日本の話題を英語で
★★★★★2012年09月06日
マキ 主婦
普通の日本における、英字新聞とは違い、内容が日本の文化や名所など、見ていて楽しい話題なので、毎回来るのが楽しみです。
以前読んでましたが再開しようと思ってます
★★★★★2011年10月06日
yop 教職員
利点1 薄い,軽い->持ち運び便利2 英語やさしい->とりあえず英語から離れずにすみます。難しいと積ん読になりがち。当方英検1級,ガイド試験など通ってますけどニューズウィークはともかくタイムなど気合いいれないとちっとも読めません。
Good for improving your English
★★★★★2010年01月25日
naoki 教職員
This magazine is suitable for improving your English and also good for getting acquainted with the idea of Matsushita Konosuke, the founder of Panasonic Corporation. Those who feel TIME or Newsweek is hard to read through should subscribe this magazine.
BESTな英雑誌
★★★★☆2009年06月09日
ベッキー大好き 専門職
これで3年くらい購読しているが、日本を中心に啓発的な内容が多く、裁判員制度などもとりあげ、読み応えがある。
PHPみたいな英文雑誌
★★★★★2008年10月30日
はるうらら 自営業
さすがに松下幸之助氏の雑誌だけあって、内容が明るく教育的な雰囲気が漂う。英語もやさしく辞書もいらないくらいで、読みやすい。目ざわりな広告もほとんどなく、短くて、内容が濃い。
記事の視点が面白い!
★★★★★2007年02月07日
ケムコ 会社員
公に出ている日本の記事っておとなしくて、ちっとも面白くないのですが、この雑誌は面白い!ざっくばらんな記事からビジネス情報まで、外国人に渡してもちゃんと楽しんで読んでもらえました。(リップサービスではないはず…)