダガスカルの自然と動物 ラボードカメレオンと寿命
爬虫類ハンター加藤英明さんが行く、爬虫類探しの旅。今回はマダガスカルにてラボードカメレオンに会いに行きます
派手はアルビノ ~ヘビの段~
コーンにミルク、キングにガータースネーク、ボアにパイソンなどなど、あらゆるヘビのアルビノ品種をずらりと紹介。
ビバガ今昔物語
ビバガ創刊から20年。48号から75号までを振り返ります。
イベントレポート
九州レプタイルフェスタ2017 オータム/HBM2017/とんぶり市2017/東京レプタイルズワールド2017 冬
連載
ビバガTalkStage ゲスト/hideさん
TREMPER INSIDER『偉大なるモルフたち スーパージャイアント』
富京のど〜んといってみよう『サバクイグアナの話』
Close up 6
バテイレーサー/ブルスネーク/アオホソオオトカゲ/ミツウネオオニオイガメ/ヒガシヘルマンリクガメ/ストレートホーンドバブーン
ものづくり作家たちの呟き
爬虫類の病気予防『本来の生態を知ろう』
など内容盛り沢山でお届けいたします。
『レオパことはじめ』
レオパを飼うための基礎の基礎を、ゆる〜く解説していきます。
レオパとヒョウモントカゲモドキの基本、レオパの選び方、失敗しないセッティング方法、飼育の注意点などなど。
これを読めばレオパは飼える!
中・小特集
僕たちの好きな樹上棲イグアナ
ヘルメットイグアナ、カンムリトカゲ、ハガクレトカゲ、カメレオンモドキなど、樹上棲の元イグアナ科たちを紹介
1種徹底飼育講座「ゲイリートゲオアガマ」
「砂漠のおっさん」ことゲイリートゲオアガマの飼い方を詳しく紹介
マダガスカルの自然と動物 ラボードカメレオンと寿命
爬虫類ハンター加藤英明さんが行く、爬虫類探しの旅。今回はマダガスカルにてラボードカメレオンに会いに行きます
派手はアルビノ ~ヘビの段~
コーンにミルク、キングにガータースネーク、ボアにパイソンなどなど、あらゆるヘビのアルビノ品種をずらりと紹介。
ビバガ今昔物語
ビバガ創刊から20年。48号から75号までを振り返ります。
イベントレポート
九州レプタイルフェスタ2017 オータム/HBM2017/とんぶり市2017/東京レプタイルズワールド2017 冬
連載
ビバガTalkStage ゲスト/hideさん
TREMPER INSIDER『偉大なるモルフたち スーパージャイアント』
富京のど〜んといってみよう『サバクイグアナの話』
Close up 6
バテイレーサー/ブルスネーク/アオホソオオトカゲ/ミツウネオオニオイガメ/ヒガシヘルマンリクガメ/ストレートホーンドバブーン
ものづくり作家たちの呟き
爬虫類の病気予防『本来の生態を知ろう』
など内容盛り沢山でお届けいたします。
+ ビバリウムガイドの目次配信サービス
ビバリウムガイド定期購読のプレゼント特典
オリジナル根付
対象購読プラン:1年
ビバリウムガイド 1年購読の方に、オリジナル根付をプレゼント!どのデザインが届くか、楽しみにお待ちください! ※写真はデザインの一部です。変わる場合がございます。
- 特典の種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- 特典は品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 特典は、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者への特典に関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
ビバリウムガイドのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.44
全てのレビュー:18件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.44
全てのレビュー:18件
子どもたちのバイブルです
★★★☆☆2018年04月12日
kaguyahime 自営業
子どもたちが、毎日飽きることなくページをめくり続けて楽しんでいます。難しい名前もスラスラと覚えて、教えてくれます。どこに行く時も持ち歩くほどです。次号が届くのも楽しみに待っています!
爬虫類・両生類飼育のバイブル的本
★★★★★2017年03月15日
juju 専門職
購読11年になります。最近はは虫類や両生類の雑誌や書籍も増えましたが、やはり頼りになるのはビバガです。内容が飼育者の立場に立った本当に知りたいことなので、新しい個体を導入するときなど、とても参考になります。は虫類・両生類 時々 クモやら昆虫やら。長く購読していますが飽きません。発行が年4回に減った時はちょっとさみしく思いましたが、何度も読み返しながら3か月待ちます。
爬虫類リターン
★★★★★2017年01月26日
ホラーマニア 会社員
去年メキシコサラマンダーとレオパを飼いだしてビバリウムガイドの購読を始めました。なかなか流通してない種類からペットショップで見かけるものまで色々な種類を網羅しているのが嬉しいです。3ヶ月に一度の発売ですから内容も充実しているのではないかと個人の感想ですが思います。
得るものは多いですよ
★★★★★2016年08月17日
お気楽ゴンタ君 専業主婦
爬虫類に関する情報を得られるだけでなく、実際に行動するきっかけを頂く雑誌だと思います。新しい生体を買って新しい世界に飛び込むきっかけ、慣れ親しんだ飼育方法をみなおすきっかけ、イベントに行ってみようと思うきっかけ...などなど。製作者サイドはただのマニュアル本にしたくないとの思いがあるようですが、マニュアル的な記事はとても丁寧で、即トライ!と思えますよ。
ビバリウムガイドを買った人はこんな雑誌も買っています!
ペット・動物 雑誌の売上ランキング
ご注文は
こちら