北海道が大好きなあなたに贈る、心豊かな暮らし、ワクワクする心。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
スロウのレビューを投稿する

スロウの内容

もっともっと北海道を楽しむためのコンセプト型通販付きマガジン
スロウは、北海道で暮らす私たちが、北国の暮らしや人、モノ、お話などを見つめ直し、楽しむための本です。 これまで光の当たらなかった北海道の本当の魅力が詰め込まれた誌面には、心豊かに楽しく生きていくためのヒントがいっぱい。また、通信販売のページでは、北海道の大地や人々が生みだしたこだわり品を生産者の思いや誕生秘話を深堀りしながらご紹介しています。豊かな大自然をそのまま切り取ったような美しい写真も大人気!!

スロウの商品情報

商品名
スロウ
出版社
クナウパブリッシング
発行間隔
季刊
発売日
2,5,7,10月の25日
サイズ
A4
参考価格
[紙版]990円 [デジタル版]990円

スロウ 82号 (発売日2025年02月25日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
巻頭特集/愛し、焼き菓子

■今日も、畑と隣り合わせで。
霜月堂【当別町】
大きな木【伊達市】

■北の暮らしから生まれる焼き菓子
お菓子喫茶みうら【東川町】
森の果実【上富良野町】
灯菓舎【安平町】

■農家のおかし peponi
農的暮らしから生まれた2人の小さな楽園で。【雨竜町】

COLUMN|北の大地をお菓子に クマのモチーフ編

■愛しの焼き菓子店へ
おやつ屋やまぐち【稚内市】
石田珈琲店【札幌市】
TORFUTA【北見市】
焼菓子 希世【音更町】
糸【釧路市】
三好焼菓子店【由仁町】

COLUMN|北の大地をお菓子に クッキー編

■函館と、おやつの記憶

■北海道ゆったりある記 【網走市】

■ニセコ蒸留所 風土香る、はじまりのジン 【ニセコ町】

■MAPLE&GARLIC 斉藤さん×ぴすぴすさん
材料は、裏山のカエデ、海辺の流木。
宗谷の地で見つけた素材を磨き上げて。【稚内市、幌延町】

【北海道スロウなお買い物】
■お祝いは華やかに。ハレの日の食卓
 Charcuterie AKAISHIのシャルキュトリー6種セット 【ニセコ町】
 Yoichi LOOPのにしん棒鮨 【余市町】
 マルツボのたこしゃぶセット 【白糠町】
 月のチーズの月のチーズ4種大人セット 【滝上町】
 イオマンテのhoro酔プリン 【釧路市】

■とっておきのレシピ、教えてください
〈メムロピーナッツ〉落花生とピーナッツバターのセット 【芽室町】

■SLOW livingからの贈りもの
 FABLIKETのTHE DAY 【函館市】
 NIDO COFFEE ROASTERYのdaily 【旭川市】
 津別珈琲のエゾシカの森ブレンド 【津別町】
 みちみち種やのホッカイドウブレンド 【石狩市】

■北のものづくり人
 キムラヤの素敵アースカラーの食器 【小樽市】
 木工房kittoのエゾマツの木目を愛でるマグカップ 【置戸町】

■スロウなものに囲まれて。
 点と線模様製作所の刺繍生地のブックカバー 【札幌市】
 kokochi屋のもみがらまくら 【当別町】
 なごみ鍼灸院のなごみ温 肩用 【中標津町】
 LandEdgeのトドマツ精油「とどろっぷ」&アロマウッド「拠」 【浜中町】

