オプトロニクス (OPTRONICS) 2018年12月号 (発売日2018年12月10日) 表紙
  • 雑誌:オプトロニクス (OPTRONICS)
  • 出版社:オプトロニクス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • 参考価格:1,100円
オプトロニクス (OPTRONICS) 2018年12月号 (発売日2018年12月10日) 表紙
  • 雑誌:オプトロニクス (OPTRONICS)
  • 出版社:オプトロニクス社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • 参考価格:1,100円

オプトロニクス (OPTRONICS) 2018年12月号 (発売日2018年12月10日)

オプトロニクス社
光技術コーディネートジャーナル

オプトロニクス (OPTRONICS) 2018年12月号 (発売日2018年12月10日)

オプトロニクス社
光技術コーディネートジャーナル

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
オプトロニクス (OPTRONICS)のレビューを投稿する
2018年12月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,100円
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お手元にお届けします!

オプトロニクス (OPTRONICS) 2018年12月号 (発売日2018年12月10日) の目次

特集 建築・土木分野における光・レーザー応用

建築・土木分野における光技術の現状と将来展望
 日本大学 永井 香織

レーザーによるコンクリート打音検査技術の進展
 (公財)レーザー技術総合研究所 島田 義則

レーザーによるコンクリート切断技術
 (公財)レーザー技術総合研究所 大道 博行
 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 山田 知典

建築物における赤外線による欠陥検出技術
 (株)コンステック 佐藤 大輔

レーザーによる高速クリーニング技術
 光産業創成大学院大学1,(株)トヨコー2
 藤田 和久1, 2,沖原 伸一朗1,豊澤 一晃2,茂見 憲治郎2


Interview
光技術が可能にした迫真の星空 ─ 最新のプラネタリウムで活躍する光学技術とは
 (株)五藤光学研究所 笠原 誠



Photo-Tech News & Report
 ・浜松から飛翔する光技術
 ・紫外線LED需要増に期待!注目は殺菌市場


連載・シリーズ
 レーザー航跡場加速
  第2章 高輝度レーザーパルスを作り出すレーザー圧縮
   原著:田島 俊樹,中島 一久,ジェラルド・ムルー
   翻訳:国立研究開発法人 理化学研究所 高峰 愛子

 光エレクトロニクスのシミュレーション技術
  第9回 レーザー光のビーム品質(1)
   波多腰 玄一

 学びなおしのアナログ電気電子回路
  第12回 小信号等価回路と接地形式
   東京工業大学 松澤 昭

 ひかり探究 第4回 光とは( III )
   (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋

 若手研究者の挑戦
  第36回  高複屈折性材料を指向した含硫黄液晶分子の開発
   豊橋技術科学大学 荒川 優樹


コラム
 発明・特許のこぼれ話 第132回 ラッピング車両
  熟成考房舎 鴫原 正義

 ひかりがたり 第69話 ノーベル賞とピンセット
  月谷 昌之介

 論調 -海外技術誌を読み解く Vol.15 レーザーの時代突入!利用シーンが拡大へ
  井筒 雅之


光業界トピックス
 ・プレサイスゲージ,光モジュール受託製造サービスを開始
 ・おくやみ:西澤潤一 氏が死去92歳


マーケットレビュー
 ・新規ファブ投資増でシリコンウェハー出荷面積が過去最高を記録

オプトロニクス (OPTRONICS)の内容

光技術の研究から事業までを体系的にとらえるリーディングマガジン
月刊オプトロニクスは、光技術の研究から事業までを体系的にとらえるテクノコーディネート・ジャーナルとして、わが国最高のスタッフが責任を持って編集にあたり、光技術に関するホットな情報を、的確に、敏速に、しかも平易に提供、多くの読者から絶大なる信頼を得ている。 光技術は様々な分野へ応用・活用されており、光に携わる企業・大学・研究者の方はもちろん、そうでない方にもおすすめできる雑誌。関連分野は、■光情報通信、■光学部品・結晶・光学ユニット・光学センサー・光学設計、■レーザー加工・放射線・プラズマ、■光情報メディア、■半導体製造・検査計測、■薄膜・コーティング、■バイオ解析、■光電子、■光実装技術、■計測技術(マクロ~マイクロ)、■フラットパネルディスプレイ・有機EL・プラズマ・液晶などその他にも多数ある。各分野毎に特集を企画し、読者に光の技術、光の応用技術およびマーケティング情報を提供していく。

オプトロニクス (OPTRONICS)の目次配信サービス

オプトロニクス (OPTRONICS)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

オプトロニクス (OPTRONICS)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.