特集 希土類3R技術 (1)
巻頭言
大阪大学 先端科学イノベーションセンター 機能物質系分野 町田 憲一
熱間加工リング磁石の開発動向
大同特殊鋼(株) 研究開発本部 電磁材料研究所長 入山 恭彦
NdFeB系異方性ボンド磁石マグファインの現状と将来
愛知製鋼株式会社 電子・磁性部 磁石事業室 室長 御手洗 浩成
Nd磁石の製造工程とリサイクル
信越化学工業(株) 磁性材料研究所 美濃輪 武久
ニッケル水素電池におけるレアアース低減技術
株式会社GSユアサ 研究開発センター 尾崎 哲也
ニッケル-水素電池からの希土類元素の回収
大阪大学先端科学イノベーションセンター インキュベーション部門 機能物質系分野 伊東 正浩
希土類蛍光体のリサイクル技術
大阪大学 先端科学イノベーションセンター 堀川 高志
電子セラミックスにおけ希土類の利用と最近の動向
株式会社 村田製作所 鷹木 洋
ガラスにおけるレアアースの用途とその使用量
日本電気硝子株式会社 小林 正宏
酸化セリウム微粉末の合成とリサイクル
東北大学多元物質科学研究所 佐藤 次雄
連載近代日本のセラミックス産業と科学・技術の発展に尽力した偉人,怪人,異能,努力の人々(42)学生の教育に非常に熱心で,さらに窯業協会(現日本セラミックス協会)の仕事にも尽力され,スケートも上手で千葉県選手団団長などもやられた異色の千葉工業大学 橋本甲四郎教授
宗宮 重行