1号から読んでいます
★★★★☆
2008年08月31日 みすてり 会社員
クワカブの雑誌は数種類ありますが、BE-KUWAは初心者からベテランまで楽しめる雑誌で、学術性も高いと思います。
もう夢中…
★★★☆☆
2008年07月01日 夢中になった親父 会社員
子供達とクワガタを飼い始め、この本のことを知りました。何度も読み返したりするし、本当に年4回が待ち遠しいです。読めば読むほど夢中になり、クワガタ飼育もレベルアップしていきます。
昆虫
★★★★★
2008年02月21日 ueshige 自営業
なかなか自然採集にもいけず、高価で手に入らなかった昆虫も仕事をし始めて買えるようになり、この雑誌を見て遠い昔を思い、昆虫をまた飼育始めました。豊富なカラー写真を駆使し、今まで知らなかった昆虫の生態・種類・飼育方法を一般的にまた、達人的に紹介し、興味が尽きることはありません。解説も丁寧でたまに、芸能人の方が登場するのもたのしいです。この雑誌を読んで少年・少女時代にタイムスリップすることも面白いです。
勉強になります。
★★★★★
2008年02月21日 宇仁 正太郎 自営業
クワガタ.カブトの最新ブリード方法が、分かるので大変勉強となります。
クワカブ採集・飼育者に最適
★★★★★
2008年02月09日 Tommy その他
昨年よりクワカブ採集・飼育熱が、数十年ぶりに再燃。気付けば飼育種も数も増えていた。同じ趣味の人の話を読むのは楽しい。年4回はちょっと物足りないが・・・。
すごいです
★★★★☆
2007年12月17日 じょぼ 主婦
クワガタ大好きな息子に買いました。中身の濃さにびっくりです。息子は釘付け、熱心に読んでいました。こんな世界があったんだと私には衝撃でしたが。クワガタ好きな方は一度目を通されると面白いかと思います。
これ以上はない
★★★★★
2007年12月05日 諭吉 会社員
クワガタに関してこれ以上詳しい情報誌はないでしょう。単行本になったものは、この雑誌の内容に比べるとすでに古い印象です。独りよがりの記事もなきにしもあらずですが、読者が取捨選択すればよいことですし。マニアは必読です。
BE-KUWA
★★★★★
2007年10月16日 kobe アルバイト
数少ない専門誌の中でも、一際大きくて見やすい。写真も多く、内容も初心者からマニアまで楽しめる。
初心者からベテランまで
★★★★★
2007年08月27日 みすてり 部長
創刊号からすべて購読しています。他にも数種の専門誌が発行されていますが、断然詳しく、記事も信憑性が高く、超オススメです。
ヘラクレス飼育
★★★☆☆
2007年08月19日 j1n 公務員
ヘラクレスヘラクレスに関する「成虫の入手」から「羽化後の管理」まで基本的なことを丁寧に解説してあります。もう一度、初心に戻ることができました。
凄く参考となります。
★★★★★
2007年02月24日 ヨシ 自営業
具体的なブリード方法が、カラー写真付きで解説されているので凄く参考になります。
必読
★★★★☆
2007年01月02日 赤名頼房 会社員
飼育情報はもちろん、図鑑としてもすばらしい。
お勧めです。
★★★★☆
2006年06月26日 kuwakuwa 会社員
クワ・カブを飼育をする上で外せない一冊だと思います。きれいで豊富な写真は毎号すごいと思います。私も創刊号から揃えています。
図鑑並み
★★★★★
2006年02月23日 しま 会社員
毎号、クワガタ或いはカブトムシの図鑑並みの写真が掲載され、産地・亜種による形質変化がわかるすばらしい内容です。また、飼育方法も掲載されますので飼育者には非常に参考になります。
飼育の参照になる
★★★★☆
2005年11月25日 POSO 学生
パラワンヒラタの飼育などマットの作り方等大きくなる方法が参照できます。