■あのまちの、あの人が焼く 今日のパンと焼き菓子
 太郎山 【北広島市】
 天然酵母パンとカフェの店 loop 【旭川市】

■SLOWliving NEWSLETTER vol.10【帯広市】

■Pumcandleと、PISUMA.coffee
永井加織さんが「北海道」で表現するもの。【札幌市】

■「アトリエキイコ」家具職人としての道をこれからも。【帯広市】

■風景と食をゆったり味わう美瑛時間 【美瑛町】

■当麻の“全部”をつくる人たち
 とうまのぱん屋さん KawasaKi 【当麻町】

■下川町便り ひと皿からはじまる、おいしい表現。
 シカク 谷山真奈美さん 【下川町】

■北海道 来るべき未来を見つめて 【札幌市】

■スロウなカフェを訪ねて
 土と木と 【遠軽町】
 Acts Cafe【旭川市】
 ふふふカフェ 【千歳市】

■のっぱらへでかけよう テルさんの野遊び子育ち日記 【稚内市】

■とりのはなし シノリガモ 【小清水町】
スロウは、北海道で暮らす私たちが、北国の暮らしや人、モノ、お話などを見つめ直し、楽しむための本です。 これまで光の当たらなかった北海道の本当の魅力が詰め込まれた誌面には、心豊かに楽しく生きていくためのヒントがいっぱい。また、通信販売のページでは、北海道の大地や人々が生みだしたこだわり品を生産者の思いや誕生秘話を深堀りしながらご紹介しています。豊かな大自然をそのまま切り取ったような美しい写真も大人気!!

記憶の中の風景 vol.81
巻頭特集/愛し、焼き菓子
霜月堂【当別町】
大きな木【伊達市】
■北の暮らしから生まれる焼き菓子
お菓子喫茶みうら【東川町】
森の果実【上富良野町】
灯菓舎【安平町】
■農家のおかし peponi 農的暮らしから生まれた2人の小さな楽園で。【雨竜町】
COLUMN|北の大地をお菓子に クマのモチーフ編
■愛しの焼き菓子店へ
おやつ屋やまぐち【稚内市】
石田珈琲店【札幌市】
TORFUTA【北見市】
焼菓子 希世【音更町】
糸【釧路市】
三好焼菓子店【由仁町】
COLUMN|北の大地をお菓子に クッキー編
■函館と、おやつの記憶
■北海道ゆったりある記 【網走市】
■ニセコ蒸留所 風土香る、はじまりのジン 【ニセコ町】
■MAPLE&GARLIC 斉藤さん×ぴすぴすさん 材料は、裏山のカエデ、海辺の流木。宗谷の地で見つけた素材を磨き上げて。【稚内市、幌延町】
【北海道スロウなお買い物】
■お祝いは華やかに。ハレの日の食卓
Charcuterie AKAISHIのシャルキュトリー6種セット 【ニセコ町】
Yoichi LOOPのにしん棒鮨 【余市町】
マルツボのたこしゃぶセット 【白糠町】
月のチーズの月のチーズ4種大人セット 【滝上町】
イオマンテのhoro酔プリン 【釧路市】
■とっておきのレシピ、教えてください〈メムロピーナッツ〉落花生とピーナッツバターのセット 【芽室町】
■SLOW livingからの贈りもの
FABLIKETのTHE DAY 【函館市】
NIDO COFFEE ROASTERYのdaily 【旭川市】
津別珈琲のエゾシカの森ブレンド 【津別町】
みちみち種やのホッカイドウブレンド 【石狩市】
■北のものづくり人
キムラヤの素敵アースカラーの食器 【小樽市】
木工房kittoのエゾマツの木目を愛でるマグカップ 【置戸町】
■スロウなものに囲まれて。
点と線模様製作所の刺繍生地のブックカバー 【札幌市】/kokochi屋のもみがらまくら 【当別町】
なごみ鍼灸院のなごみ温 肩用 【中標津町】/LandEdgeのトドマツ精油「とどろっぷ」&アロマウッド「拠」 【浜中町】
■あのまちの、あの人が焼く 今日のパンと焼き菓子
太郎山 【北広島市】
天然酵母パンとカフェの店 loop 【旭川市】
■SLOWliving NEWSLETTER vol.10【帯広市】
■Pumcandleと、PISUMA.coffee 永井加織さんが「北海道」で表現するもの。【札幌市】
■「アトリエキイコ」家具職人としての道をこれからも。【帯広市】
■風景と食をゆったり味わう美瑛時間 【美瑛町】
■当麻の“全部”をつくる人たち とうまのぱん屋さん KawasaKi 【当麻町】
■下川町便り ひと皿からはじまる、おいしい表現。 シカク 谷山真奈美さん 【下川町】
■北海道 来るべき未来を見つめて 【札幌市】
■スロウなカフェを訪ねて
土と木と 【遠軽町】
Acts Cafe【旭川市】
ふふふカフェ 【千歳市】
■のっぱらへでかけよう テルさんの野遊び子育ち日記 【稚内市】
■とりのはなし シノリガモ 【小清水町】

