Sport Management Review(スポーツマネジメントレビュー)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.07
全てのレビュー:14件
★★★★★5件
★★★★☆5件
★★★☆☆4件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全14件中 1 〜 14 件を表示
貴重な本です
★★★★☆ 2008年05月24日 soramame 部長
色々な方も書かれているかも知れませんが、この分野の本では秀逸ではないでしょうか。価格が高いのがちょっとネックではありますが、中身についてはそれだけのものはあると思います。買いそびれた号を買わなきゃー
ゲームの裏側を見れる雑誌
★★★☆☆ 2008年05月04日 JJ 大学院生
様々な視点から、スポーツをみれることはとっても参考になります。海外に住んでいますが欠かさず購入しています。
レポートのヒントにも
★★★☆☆ 2008年03月31日 mocci 専門職
大学在学中に出会いたかった雑誌です。経営論やマーケティングを履修しているスポーツ好きな学生の方にもってこいの雑誌ではないでしょうか。レポートのネタ探しに一読してみることをお薦めします。
スポーツマネージメントの重要性実感
★★★☆☆ 2008年01月05日 Shin 会社員
スポーツに関わる職業に就いていますので、何かヒントをと思いこの雑誌を手にしました。マンチェスター・ユナイテッドにおけるビジョンとミッションは大変参考になりました。これからもスポーツの現場やビジネスで役立つ情報を期待しています。
Sport Management Review(スポーツマネジメントレビュー)
★★★★☆ 2007年12月18日 任怨分謗 コンサルタント
スポーツにおいて注目されるのはゲームであり、プレーヤーである。プロスポーツではこれらは商品であるため当然と言える。一方、プロスポーツをビジネスと捉えた場合、マネージメントにフォーカスされてしかるべきである。その至極真っ当なパラダイムをベースに本誌は構成される。スポーツを観るだけでは飽き足らない方、スポーツにビジネスとして関わるもしくは関わりたい方、彼氏彼女に薀蓄を語りたい方、必読の書である。
数少ない専門誌
★★★★☆ 2007年10月24日 AK 会社員
スポーツビジネス専門の本格的な定期購読誌は、私の知る限りではこのSMRしか日本には存在していないと思う。それだけでもこの書籍の存在意義はかなり大きいと思う。内容も当分野の最先端を走っている方々の生の声が聞こえて刺激になる。ただ、おそらく記者の方々が書いている記事(コラムなど)の内容は若干薄いかもしれない。ただ、ただでさえ中々情報を得ることが難しい分野なだけに、その書籍の存在は非常に有難い。
スポーツの裏側がわかります
★★★★☆ 2007年10月23日 ヒデヒデ 会社員
第一線のスポーツ現場の裏側が見えてきます。ただの観客の目線であったのが、これからは見方が明らかに変わってきそうです。
sport management review
★★★★☆ 2007年10月23日 yutaka aggie 大学生
毎回楽しく拝見してます。できれば今あるスポーツチームの経営だけでなくこれから起こりうる、もしくはいろいろなシュミレーションを見てみたいです。例えば次にプロ野球チームを増やすとしたら、どの街に置きどのくらいの収支を得られるとか、次にプロスポーツリーグを作るとしたら何のスポーツがいいかなど見れれば楽しいと思います。
一読の価値あり!!
★★★☆☆ 2007年10月23日 カッズ 自営業
あまり表に出ることのない、スポーツビジネスの世界がわかりやすく掲載されています。今、スポーツ業界が取り組んでいる夢ある事業、一方で抱えている問題点などが知りたい方には、一読の価値ありです。
レッズ
★★★★★ 2007年07月12日 nao084 大学生
浦和レッズの経営を社長自ら語っているから、おススメです!!スポーツマネジメントって結構面白いものですよ!!
使えます!
★★★★★ 2007年05月09日 ORIENT 会社員
実際にスポーツに関わる仕事をしていますが、生の現場でも活かせるような情報が満載です。これからも内容が益々充実することを期待しています!
スポーツビジネスの発展を夢見て
★★★★★ 2007年05月07日 ホットマン 大学生
衰退の一途を辿るプロスポーツ業界は再生可能。むしろ改革次第で大きく進化する可能性を強く感じました。
唯一無二のスポーツマネージメント専門誌
★★★★★ 2007年03月01日 二郎 会社員
スポーツを見るのは楽しい。やるのも楽しい。しかし一番楽しいのは、スポーツをビジネスとしてプロモートすることだ、という人には至福の本。広告がない分、値段の割りに薄いが、内容は十二分に濃い。月刊誌になることを切に望む。
スポーツで飯を食う
★★★★★ 2006年10月16日 のっぽ 自営業
スポーツの現場で働きたい人には最適な雑誌です。

Sport Management Review(スポーツマネジメントレビュー)の内容

「エンタテインメント」「情報」「理論」「実例」を軸に、単にスポーツ・マネージメント関連情報をお届けします
本のスポーツ・マネージメント事情は、大きな変革の時期に差し掛かっています。企業スポーツの衰退、プロ野球の人気低迷・・・。そして、「スポーツ・マネージメントの重要性」が議論され始めました。必要となるナレッジは、これまでにスポーツ業界が養ってきた経験だけでは不十分だということがわかり始めたのです。今後は、「ビジネス」という大きなフィールドをモデルケースとし、マネージメントという視点を持った人材がスポーツ界をサポートしていくことが重要になってきます。球団やリーグ、その他のスポーツ団体が「真のスポーツ・マネージメント」について本気で考え始める時がきたのです。 『Sport Management Review』誌は、「エンタテインメント」「情報」「理論」「実例」を軸に、単にスポーツ・マネージメント関連情報をお届けするにとどまらず、スポーツ団体、プロスポーツチーム、アマチュアチーム、スポーツ関連企業、各メディア、NPO法人、各地方自治体・行政、ビジネスパーソン、学生etc、すべての関係者たちを有機的に結びつける役割を果たしていく媒体を目指します。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Sport Management Review(スポーツマネジメントレビュー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.