鉄おもを読むなら定期購読がお得★毎号割引&送料無料でお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
鉄おものレビューを投稿する

鉄おもの内容

鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細

鉄おもの商品情報

商品名
鉄おも
出版社
ネコ・パブリッシング
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4
参考価格
850円

鉄おもの無料サンプル

2017年12月01日発売号
2017年12月01日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

鉄おも No.205 (発売日2024年12月27日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特別付録】でんしゃかるた

【特集】ズバリ!2025年の鉄道はこうなる!
もうすぐ2025年! 毎年いろいろな出来事がある鉄道の世界ですが、2025年も楽しみな予定がたくさんありますよ。
新型車両のデビューや新路線開業、残念ながら引退してしまう列車など、1年の動きを鉄おもで先取りしてください!

【その他コンテンツ】
・はじめまして りんかい線71ー000形です
・205系山手線カラーが復活?
・新京成8800形オリジナル色復刻塗装電車登場!
・2025年もいっぱいプラレールで遊ぼう!
・マンガでんしゃ遠足隊
・JR北海道733系4000番代デビュー
・熊本市電2400形が営業運転開始

ほか
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。

特集:ズバリ!2025年の鉄道はこうなる!
もうすぐ2025年! 毎年いろいろな出来事がある鉄道の世界ですが、2025年も楽しみな予定がたくさんありますよ。
新型車両のデビューや新路線開業、残念ながら引退してしまう列車など、1年の動きを鉄おもで先取りしてください!

そのほか
・新型車両が続々登場!
・むかしの山手線が復活!?
・連載「マンガでんしゃ遠足隊」
・プラレール最新アイテム速報 ほか

はじめまして、りんかい線71‐000形です
205系山手線カラーが復活?
新京成電鉄復刻塗装第3弾 8800形オリジナル色 復刻塗装電車登場!
目次
特集 2025年の鉄道はこうなる!
今年もいっぱいプラレールで遊ぼう!
マンガでんしゃ遠足隊
JR北海道 733系4000番代がデビュー
熊本市電 2400形が営業運転を開始
阪急電鉄 神戸線・宝塚線用2000系が試運転を開始しました
JR西日本 683系リニューアル編成「しらさぎ」が運行を開始しました
京都鉄道博物館で381系を特別展示
気動車天国 徳島駅
JR形特急車両ガイド JR西日本 681系
私鉄特急列車ガイド 東武鉄道
日本の路面電車 伊予鉄道 松山市内線
大都会のJR・大手私鉄ミニ路線 名古屋鉄道 築港線
鉄道イベント開催報告!
鉄おも!トピックス
プラレール総研
鉄道模型はじめ隊!
鈴川絢子の〇〇やってみたっ!
鉄おも!情報館
鉄おも!読者プレゼント
鉄おも!新聞
イラストギャラリー
定期購読のご案内
カレンダー販売中
読プレリスト
おたよりしーと
次号予告/奥付

