Cycle Sports(サイクルスポーツ)

送料無料!毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Cycle Sports(サイクルスポーツ) のレビューを投稿する

Cycle Sports(サイクルスポーツ) の内容

自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
CYCLE SPORTSは日本でいちばん売れている自転車専門誌。ロードバイク、MTBをメインに、自転車の世界の流れをいち早く、そして深く読者にお届けします。最新の製品情報はもちろん、その使いこなしや楽しみ方、また専門ジャーナリストによる完成車やパーツ、ウエアなどプロダクトの試乗インプレッションならびに使用レポートは、本誌ならではの視点で取り上げます。ツール・ド・フランスをはじめとする海外レースの大特集、プロ選手を起用したテクニックやトレーニングのノウハウ企画など、他の追随を許さない内容が盛りだくさんです。
詳細画像

商品情報

商品名
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
出版社
八重洲出版
発行間隔
月刊
発売日
[紙版]毎月20日  [デジタル版]毎月21日
参考価格
[紙版]1,000円 [デジタル版]860円

無料サンプル

2023年1月号 (2022年11月19日発売)
2023年1月号 (2022年11月19日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2024年1月号 (発売日2023年11月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2024年 1月号

同モデル2グレードを試乗比較 高級車選びの新基準
どんどん価格と性能が上がっているスポーツバイク。
最上位モデルこそ至高で最強だ。
それは揺るぎないけれど、プロ選手が使っている機材が本当に我々に必要なものなのだろうか?
乗り心地も扱いやすさもちょうどいいセカンドグレードとトップグレードを試乗比較!

特別付録:2024 NYANCLE SPORTS CALENDAR
毎年恒例、本誌連載・ニャンクルスポーツからスピンアウトしたカレンダーが特別付録。
来年もかわいい猫ちゃんたちと1年を過ごそう!

インドアトレーニング汗対策 始める前に準備しておきたいモノやコト

ロードバイク・タイヤシステム2024
チューブレスから太幅、TPUチューブまでを徹底ジャッジ!

今さら聞けないFTPのイロハ
●【特別付録】2024NYANCLE SPORTS CALENDER
 ※開きの向きが違うため最後頁が1ページ目になります。
  また本誌とサイズが違うため、ページ左右に余白を設けてあります。
●同モデル2グレードを試乗比較
 高級車選びの新基準
●世界を制したグラベルバイク
 新型メリダ・サイレックス
●注目の最新モデルを試乗&紹介
 NEW MODEL IMPRESSION
 ◆リドレー・グリフィン ◆オルベア・オルカM20iリミテッド
●チューブレスから太幅、TPUチューブまでを徹底ジャッジ!
 ロードバイク・タイヤシステム2024
●分かったつもりになってない?
 今さら聞けないFTPのイロハ
●インドアトレーニング汗対策
 始める前に準備しておきたいモノやコト
●このオフシーズンこそ使いたい!
 トレーニングアイテム&サプリ
●知る人ぞ知るサイクリングの好適地
 福島県浜通りを南から北へ
●国際色豊かなグラベルの祭典
 グラインデューロ・ジャパン2023実走レポート
●エコな自転車は、エコなパーツでできているか?
 台北サイクル2024の展望



CS EYES
新型メリダ・サイレックス
NEW MODEL IMPRESSION
CONTENTS
高級車選びの新基準
ロードバイク・タイヤシステム2024
今さら聞けないFTPのイロハ
インドアトレーニング汗対策
トレーニングアイテム&サプリ
福島県浜通りを南から北へ
グラインデューロ・ジャパン2023実走レポート
“新”日本の名工
僕の細道
あの年あの時あの瞬間
有罪!? 無罪!? サイクル大法廷
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
ちゃりぶ!
『俺のこだわり、聞いてくれ!』
バンクの魂
隣の自転車銭湯/ニャンクルスポーツ
バックナンバーのご案内
編集後記
定期購読のご案内
プレゼント
台北サイクル2024の展望
2023ジャパンカップサイクルロードレース
マイナビツール・ド・九州
CYCLE RACE TOPICS
レース&イベントガイド
インフォメーション&ニュース
カブラボ
e-Cycle Sports
トライ&ジャッジ!
視点・輪点
ジテモノ
頑張らない最速メシ
【特別付録】2024NYANCLE SPORTS CALENDER

