特集 パワーレーザーとその応用
総論:未来を拓く多様なブレークスルーを実現するパワーレーザー
大阪大学 兒玉 了祐
非熱的レーザー加工
(国研)産業技術総合研究所 黒田 隆之助
レーザー加熱による月の模擬砂を用いた建設材料の作製
(公財)レーザー技術総合研究所 藤田 雅之 (株)大林組 田島 孝敏,新村 亮
大阪大学 兒玉 了祐 (国研)宇宙航空研究開発機構 金森 洋史
イメージング分光による新しい文化財調査アプローチ
- 破片から「文化財」へ -
大阪大学 清水 俊彦,宮原 曉
「レーザー粒子加速」の最前線
- 短パルス・高輝度・低ジッターのマルチ量子ビーム源が拓く世界 -
(国研)量子科学技術研究開発機構 神門 正城 大阪大学 余語 覚文
ハイパワーレーザーを使った惑星物質探査実験
京都大学 奥地 拓生 大阪大学 尾崎 典雅
レーザー核融合炉と水素製造
大阪大学 重森 啓介 核融合科学研究所 岩本 晃史
リーダーズインタビュー
別のエネルギーに変換したレーザーの光の活用を追求!
スパークリングフォトン(株) 代表取締役社長 金田 道寛 氏
レーザー製品の手引き
レーザ光発生&応用技術の進化!Quo Vadis!
フォトンブレインジャパン 家久信明
レーザー製品マトリクス
Photo-Tech News & Report
・東芝,波長4 μmの面発光型量子カスケードレーザーを開発
- リモートガスセンシングの実用化を想定
・東京大学,血小板で新型コロナウイルスの重症化リスクを予測
Focus
直接レーザ干渉パターニングによる超高速微細周期構造加工
(株)プロフィテット 奈良 拓治
連載・シリーズ
光工学の実際
第7回 幾何光学1 - 基本法則 -
ASリソグラフィコンサルティング 鈴木 章義
若手研究者の挑戦
第72回 カメラを用いた可視光通信の高速化のための回転式LED送信機
岡山理科大学 荒井 伸太郎
連載広告
レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
第23回 レーザー誘起損傷閾値(LIDT)(6)
エドモンド・オプティクス・ジャパン(株)
光業界トピックス
・内閣府SIP『光・量子を活用したSociety5.0実現化技術』公開シンポジウムが開催
・日本電気硝子,低損失LTCC用材料を開発
・大森賢治教授が量子物理学研究功績で紫綬褒章を受章
・馬場嘉信教授が分析化学研究功績で紫綬褒章を受章
コラム
ひかりがたり 第106話 高千穂に宿る光
納谷 昌之
発明・特許のこぼれ話 第169回 オペラ
熟成考房舎 鴫原 正義
論調 -海外技術誌を読み解く Vol.52 新しい資本主義の要とは?
井筒 雅之
オプトロニクス (OPTRONICS)の内容
- 出版社:オプトロニクス社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
光技術の研究から事業までを体系的にとらえるリーディングマガジン
月刊オプトロニクスは、光技術の研究から事業までを体系的にとらえるテクノコーディネート・ジャーナルとして、わが国最高のスタッフが責任を持って編集にあたり、光技術に関するホットな情報を、的確に、敏速に、しかも平易に提供、多くの読者から絶大なる信頼を得ている。 光技術は様々な分野へ応用・活用されており、光に携わる企業・大学・研究者の方はもちろん、そうでない方にもおすすめできる雑誌。関連分野は、■光情報通信、■光学部品・結晶・光学ユニット・光学センサー・光学設計、■レーザー加工・放射線・プラズマ、■光情報メディア、■半導体製造・検査計測、■薄膜・コーティング、■バイオ解析、■光電子、■光実装技術、■計測技術(マクロ~マイクロ)、■フラットパネルディスプレイ・有機EL・プラズマ・液晶などその他にも多数ある。各分野毎に特集を企画し、読者に光の技術、光の応用技術およびマーケティング情報を提供していく。
オプトロニクス (OPTRONICS)の目次配信サービス
オプトロニクス (OPTRONICS)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
オプトロニクス (OPTRONICS)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!