特集 フォトニック結晶レーザーとその応用展開
総説:フォトニック結晶レーザーとその応用展開
京都大学 野田 進
フォトニック結晶レーザーのスマート製造に向けた展開
京都大学 吉田昌宏,井上卓也,デ ゾイサ メーナカ,石崎賢司,野田 進
変調フォトニック結晶レーザーを用いた非機械式LiDARの開発
京都大学 デ ゾイサ メーナカ,坂田諒一,石?賢司,井上卓也,吉田昌宏,野田 進
フォトニック結晶レーザの光通信波長帯への展開
住友電気工業(株) 伊藤友樹
フォトニック結晶レーザーの自由空間光通信応用に向けた展開
(株)KDDI総合研究所1,京都大学2,千歳科学技術大学3
石村昇太1,森田遼平2,井上卓也2,高橋英憲1,釣谷剛宏1,デ ゾイサ メーナカ2,石崎賢司2,
鈴木正敏3,野田 進2
青色波長帯域GaN系フォトニック結晶レーザーの開発
スタンレー電気(株) 江本 渓,小泉朋朗
フォトニック結晶を用いた緑色面発光レーザー
日亜化学工業(株) 道上敦生
Human Focus
セレンディピティを可能にする技術の創出へ
東京大学 大学院理学系研究科 教授 合田 圭介 氏
マーケットレビュー
2023年車用フィルム・シート出荷量は1億9,494万m2
Photo-Tech News & Report
・NHK技研,曲げられるシリコンイメージセンサーを開発
連載・シリーズ
レーザ加工の魅力
第9回 レーザ加工の基礎の基礎【6】 穴あけ(2)
Laser Technology Fountain 門屋 輝慶
若手研究者の挑戦 第105回
竹のチカラで紫外線による健康被害を防ぐ/ミニインタビュー
鹿児島大学 加治屋勝子
コラム
ひかりがたり 第141話 虹の難易度
納谷 昌之
発明・特許のこぼれ話 第204回 2024年・知財の話題
熟成考房舎 鴫原 正義
論調 Vol.87 「農政の歪み」に改革を
井筒 雅之
・解説 Editor’s Eye
・News Ranking
・今月のKeyワード
・Pick up Event
・メルマガコラム
オプトロニクス (OPTRONICS)の内容
- 出版社:オプトロニクス社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
光技術の研究から事業までを体系的にとらえるリーディングマガジン
月刊オプトロニクスは、光技術の研究から事業までを体系的にとらえるテクノコーディネート・ジャーナルとして、わが国最高のスタッフが責任を持って編集にあたり、光技術に関するホットな情報を、的確に、敏速に、しかも平易に提供、多くの読者から絶大なる信頼を得ている。 光技術は様々な分野へ応用・活用されており、光に携わる企業・大学・研究者の方はもちろん、そうでない方にもおすすめできる雑誌。関連分野は、■光情報通信、■光学部品・結晶・光学ユニット・光学センサー・光学設計、■レーザー加工・放射線・プラズマ、■光情報メディア、■半導体製造・検査計測、■薄膜・コーティング、■バイオ解析、■光電子、■光実装技術、■計測技術(マクロ~マイクロ)、■フラットパネルディスプレイ・有機EL・プラズマ・液晶などその他にも多数ある。各分野毎に特集を企画し、読者に光の技術、光の応用技術およびマーケティング情報を提供していく。
オプトロニクス (OPTRONICS)の目次配信サービス
オプトロニクス (OPTRONICS)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
オプトロニクス (OPTRONICS)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!