鉄おもの目次配信サービス

鉄おも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

鉄おものメルマガサービス

鉄おもよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

鉄おものレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.74
  • 全てのレビュー: 322件
鉄道の知識を培うなら
★★★★★2025年01月11日 鉄おもありがとう 公務員
鉄道が大好きな息子が毎号楽しみに読んでいます。今の時代、動画をはじめ様々なメディアで鉄道の情報にアクセスできますが、息子の鉄道知識の一番の源泉になっているのはこの鉄おも!です。子供が読みやすい工夫がなされ、きちんとした取材に基づいた記事になっているからだと思います。鉄道好きな子供には、一度は読ませてあげたら良いと思います。
親子で楽しめる
★★★★★2025年01月06日 とき 主婦
全国の鉄道情報がわかって大人も楽しい。子どもはおもちゃのページに夢中になりがちですが一緒に読んで文字の勉強になればいいな。
小2の息子に
★★★★★2025年01月06日 ねギ 主婦
低学年の息子のお気に入りです。 特にマンガがおもしろいようで、単行本も全巻購入するほど。
毎月読んでます
★★★★★2024年12月13日 みったん その他
文章全部にルビがあるので、すらすら読めます
子どもが大好き
★★★★★2024年12月05日 うしうし パート
今までは時々買う程度だったのがここ最近電車熱が再沸騰して過去のものを繰り返し読んでます。絵も載りたいねん、と熱心に描いて投稿しています。国鉄特集をして欲しいようです。
何回も読める楽しさ
★★★★☆2024年11月18日 やや 専業主婦
6歳の息子に購入しました。端から端まで何回も見返しています。鉄男には持って来いの本です。
鉄道博士の必読書
★★★★☆2024年11月11日 Sa 専業主婦
鉄道好きの息子が愛読しています。 最新の情報に触れられて、特集や工作なども充実しているので、隅々まで繰り返し読んで楽しんでいるようです。 小学生なりのストレス解消にもなっているようです。
鉄おも楽しい‼️
★★★★★2024年10月23日 とし 学生
ローカル線が大好きです‼️ 首都圏の電車だけでなく、日本全国のローカル線が載っていていつも楽しく読んでます。 今1番乗りたい電車は奥出雲の木次線です!
子どもが大好きな鉄道雑誌
★★★★★2024年10月21日 まりり 主婦
3歳(もうすぐ4歳)の息子がここ半年近く愛読している子ども向けの鉄道雑誌です。おそらく対象年齢はもう少し上だと思うのですが、大好きな通勤電車や新幹線、特急の特集が楽しくてこの雑誌で見たのをきっかけに夏休み旅行として乗りに行った電車もあるほどです。結構マニアックな内容が子ども向けに分かりやすく書かれているので大人が読んでもとても面白いです!息子はプラレールなどおもちゃ系の情報にも夢中です。 息子が特に気に入っているのはマンガ電車遠足隊という、2匹?の電車好きうさぎが毎号様々な地方の電車に乗りに行く写真入りのマンガで、単行本も購入して繰り返し読んでいます。  親子で楽しめる最高の鉄道雑誌です! メインターゲットの年齢は6〜7歳かと思うのでまだまだ一緒に楽しめたら嬉しいです。
子鉄にピッタリ!
★★★★★2024年10月03日 ぽんぽこ パート
8歳の息子は鉄道大好き! 鉄おもを毎月読んで、鉄道知識を増やしてます! 子ども用なので、読みやすくて親としても嬉しいです!
レビューをさらに表示

鉄おもをFujisanスタッフが紹介します

「鉄道フアン」、「鉄道マニア」と何時の時代にも鉄道好きは、老若男女を問わずにいるものです。付録もとても人気です。最近では、「鉄ちゃん」、女性では「鉄子」とも言われているようです。幼い頃に大好きな電車を見て胸を躍らせた記憶は、大人になった今でも鮮明に残っているはずです。そんな鉄道が大好きなお子さんの心をくすぐってやまない雑誌が鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』です。子供向けなので平易な文章で書かれていますが、侮れません。大人であるお父さんやお母さんが読んでも「なるほど!」と頷かされる内容も多く見られます。お子さんよりも買ってあげたお父さんやお母さんがはまってしまったというケースも珍しくないようです。

しかも、『鉄おも』は、単に鉄道とおもちゃの情報誌ということだけにとどまらず、言葉を覚える、知識が増える、など楽しめながら学べると言う教育的な効果も期待できる雑誌です。更に『鉄おも』を家族で読むことで家庭での共通の話題が出来て、会話も増えて話が盛り上がるというメリットもあります。鉄道が大好きなお子さんがいるご家庭には、是非ともおすすめの雑誌です。但し、非常に人気の高い雑誌なので売り切れが予想されますので、早めにチェックしましょう。
雑誌『鉄おも』の公式サイトで、「鉄おも!LAND」があります。
人気の付録があると、売り切れることが多いため、定期購読でのご予約がおすすめです。

鉄おもの所属カテゴリ一覧

鉄おもの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.