Cycle Sports(サイクルスポーツ) の目次配信サービス

Cycle Sports(サイクルスポーツ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

メルマガサービス

Cycle Sports(サイクルスポーツ) よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.29
  • 全てのレビュー: 185件
定期購読して毎号読んでます
★★★★★2023年10月24日 はちべい 会社員
昨年春に58歳でロードバイクを買い、右も左も分からなかったので定期購読を始めました。 最初は「外国語かっ!」ってくらい、単語も内容も理解不能でしたが、2年間読み続けるとだんだんと分かってくるものです。 当面は定期購読を続けようと思っています。
毎号新しい情報にワクワクする
★★★★★2023年10月11日 さささん 会社員
長年購読しています。 自転車の情報では一番の雑誌だと思います。 新車速報はもっとグレードの低いモデルも紹介してもらえてら嬉しいです。 それと、簡単に走れるコース紹介なども追加していただけると嬉しい。 美しい写真、レース情報やアイテム紹介などこれからも楽しみにしています。
サイクルライフの提案がうれしい
★★★★★2023年08月09日 クラッチ 会社員
自動車メーカーが提唱する、自動車を使って、行くドライブ、旅行、キャンプなどの提案がありますが、サイクルスポーツは、自電車を使った、サイクリングコース、キャンプなど自転車を通して人々の生活の質が向上するアイデアが満載です。
初心者にもおすすめ
★★★★☆2023年04月19日 たけちゃん 会社員
一年購読しました、安くなるし買い忘れも無いお得です。
毎号楽しみ
★★★★☆2023年03月19日 クライムヒルミゥー 会社員
ロードバイク大好きおやじ!毎号楽しみに購読しています。付録も楽しみの一つです。最近は毎号付録が付いていてGOOD 内容は今後に期待! 冊子自体は少し薄くなった様に感じますが、内容は自身のロードバイクスタイルに活用しています。走ってみたい場所、参加したいイベント、欲しいパーツ類など 新たなテーマにも期待! 継続購読検討中
初心者から上級者の方へ
★★★★★2023年02月06日 がいな 会社員
数年前にクロスバイクを始め、最近ロードバイクを買ったまだまだ自転車初心者の私です。そんな私でもこの雑誌はわかりやすく、自転車で旅する醍醐味も書かれており楽しく、オススメの一冊です。
最近、内容が薄い
★★★☆☆2023年01月05日 たか 会社員
古くからの読者だがライバル誌が付録戦略になって、老舗のサイクルスポーツ誌もそうせざるを得なくなったのか? ただ、あまりグサッと刺さる付録がつかないので、それなら止めてもらって紙面の充実を図ってもらいたい。 最近の記事は内容が薄いので、興味のある分野は自分で補完して調べなくてはいけない。
どうした?サイスポ
★★☆☆☆2022年11月29日 ヒロ 無職
長く定期購読していて思うのは、最近のサイクルスポーツは面白くない。最近の物価高等など様々影響を受け雑誌のページ数は減り続けペラペラになり、いらない付録が付いて値段が値上がる負の連鎖に毎回楽しみいる新車・パーツのレビューなどページ数の制限で簡素化してしまう。購読読者としては付録はいらないので、ページ数を増やして読んで楽しい、定期購読にして良かった思える雑誌になって欲しい。
貴重な情報
★★★★☆2022年09月12日 チャリペン アルバイト
バイクパッキングに興味があり、購入。具体的にどのようにして、バイクに荷物を載せるかについての情報が、世の中にあまりないので、とても参考になった。貴重な情報だと思う。色々な人の実例が載っていて、面白かった。
自転車乗りの指針です。
★★★★☆2022年06月07日 タケチャン 会社員
誰でも乗れる自転車の指針です。 アマから読める雑誌 是非一読してみて下さい。 お勧めです。
レビューをさらに表示

Cycle Sports(サイクルスポーツ) をFujisanスタッフが紹介します

CYCLE SPORTS(サイクルスポーツ)は、自転車とサイクリングを総合的に扱っている専門誌です。創刊から一貫して自転車を使用した遊びの世界に着目している事が特徴の雑誌となります。また、レースのレポートや、ツーリング時のコースガイド、世界の冒険旅行記そして科学的トレーニングの記事などがあります。さらに新製品の情報や世界のブランドなど幅広いジャンルを取り扱っているのが大きな魅力です。別冊付録では自転車専門誌の歴史や過去の企画などを抜粋しており、初めてこの雑誌を読む方でも楽しむことができます。

サイクリングや自転車の情報のみならず、スキルアップの教科書として使用することができ、自転車の最新情報も明確に伝えてくれています。また、自転車のパーツ毎に細かく説明しているのでパーツの交換や、自転車の買い替えを検討している方の参考にもなります。この他にも新しくオープンされる自転車の専門店に関する情報をいち早く届けています。さらに、サイクリングを楽しむ為の科学的トレーニングなども、写真やポイント毎に説明してくれており、すぐに実践する事ができる事も魅力です。また、実際にサイクリングの大会などで優勝した選手が、実際に行ったトレーニングなども本人が解説してくれています。

Cycle Sports(サイクルスポーツ) の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.