がっかり
★★★☆☆
2007年01月13日 おいらもライダー 会社員
日本の偉大なチャンピオン片山、原田、坂田、青木などのマシンが60号まで待ったけど出してもらえませんでした。なんかなぁ~。最後のほうなんて名前知らん耐久のマシンとレーサーばっかだもん。もう少し歴代の日本人チャンピオンライダーとマシン登場させてもよかったじゃん。
2輪レースのファンになろう!
★★★★★
2005年05月17日 みちはる 教職員
自分でプラモデルを作るよりはるかに綺麗にできあがっており,いろいろな情報もあるにもかかわらず値段はリーズナブル。これを機に少しでも2輪レースファンが増えることを願っています.個人的にはアプリリアに乗っていたときの原田哲也のマシンをお願いします。
MotoGPファン必見
★★★★☆
2005年02月06日 RS-Z 会社員
タミヤの1/12のモデルを作る時間が無い人にはお勧めです。この手の雑誌の付録にしては以外に細部まで再現されてます。デカールも本物そっくりです。但し、マルボロやロスマンズのタバコブランドは書き換えたりされたいますが、遠目には気づきません。<br> 記事も、80年代から最近まで幅広く、バイクブームを経験した40代のお父さんにもお勧めです。<br>