写真をステキなペーパーに貼ったり可愛いアクセントで飾るスクラップブッキングは、
今大注目のフォトクラフト。
「思い出をもっと自分らしく残したい!」という、おしゃれで家族を大切にする若いママを中心に
人気が高まっています。
そんなスクラップブッキングの本場アメリカで50万人が読んでいる人気No. 1の専門誌が
この「クリエイティング・キープセイクス(CK)」。
日本では、年に4回の季刊誌として、アメリカ版からベストな記事を選りすぐってご紹介しています。
今回は、CKの総合セミナーイベント、CKU(CKユニバーシティ)に来日が決まった
カリスマスクラッパー、リサ・バーンソンの特集や、
アメリカで大人気の“スタンプ王子”ティム・ホルツの独占インタビュー、
赤ちゃんの写真を可愛く残しておくためのアイデア集など盛りだくさんの内容!
初心者から上級者まで、スクラップブッキング・ライフをもっと楽しくする情報が満載です
【特集記事】
■お昼寝タイムはスクラップタイム!
~天使が寝ている間に作れる 赤ちゃんプロジェクト
赤ちゃんの写真をたくさん撮っても、ミルクやらオムツ替えに大忙しの新米ママやパパには、
ゆっくりアルバムを作る時間なんてないのが現実…。
そんな時は、手軽に作れるキットやコーディネイト済みの商品に頼りましょう!
15分、30分、60分…と赤ちゃんのお昼寝タイム別に、可愛い作品のアイデアを紹介します。
■取扱いに注意
~リサが教える、愛する人の“取り扱い方”をアルバムにする方法~
あなたは毎日、ご家族やペットのお世話をどんな風にしていますか?
2008年2月開催のCKU日本校に来日が決まった全米No.1カリスマスクラッパー、
リサ・バーンソンが、そんな毎日の習慣をかけがえのないアルバムにまとめる方法を提案します。
■ベッキー・ヒギンズの自分の宝物を撮影する7つの秘訣
先祖代々受け継いできたジュエリーや食器類。
そんな我が家の家宝を美しく撮影して、残しておくためのアイデアをベッキーが提案。
あなたの作ったアルバムこそが、次の世代の家宝になるかもしれませんね。
■メモを取ろう
~より良いジャーナルを書く簡単ストラテジー~
毎日の些細な出来事やふと浮かんだ思い…
これこそ、写真に添える思い出をつづる「ジャーナル」にピッタリなのに、
書き残しておかなければ永遠に消えてしまいます。
日々の生活の中で、こまめにメモをとる方法とそれを生かした作品を紹介します。
【はじめてサンでもすぐに作れる! 新連載スタート】
■型紙(パターン)でかんたんスクラップブッキング
本誌初! 書いているとおりのサイズにカットして、順番どおりにはっていけば、
すてきな作品の出来上がり。はじめてサンでも失敗なく作れます。
【大好評! 日本オリジナル連載記事のご案内】
■撮って! 作って! はじめての1枚
「自分の好きなものみんなに見せちゃおう!
~コミュニケーションツールとしてのスクラップブッキング~」
若手園芸家として活躍中の男性が、自作の寄植えを紹介するミニブック作りに挑戦!
レシピブックや自己紹介ブックに応用できそうなステキなアイデアです。
■スクラップブッキングのためのスタンプ教室
手軽なインクパッドを使って、幻想的で美しいオリジナルペーパーを
作るテクニックを紹介します。
■クローバーリーフ通信
「フォトセラピーで育む、生きるチカラ」
写真、そしてスクラップブッキングを通じて、病気や障がいなどさまざまな困難を
抱える方たちを支援しているNPO法人クローバーリーフ理事・酒井貴子さんの大好評連載。
病気と闘う子どもたちが撮った写真に心が強く動かされます。
そのほか、秋の気分を満喫できるステキなレイアウトや
すぐにマネしたいアイデアが満載です!
クリエイティング キープセイクス ウィズ シンプル スクラップブックスの内容
- 出版社:サン-ケイ
- 発行間隔:季刊
全米ナンバー1 スクラップブッキング専門誌の日本版!
アメリカで50万人以上が読んでいるナンバー1スクラップブッキング専門誌『クリエイティング・キープセイクス(CK)』とその姉妹紙『シンプル・スクラップブックス(SS)』からベストな記事だけを再編集した日本版。
スクラップブッキングの本場ならではの、お洒落で可愛いレイアウトを季節ごとにご紹介します。
アメリカの 超一流スクラップブッキング・アーティスト達の最新記事から、ビギナーの方を応援する日本オリジナル記事まで情報満載です。
あなたのスクラップブッキングのセンスを必ずアップさせてくれるハイクオリティな一冊です。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
クリエイティング キープセイクス ウィズ シンプル スクラップブックスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!