・序文
・執筆者一覧
【I章 総論】
◆1 悪性脳腫瘍治療に必要な分子標的療法の理解のために
【II章 遺伝子異常】
◆1 グリオーマにおける遺伝子異常
◆2 小児脳腫瘍における遺伝子異常
【III章 画像診断】
◆1 画像診断(MRI)
◆2 画像診断(CTとPET)
【IV章 病理診断(分子診断)】
◆1 成人グリオーマの分子分類
◆2 小児脳腫瘍の分子分類
【V章 手術】
◆1 膠芽腫(GBM)の手術 ─ 我々の流儀1:側頭葉内側膠芽腫を中心に
◆2 膠芽腫(GBM)の手術 ─ 我々の流儀2:迅速な術前準備と安全・確実な腫瘍摘出
◆3 膠芽腫(GBM)の手術 ─ 我々の流儀3:分子遺伝学的機序に基づくグリオーマの治療戦略
◆4 膠芽腫(GBM)の手術 ─ カルムスチンを用いた治療
◆5 Lower grade glioma の手術 ─ 我々の流儀1:個別性を考慮した最善の治療法の選択
◆6 Lower grade glioma の手術 ─ 我々の流儀2:予後と摘出
◆7 Lower grade glioma の手術 ─ 我々の流儀3:maximal safe resection を目指して
◆8 Insular glioma の手術
◆9 覚醒下手術(Awake surgery)
◆10 脳室内腫瘍の手術
◆11 中枢神経系原発悪性リンパ腫の手術 ─ 鑑別診断と生検の重要性
◆12 胚細胞腫瘍(germ cell tumor)の手術
◆13 髄芽腫の手術
◆14 転移性脳腫瘍の手術
【VI章 補助療法】
◆1 放射線治療
◆2 ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)
◆3 陽子線治療
◆4 化学療法1(グリオーマ)
◆5 化学療法2(中枢神経系胚細胞腫瘍)
◆6 化学療法3(中枢神経系原発悪性リンパ腫)
◆7 化学療法4(転移性脳腫瘍)
◆8 膠芽腫に対する新しい治療法 ─ オプチューン(R)(NovoTTF-A100)
◆9 悪性神経膠腫に対するワクチン療法
・WEB動画の視聴方法
・索引
脳神経外科速報の内容
- 出版社:メディカ出版
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:毎偶月29日
臨床医の人生に伴走するLifetime Journal
「特集」では、裾野が広い脳神経外科領域のテーマをピックアップします。最新知識やトピックスを提供することで、生涯学習を支えます。「連載」では、手術の知識・技術、スキル・マインドや、診療のワザ・コツ、現代を生きる臨床医に求められる教養など、脳神経外科医の"人生"に寄り添う情報を紹介します。
脳神経外科速報の無料サンプル
2021年1号 (2020年12月29日発売)
2021年1号 (2020年12月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
脳神経外科速報の目次配信サービス
脳神経外科速報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
脳神経外科速報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!