・編者のことば
【第1部 まずはここから!心電図が“わかる”基礎知識セミナー】
<第1章>心電図って心臓の何を見ているの?
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 藤澤友輝
(1)心臓はどんな働きをしているの?
(2)刺激はどんな経路で伝わるの?
(3)心臓の動き(興奮)は心電図の波形にどう表れるの?
<第2章>モニター心電図と12誘導心電図をとってみよう!
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 臨床検査室 葉山恵津子
(1)モニター心電図と12誘導心電図って何が違うの?
(2)モニター心電図をとってみよう!
(3)12誘導心電図をとってみよう!
【第2部 “読める”ようになる!心電図の基本波形セミナー】
<第1章>各波形で何がわかる?
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 大塩博子
(1)モニター&12誘導心電図の読み取りかたを知ろう!
(2)P波で何を読み取れる?
(3)QRS波で何を読み取れる?
(4)STで何を読み取れる?
(5)T波・U波で何を読み取れる?
(6)QT間隔で何を読み取れる?
(7)どんな順番で確認していくと心電図が読める?
<第2章>各波形に異常を見つけたら何が起こっている?
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 副医長 有田卓人
(1)こんなときにも異常波形は出てしまう!
(2)P波の異常を見つけたら…
(a)P波が下向き
(b)P波の幅が広い
(c)P波が高い
(d)PQ間隔が短い
(e)PQ間隔が長い
(3)QRS波の異常を見つけたら…
(a)異常Q波
(b)R波が高い
(c)R波が低い
(d)QRS波の移行帯がV1とV2
(e)QRS波の移行帯がV5とV6
(f)QRS波の幅が広い
(g)QRS波が早く出る
(h)QRS波のR波よりS波が深い
(4)STの上昇・低下を見つけたら…
(a)ST上昇
(b)ST低下
(5)T波・U波の異常を見つけたら…
(a)T波が高い
(b)T波が低い
(c)T波の向きが反対
(d)U波が高い・向きが反対
(6)QT間隔の延長・短縮を見つけたら…
(a)QT間隔が長い
(b)QT間隔が短い
【第3部 “ケアにつながる!”診る看るわかる実践セミナー】
<第1章>急性心筋梗塞の心電図はどんな変化がある?
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 医長 嘉納寛人
(1)急性心筋梗塞とは?
(2)心電図の経時的変化を見ていこう!
(3)梗塞部位と心電図がつながるようになろう!
(a)広範前壁梗塞
(b)前壁中隔梗塞
(c)側壁梗塞
(d)下壁梗塞
(4)右室梗塞だと心電図はどうなるの?
(5)治療とケアのポイントを押さえよう!
(a)初期治療
(b)再灌流治療
(c)合併症治療
<第2章>ペースメーカーの有無で心電図は何が違う?
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 大井田充範
(1)ペースメーカーの仕組みとモードの意味・種類を押さえよう!
(2)ペースメーカーモードとその心電図波形の特徴は何だろう?
(3)ペースメーカー不全の場合、心電図はどうなるの?
<第3章>この心電図はドクターコール!!
公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科 八木直治
(1)心室細動(VF)
(2)心室頻拍(VT)
(3)完全房室ブロック
(4)Torsades de Pointes(TdP)
(5)偽性心室頻拍
(6)頻脈性心房細動
(7)発作性上室頻拍(PSVT)
(8)洞不全症候群(SSS)
<第4章>この心電図は経過観察 or アセスメント
日本大学 医学部内科学系循環器内科学分野 新井 陸
(1)洞頻脈
(2)洞徐脈
(3)心房細動(AF)
(4)心房粗動(AFL)
(5)上室期外収縮(PAC)
(6)心室期外収縮(PVC)
(7)1度房室ブロック
(8)2度房室ブロック (ウェンケバッハ型)
(9)2度房室ブロック (モビッツII型)
(10)2:1房室ブロック
(11)ブルガダ症候群(coved型type1/saddle back型type2)
(12)(後天性)QT延長症候群(たこつぼ心筋症)
・索引
HEART NURSING(ハートナーシング)の内容
- 出版社:メディカ出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月22日
ベストなハートケアをめざす 心臓疾患領域の専門看護誌
全国の「ハート」を看るナースの皆さんの「困った」「わからない」「知りたい」をとことんサポート。
基本を楽しくサッと学びたい方、きちんと理解して知識をアップデートしたい方、患者さんに寄り添いたい方、最新の治療が知りたい方…それぞれに合った特集&連載で、循環器専門誌だからこその知識やケアのポイントをしっかりお届け!「循環器は難しくない」を追求します!
HEART NURSING(ハートナーシング)の無料サンプル
2020年03月22日発売号
2020年03月22日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
HEART NURSING(ハートナーシング)の目次配信サービス
HEART NURSING(ハートナーシング)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
HEART NURSING(ハートナーシング)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!