INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)

INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール) 2023年12月号 (発売日2023年11月12日) 表紙

送料無料で毎号お届けします

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)のレビューを投稿する

INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)の内容

ICT・ASTのための医療関連感染対策の総合専門誌
新型コロナウイルス感染症への対応が続く今だからこそ、医療関連感染対策の総合専門誌『INFECTION CONTROL』は、すべての感染対策活動を全力で応援します。「新型コロナウイルス感染症の対応を前提とした感染対策を知りたい」「整理された最新情報が欲しい」というあなたのために、ピンチを乗り切る最新情報&指導ツールとともに、現場ですぐに生かせるトピックや領域で話題のテーマをわかりやすく解説します。現場で活躍する執筆陣による、専門誌ならではの解説はICT・ASTメンバー必読!そのまま使えるイラストやパワーポイントなど、豊富なダウンロードサービスも充実です。
INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)の詳細
ヨメディカの詳細

商品情報

商品名
INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)
出版社
メディカ出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月12日

無料サンプル

2020年10月12日発売号
2020年10月12日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年12月号 (発売日2023年11月12日) の目次

【Practical特集】
感染症シーズン② 地域連携サポート号
“あいまい”“ケースバイケース”を解決
療養型病院&高齢者施設 感染対策レクチャー
社会医療法人 美杉会 男山病院 大西尚子

《導入編》
■1 地域で連携する急性期病院以外の施設での指導のポイント
東京医療保健大学大学院 吉田理香

《ケア編》
■2 褥瘡・創傷ケア
高砂市民病院 中島博美
■3 入浴介助
公益社団法人 地域医療振興協会 市立奈良病院 木野田利枝
■4 排泄ケア・オムツ交換
社会医療法人 美杉会 佐藤病院 三浦利恵子
■5 食事介助
三菱京都病院 谷山絵梨子
■6 口腔ケア
株式会社 互恵会 大阪回生病院 高鷲智美

《設備・管理編》
■7 ゾーニング
京都府立医科大学附属病院 菊地圭介
■8 面会
京都府立医科大学附属病院 中西文美
■9 リネンの取り扱い方
地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 大野博美

《特別企画》
チームワークを高める! TeamSTEPPS(R)の活用方法
東京慈恵会医科大学附属病院 美島路恵
《速報TOPiC》
ICTメンバーのためのChatGPT入門
コネクト合同会社 山口征啓

【Advanced & Focus特集】
アフターコロナで感染対策はどうなった!
独断と偏見で選ぶ論文解説!
2023年の注目トピック
山形大学医学部附属病院 森兼啓太

■1 Dr.金森が選ぶ 2023年の論文・ガイドラインBest 5
東北大学大学院 金森 肇
■2 Dr.森兼が選ぶ 2023年の論文・ガイドラインBest 5
山形大学医学部附属病院 森兼啓太

【新型コロナウイルス企画】
Current Knowledge for ICT
コロナ禍におけるDMATの取り組み
独立行政法人 国立病院機構本部
厚生労働省DMAT事務局 千島佳也子

【連載】
●私を変えたあの一言
「これしかない」と思えることを選ぶ
ナレッジナーシング 朝倉智美
●あの…私 ○○が分かりません!
ケアの悩みを解決!ICオープンチャット
尿道留置カテーテル②
千葉市立青葉病院 鈴木美保
●感染対策のキモ! どうやって信頼関係を築く?
リンクナースとICNの活動レポート
独立行政法人 国立病院機構 大分医療センター
三重野純子ほか

【Monthly IC Journal】
●今アツい!感染界隈My Topic
蚊媒介感染症のリスク
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 小椋奈緒
●月刊CDCガイドラインニュース
集中治療室におけるカルバペネマーゼ産生カ
ルバペネム耐性緑膿菌の伝播
浜松市感染症対策調整監 兼 浜松医療センター 矢野邦夫

【Report】
●各診療部門における感染対策の現状と最新情報
●第38回日本環境感染学会総会・学術集会

【Campanio! カンパニオ2023 12】
●感染対策のスタート地点
公益社団法人 地域医療振興協会 東京北医療センター
前多 香
●医療・看護・介護のトピック8本!

・専用WEBページのお知らせ(ダウンロードページのご案内など)
・編集委員・同人
・広告目次後付
・バックナンバー・アンケート

INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)の目次配信サービス

INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 5.00
  • 全てのレビュー: 15件
役に立ちます
★★★★★2022年10月10日 ふーせんのミイ 専門職
ICTラウンドなど実際の活動で迷うとき、役立ちます。
コロナ対策
★★★★★2022年01月15日 でじでじ 会社員
参考図書として定期購入。医療機関での使用です
役に立つ!
★★★★★2021年12月02日 やっこ 公務員
とにかく実践ですぐに役に立つ内容が掲載されています。 感染管理を行う上で、今必要な情報がここにあるので大変便利です。 ヨメディカもプラスしているので、スマホで情報もすぐに確認できます。
参考になります
★★★★★2021年11月06日 なつこ 会社員
最新の情報や現場で役立つことがたくさん掲載されているのでとても重宝しています。 ICTの活動や日々の業務に生かせます
感染対策
★★★★★2021年03月19日 あーたま その他
この雑誌は私がICTになって情報収集のために読みましたがすごく読みやすくて良いなと思いました!
環境整備にも大変役立つ!
★★★★★2021年01月06日 wanwan 社長
医療の現場を、環境整備の立場から支える仕事をしております。その際、当社では、最新のニュースと知識を得る手段として、定期的に活用しています。職種の垣根を越えて、手にすべき冊子であると思っています。編集スタッフの皆さん、頑張ってください。これからも、よろしくお願いいたします。
インフィクションコントロール
★★★★★2020年07月05日 緒方栄子 会社員
初めて年間購読で自分でお金を出して勉強したいと思える分野を見つけました
感染管理の勉強に
★★★★★2020年03月12日 り 会社員
感染管理初心者です。知りたかった内容、最新の情報などを知ることができます。どこの施設も同じ様なことで悩んでるんだなと感じることもできます。具体的にどの様な対策をしているのか勉強になります。定期購読して知識を増やしていきたいです。
感染管理に
★★★★★2017年07月21日 vannie 専門職
忙しくても毎月自動的に届くのが助かります。感染委員として常に最新のトピックを知っておくのに役立ちます。
おススメです!
★★★★★2011年11月06日 いそちゃん 専門職
リンクナースとして実働を始めて、自分の知識の確認に大変役立っています。感染対策に携わる医療従事者だけでなく、全てのスタッフにおススメです!
レビューをさらに表示

INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.