唯一無二の時計雑誌。
★★★★★
2020年02月11日 luc1860 会社員
通り一遍の広告にとどまる雑誌が多い中で、記事の掘り下げが深く、好奇心を掻き立てられる雑誌です。
やっぱり、紙の方がいいです。
★★★★★
2020年01月19日 みす 会社員
時計見てるだけで頑張ろと思えます。
定期的に見ています。
充実の一冊
★★★★★
2019年12月16日 よしぶ 自営業
時計誌は他にもありますが、クロノスは日本だけの物では無いので、内容が濃く充実している。
最新号の付録のように、本誌で取り上げられない内容・特集を今後も期待しています。
新発売情報がほしい
★★★★☆
2019年12月10日 ごぉ 専門職
腕時計に限らず時計全般が好きで定期購読しています。まだ時計についてそれほど詳しくもないので、十分専門的な内容に感じています。魅力的に思える時計が発売されると、購入意欲が高まり、どうしようもなくなる時がありますが、時すでに遅し完売していることもまれにありますよね。そういった情報がいちはやく得られる媒体であればいいなと思うのですが、2か月に1回の雑誌媒体にそれを求めるのは無理なのかもしれません。欲を言えば、イベント情報などももっとほしいですが、雑誌としては写真もきれいですし、大部分満足しています。
写真も多く、綺麗です
★★★☆☆
2019年12月01日 とも 会社員
写真も綺麗で、見ているだけで、楽しいです。
ただ、前に比べて特集の質が落ちた気がします。
ちょっと残念です。
クロノスジャパンを買ってみた
★★★☆☆
2019年11月24日 時計大好き 会社員
特集の時計の掲載されている時計の種類が少ないのが残念。ドイツの翻訳だからしかたないのかな。最後の方にある漫画は無くして欲しい。
この雑誌を購入する読者はこれはなくてもいいとおもってるはず。
最近クオリティーが落ちたと思う
★★★☆☆
2019年11月21日 時計オヤジ 家事手伝い
以前は老舗の某時計雑誌よりマニアックな記事が多く楽しみだったが、最近はメーカーの宣伝のような記事が多く、某時計誌のようなカタログ的な印象が強い。 もう少しメカについて掘り下げた研究っぽい読み応えのある記事を希望する。
読みやすい
★★★★★
2019年11月17日 ざっちゃん 専業主婦
画質もきれいでスクロールするだけで次のページにすいすいいけてとても読みやすい。拡大もできるし小さな文字までしっかり読める。ケータイだとどこでも読めて育児で忙しくてもどこでもさっと読める。ずっと使いたい。
何年も定期購読
★★★★★
2019年10月22日 K 会社員
時計好きも満足の内容です。
写真もきれいで、雑誌ですが本がしっかりしているので保存もしやすいです。
クオリティが高い
★★★★★
2019年10月07日 きつつき 自営業
きれいな写真に充実の内容、とても良い雑誌だと思います。
今じゃあ 数少ない専門誌!!
★★★★☆
2019年10月02日 RAPTOR666 会社員
ここ2・3年でまた時計への興味が復活し
調べたら20年くらい前と比べて時計専門誌が極端に少なくなって悲しくなってましたが、
クロノス日本版が続いていることを知り、定期購読を注文しました。
創刊号から、2007年11月号まで読んでましたが、だんだん時計業界がデカ厚になり、興味を失ってました。
専門性が高い時計雑誌
★★★★☆
2019年09月30日 せんちゃん 会社員
個人的な感想で、時計雑誌の中で一番内容が重厚な印象です。
高級時計がほとんど
★★★★★
2019年09月28日 sugimori182 会社員
3年くらい定期購読してますが一番濃度が濃いです。ムーブメントの仕様など突っ込んでます。
ただ時計が欲しくなるのが難ですね
初心者でも面白い
★★★★★
2019年06月30日 よ 自営業
私は時計初心者で、当誌の文章の多くは理解できないですが、時計が好きなので、読んでて面白いです。もちろん、情報源としても使えます。
探していた本に出会えました!
★★★★★
2019年06月29日 ラピスラズリ 会社員
昨年まで、IWCポルトギーゼ・クロノグラフ150イヤーズにお熱をあげていたのですが、SIHH&ジュネーブ2019では、CARTIERのサントス デュモンに一目惚れしてしまいました。
そんな時にこの本に出会え、定期購読を検討している今日この頃です。