I LOVE MAGAZINES!キャンペーン 2025-spring- | トップカバーアワード受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる♪ ギフト券コード love2025s で1,000円OFF 5/31まで I LOVE MAGAZINES!キャンペーン 2025-spring- | トップカバーアワード受賞者にちなんだ豪華プレゼントが当たる♪ ギフト券コード love2025s で1,000円OFF 5/31まで

【期間限定!5/31まで】ギフト券コード「love2025s」利用で年間定期購読1000円OFF!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊ニュースがわかるのレビューを投稿する

月刊ニュースがわかるの内容

受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
月刊「Newsがわかる」は、おもに小中学生向けにニュースをわかりやすく解説する月刊誌です。新聞やテレビのニュースって難しいですよね。それをやさしいことばで説明し、図表や写真、イラストを多く使って、事件やできごとの核心をズバリとお伝えします。大人の方からも好評をいただいており、親子で愛読する家庭が増えています。中学・高校受験や資格試験対策にもご活用ください。「ニュース時事能力検定試験」の入門誌として、3~4級模擬問題 も毎号掲載しています。読めば必ず社会科の実力がつきますよ!オール カラー、68ページ。定期購読でのご予約がお得です!
月額払いとは⁉
届いた分だけご精算のいつでも解約可能なサービス♪こんな方におススメ!
1
試しに始めたい
2
〇〇冊だけ届けて
3
節約したい
4
後から支払いたい
月額払いとは、ひと月ごとに配送した冊数分のみをご請求し、いつでも解約可能なお気軽に利用できる購読形態です。お支払いのサイクルはひと月ごとに配送した冊数分を月末の前日に締め、翌月のご請求となります。※最低契約期間がある場合は、期間経過後からの解約となります。

月刊ニュースがわかるの商品情報

商品名
月刊ニュースがわかる
出版社
毎日新聞出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
サイズ
A4
参考価格
[紙版]660円 [デジタル版]660円

月刊ニュースがわかるの無料サンプル

2024年5月号 (2024年04月15日発売)
2024年5月号 (2024年04月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊ニュースがわかる 2025年4月号 (発売日2025年03月14日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
<巻頭特集>
★平和の番人 国連の80年
 国連は世界の争いごとをなくし、人々の安全を守る「平和の番人」です。
 今年10月に創設80年を迎えますが、現実には戦争をなかなか止められないなどの課題があります。
 国連について学び、世界の未来を考えてみましょう。

 <ニュース特集>
★目指せ!おいしい給食日本一
 学校給食の改革に東京都足立区がチャレンジしています。
 給食をおいしくすることで、食べ残しをへらし、食の大切さを実感してもらうねらいがあります。
 そのかげには、栄養士、調理員、生産者らの努力がありました。

★江戸のヒットメーカー 蔦屋重三郎
 NHK大河ドラマで脚光を浴びる、江戸時代の編集者で出版業者の蔦屋重三郎。
 喜多川歌麿、葛飾北斎、東洲斎写楽らそうそうたる作者を世に送り出しました。
 そんな蔦屋重三郎の功績を振り返り、彼が活躍した時代を読み解きます。

★フジテレビ 人権への配慮足りず
 人権への配慮が足りないとして、フジテレビが経営のあり方をきびしく問われています。
 有名タレントが女性に行った人権侵害を放置し、すぐに対策を取らなかったせいです。
 人権はその人の尊厳に当たり、何よりも大事にされなければいけません。

★石破首相とトランプ大統領 初の会談 ポイントは?
 石破茂首相が2月、アメリカでトランプ大統領に初めて会って話し合いました。
 トランプ大統領がめざすのは、日本に対する貿易赤字をなくすこと。
 首相はアメリカへの投資や資源輸入をふやす考えを示しました。

★BRICSが拡大中  連載「小一郎も知りたい」
 ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの頭文字を取ったBRICS。
 グループとして拡大中で、加盟国は10、パートナー国は12を数えます。
 人口も多く、欧米の対抗勢力になる可能性があります。

★路上で出合う!一流アート「ファーレ立川」
 一流アーティストの美術作品を路上で公開する取り組みが行われています。
 東京都立川市の「ファーレ立川」という街区で、109点が設置されています。
 いつでも見られ、さわってもすわってもOKというから驚きです。

ほかに、次のような1月末~2月のニュースを説明しています。
・来年の冬季オリンピック、女子アイスホッケーが日本勢初の出場権
・埼玉県で道路に巨大な穴
・ホンダと日産自動車の経営統合なくなる
・半導体大手エヌビディアの株価が大きく下がる
・ロシアとウクライナの停戦に向け話し合い

好評連載
「ナゾ解き科学」……球根は種とどう違う?
「未来の仕事図鑑」……ペットをきれいにするトリマーの仕事を紹介
学習まんがもお楽しみください。
<巻頭特集>
★平和の番人 国連の80年
国連は世界の争いごとをなくし、人々の安全を守る「平和の番人」です。
今年10月に創設80年を迎えますが、現実には戦争をなかなか止められないなどの課題があります。
国連について学び、世界の未来を考えてみましょう。

<ニュース特集>
★目指せ! おいしい給食日本一
学校給食の改革に東京都足立区がチャレンジしています。
給食をおいしくすることで、食べ残しをへらし、食の大切さを実感してもらうねらいがあります。
そのかげには、栄養士、調理員、生産者らの努力がありました。

★江戸のヒットメーカー 蔦屋重三郎
★フジテレビ 人権への配慮足りず
★石破首相とトランプ大統領 初の会談 ポイントは?
★BRICSが拡大中 連載「小一郎も知りたい」
★路上で出合う!一流アート「ファーレ立川」