スロウの目次配信サービス

スロウ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

スロウのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.26
  • 全てのレビュー: 23件
北海道の魅力満載
★★★★★2024年09月23日 hatta 会社員
北海道の魅力を深く掘り下げて紹介されている雑誌でおもしろい
癒されます
★★★★★2023年05月12日 あっちゃん 専業主婦
北海道好きな人はもちろん、自然の中で暮らしたい方、丁寧な暮らしに憧れる方におすすめ!雑誌ですが、中の写真や風景が素敵で、ずっととっておきたいです!
写真に癒されます
★★★★★2022年01月16日 まさやん 会社員
 北海道の大樹町に訪問した際、道の駅で読んだのが最初です。写真に癒されて、家に戻ってから、さっそく定期購読の申し込みをさせていただきました。特集の内容も興味深く読ませていただいています。雑誌を見ながら、北海道再訪の計画を立てる時間がとても幸せです。
のんびりしつつ刺激的
★★★★☆2021年11月09日 nnishi 経営者
北海道ならではのスロウライフが綺麗な写真と共に紹介されて癒されますし、各地での頑張りに刺激されます。定期購読を続けることにしました。
北海道の最先端情報
★★★★★2021年10月23日 ss 自営業
写真、文章、取り上げている内容がとてもクオリティが高い。全国に誇れる本だと思います。
北海道を知れる
★★★★☆2021年09月01日 川 社会人一年生
北海道住みですが、住んでいても分からないお店や人を知ることができて、とても楽しい。
良い内容なのにもったいない
★★☆☆☆2021年07月20日 ciaopapa 無職
久しぶりにスロウを手にしました。今回は内容はとても気に入りましたが写真の説明の文字が高齢者には小さすぎて読めません! 写真ニア重なる文字も同じ色合いでこれも読めません。ゆっくりと夜にお酒飲みながら電灯の下で読むには高齢者には拡大鏡が必須!! 取材者やカメラの説明、お店の住所ももっと分りやすくして欲しかったです。
ワクワクさせてくれる雑誌!
★★★★☆2020年11月09日 雲 主婦
初めてスロウを手にした時、こんなにも北海道の素敵さを紹介してる雑誌があるなんて! もう、ワクワクが止まりませんでした。行きたいとこばかりで何枚も写メに収め、次の休日には早速行きました!益々北海道が好きになりました。
場所を取らずにいつでも読める
★★★★★2020年08月02日 たこのすけ 会社員
写真が素晴らしく、北海道を満喫できる雑誌で創刊より全て購入しています。紙媒体で本棚の余力が無くなったので、デジタル購入するようになりましたが、場所を取らずにいつでも読めて満足しています。
人生変わりました
★★★★★2020年04月28日 K 公務員
北海道の大地の雄大さ。 住んでいながらも忘れていたこの土地の魅力、ポテンシャルをこの雑誌で再発見し、僕自身も田舎暮らしを始めました。 毎号が人生の羅針盤であり、バイブルです。
レビューをさらに表示

スロウ定期購読のプレゼント

「ポストカード1組」
対象購読プラン:1年
定期購読をお申し込みの方に、もれなく「ポストカード1組」プレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

スロウの所属カテゴリ一覧

スロウの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.