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。

はじめに
目次/購読案内
2月のニュースファイルいちばん!
平和の番人 国連の80年
目指せ! おいしい給食日本一
江戸のヒットメーカー 蔦屋重三郎
フジテレビ 人権への配慮足りず
石破首相とトランプ大統領 初の会談 ポイントは?
ナゾ解き科学
小一郎も知りたい <BRICSが拡大中>
Newsがわからん!!
マジか!!ルニュース探り隊 <路上で出合う!一流アート「ファーレ立川」>
レキッパ!!+ニュース勝手に品定め!
未来の仕事図鑑
落語で英語
かんじもんのかんじもんだい
ニュース検定 模擬問題
1月末~2月のニュースファイル
ニュースファイルワイド
おいしいニュース
アルミニウムがわかる
毎日小学生新聞
答えよ
カグヤとエコ神サマ
ふりかえり時事ドリル
マナブとオカン
パトラっち+編集部より+ドリル答え
きわめろ!!パズル道
アンケート

月刊ニュースがわかる 2025年03月14日発売号掲載の次号予告

10代で強くする骨のチカラ
骨の働きやしくみから、骨を強くする方法まで紹介。

月刊ニュースがわかるの目次配信サービス

月刊ニュースがわかる最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊ニュースがわかるのメルマガサービス

月刊ニュースがわかるよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

月刊ニュースがわかるのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.54
  • 全てのレビュー: 1140件
中学受験対策に
★★★★★2025年03月22日 みかん 学生
時事問題対策として購読しました。こどもにもとっつきやすく、わかりやすいので、気分転換にもなったようです。中学に入ってからも喜んで読んでいます。
面白い
★★★★★2025年03月18日 シータ 専業主婦
うちにはテレビがなく、新聞もとっていないので、この月刊紙がとても役に立っています。 また小学生の娘にもわかりやすくて、世の中のことに興味を持つきっかけとなっています。
中学受験用に
★★★★☆2025年03月10日 はまま 公務員
中学受験の時事対策用に購読しました。 なかなか読む時間を確保するのが難しかったですが、見出しの記事だけでも見ておくと最低限情報を得られると思います。
中学受験対策
★★★★☆2025年03月07日 めく 会社員
受験生は毎日新聞を読む時間がないし、テレビのニュースをチラ見しても全体像はつかめない。そんなときに月一で大事な出来事を押さえるために定期購読しました。とはいえ、子供が楽しみなのはマンガのページです。マンガのついでにニュースのページも読んでくれるので購読して正解でした。
おもしろい
★★★★☆2025年03月01日 グリーン 専業主婦
こどもが気になる記事が多く、1人でよく読んでます。社会に関してだけじゃなく、他方面にわたる記事で読みやすい
5年生と1年生
★★★★★2025年02月21日 まー 専業主婦
通信教育の副読本で毎月とても楽しみにしていました。4月からの副読本が変わってしまうので、子供に買ってほしい!とたのまれました。時事ニュースを家族で話す良いきっかけになっています。
子供が毎月楽しみにしてます
★★★★★2025年02月01日 ちぴ 専業主婦
毎月届くたびに兄弟でどちらが先に読むかをあらそうほど面白いようです。 そんなに面白いものなのかと思い、試しに読んでみたところ、子どもにも分かりやすくイラストも情報も充実していて、子どもが食いつくのが納得できました。ニュース検定にも役立ちます。
中学受検対策
★★★★★2025年01月27日 カールおぢさん 会社員
子供(小5男児)の中学受検対策で定期購読しています。タイムリーかつ、分かりやすい内容で楽しそうに読んでいます。 大人が読んでも初めて知る内容も少なくなく、一緒に楽しませてもらっています。
わが家の5年生が毎月楽しく読んでいます
★★★★☆2025年01月26日 ruby 会社員
5年生の娘が毎月楽しく読んでいます。たまに大人も見ますが、おもしろいです。毎月購入していましたが、定期購入に変更しました。
中学受験対策に
★★★★☆2025年01月18日 Mickey 学生
塾から受験対策用に購入を勧められました。なかなか本屋さんで買うのは難しそうなので、送ってもらえると助かります。面白そうな記事もあり、勉強になります。
レビューをさらに表示

月刊ニュースがわかるをFujisanスタッフが紹介します

「月刊ニュースがわかる」は、月刊誌で子供向けにニュースを分かり易く解説することを目的にしている雑誌です。小中学生向けに編成されたもので、読み易いことはもちろんですが、内容はもちろんきちんとしていて最近の主だったニュースを押さえてくれているため、大人でも十分読みごたえがある内容になっています。

中学校及び高校、大学の入学試験対策に利用する家庭も増えてきていると言います。確かに、時事的な内容を理解するにはもってこいの構成になっていると感じます。ニュースを紹介及び開設する内容に紙面を使っているのはもちろんですがこの月刊誌の魅力は、飽きさせない構成がなされている点です。

子供はどうしてもニュースばかり見ていると飽きてしまいます。ところどころ漫画を導入して面白おかしくニュースについて話をしているようなコーナーが用意されていて、純粋に楽しめる構成になっています。いろんな分野のニュースや時事ネタを取り上げ、真剣にかつお笑いを交えながら紹介してくれるので、小学生でもリラックスして読み込んでいくことができます。これから子供の受験を控えている方、子供に新聞紙を読ませるのはまだ敷居が高いと感じる方などにお勧めしたいです。

月刊ニュースがわかるの所属カテゴリ一覧

月刊ニュースがわかるの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.