見て、遊んで、学べる!鉄道キッズのバイブル「鉄おも」は定期購読でずっとお得な10%オフ!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
鉄おものレビューを投稿する

鉄おもの内容

鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細
「鉄おも」の詳細

鉄おもの商品情報

商品名
鉄おも
出版社
ネコ・パブリッシング
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日
サイズ
A4
参考価格
850円

鉄おもの無料サンプル

2017年12月01日発売号
2017年12月01日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

鉄おも No.211 (発売日2025年07月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特別付録】ミニブック「夏休み!自由研究応援ブック」
付録は自由研究をテーマにした小冊子です。 外で調べたり、お家でじっくり工作したりと、
好みに合わせて選べる自由研究のアイデアを詰め込みました!

【特集】夏休みおすすめの鉄道スポット!
今年ももうすぐ夏休み! 「あの列車に乗りに行こう!」「あのイベントに行きたい!」などなど、
楽しみにしているお友だちがたくさんいると思います。そこで今号は、この夏におすすめしたい
鉄道スポットをどどーんと紹介!注目の列車やお出かけしたい場所など、鉄道キッズにとって
最高の夏休みになるポイントがいっぱいです。

そのほか
・注目の最新列車情報
・連載「マンガでんしゃ遠足隊」
・プラレール最新アイテム速報 ほか

※電子版に特別付録は含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。

特集:夏休みおすすめの鉄道スポット! 今年ももうすぐ夏休み! 「あの列車に乗りに行こう!」「あのイベントに行きたい!」などなど、楽しみにしているお友だちがたくさんいると思います。
そこで今号は、この夏におすすめしたい鉄道スポットをどどーんと紹介!注目の列車やお出かけしたい場所など、鉄道キッズにとって最高の夏休みになるポイントがいっぱいです。


そのほかのコンテンツ
・注目の最新列車情報
・連載「マンガでんしゃ遠足隊」
・プラレール最新アイテム速報 ほか



「ONE PIECE新幹線」第2弾「トニートニー・チョッパー号」が登場!
西武鉄道8000系が営業運転を開始
阪神電気鉄道の「赤胴車」が復活!
目次
特集 夏休みのおススメ鉄道スポット!
夏休み!プラレールを楽しもう!
マンガでんしゃ遠足隊
南海電気鉄道 10000系「サザン」を「なつかしの緑色」に復元!
JR・大手私鉄のリバイバルカラー電車
奈良へ向かう特急をチェック!
京成電鉄 8800形が京成標準色に!
三岐鉄道5000系がデビュー!
JR形特急車両ガイド JR東海 383系
全国動態保存SLガイド JR東日本 「SLぐんま」
モノレールを見に行こう![新連載]東京モノレール
鉄道イベント開催報告!
鉄おも!トピックス
プラレール総研
鉄道模型はじめ隊!
鈴川絢子の〇〇やってみたっ!
ゴウキくんの鉄道ゼミナール
鉄おも!情報館
鉄おも!読者プレゼント
鉄おも!新聞
イラストギャラリー
定期購読のご案内
工作イベント告知
読プレリスト
おたよりしーと
次号予告

鉄おもの目次配信サービス

鉄おも最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

鉄おものメルマガサービス

鉄おもよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

鉄おものレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.75
  • 全てのレビュー: 336件
子供が大喜び
★★★★★2025年06月29日 ばいお 会社員
小学生の息子のリクエストで、ほぼ毎回購入しています。 親の私がみても楽しい内容です。 こどもとの話のネタになりますし、共通の話題もでき、コミュニケーションが進んでいます。 紹介された記事に基づいて、家族で旅行も考えています。 鉄道好きなら、年齢問わず、楽しめると思います。
うさお大好き‼︎
★★★★★2025年06月25日 ハル 主婦
3歳児の子鉄が、大好きな雑誌です。 最新車両からなつかしの車両、限定の車両が出て来て、毎日のように読んでいます。 うさおの漫画も大好きです。 親も勉強になるので、親子の会話も弾みます!
( * ॑꒳ ॑*)
★★★★★2025年06月17日 ひかる 専業主婦
子どもが大好きですごくお気に入りです! 毎日かかさず見てます!
子鉄にとっては必読!!
★★★★★2025年05月17日 のぞちゃん パート
9歳の子どもの為に、ほぼ毎月購読しています。 鉄道好きな子には、魅力的な内容が満載です。 ルビがふってあって写真も多いので、幼稚園生位から楽しめると思います。 イラストギャラリーのコーナーも、投稿すれば掲載される確率も高いので、子どもは大喜びです!
息子が大ハマり!
★★★★★2025年05月06日 なおみ 主婦
図書館で毎号借りていましたが、息子が大好きなのでコレクションにしたいと定期購読を開始します。これからは感想を送ったり絵を送ったり楽しみたいと思います!
小鉄が大喜び
★★★★★2025年04月22日 ソラ 主婦
毎月、2歳の小鉄くんが楽しみにしています。電車はもちろんの事、楽しい付録や最新の電車グッズ情報などもあり楽しいです。
思い出
★★★★☆2025年03月23日 お買い物くん 学生
今で引退した車両や最後に飾ったりみんなで遊べる付録がついてきてとても大切な一冊だと思っています。 そして日本中の車両や車内、県や地域がこの本だけですぐわかり行きたいところが本を読んでからとても増えました。 なのでこの本は大好きです。
鉄おも大好き!
★★★★★2025年03月13日 ひづめゆうき 学生
新車とか情報が詳しく載ってて、すぐに読み終わってしまうけど、何回も何回も読み返しても楽しい!捨てないでためてます☆
子鉄のバイブル
★★★★★2025年03月12日 しなの 専業主婦
我が家の子鉄が大好きな雑誌です。 発売日かそれに近い日に買わないと売り切れて買えない時があるので毎回は買ってませんが、見つけたら必ず買います。 今年は定期購読で確実に手に入れようと思います。 このような雑誌を作ってくれる事に感謝!
最強の楽習教材
★★★★★2025年03月07日 はる 専業主婦
3歳から定期購読しています。大好きな鉄おものおかげで、字の読み書きや日本地理、漫画の読み方など、たくさんの力が楽しく自然に身につきました。抽選ハガキを自分でかけるようになり、コツコツだす中での当選は、喜びと感動を教えてくれました。掲載されたイラストや写真をみて、僕も上手くなりたいと刺激を受けました。雑誌の鉄道情報の豊富さはもちろんですが、全国に仲間がいる気持ちでいつも楽しく読んでいます。子どもの視野を広げ、育んでくれる鉄おも!得られる楽しい時間と経験に、感謝しかありません!
レビューをさらに表示

鉄おもをFujisanスタッフが紹介します

「鉄道フアン」、「鉄道マニア」と何時の時代にも鉄道好きは、老若男女を問わずにいるものです。付録もとても人気です。最近では、「鉄ちゃん」、女性では「鉄子」とも言われているようです。幼い頃に大好きな電車を見て胸を躍らせた記憶は、大人になった今でも鮮明に残っているはずです。そんな鉄道が大好きなお子さんの心をくすぐってやまない雑誌が鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』です。子供向けなので平易な文章で書かれていますが、侮れません。大人であるお父さんやお母さんが読んでも「なるほど!」と頷かされる内容も多く見られます。お子さんよりも買ってあげたお父さんやお母さんがはまってしまったというケースも珍しくないようです。

しかも、『鉄おも』は、単に鉄道とおもちゃの情報誌ということだけにとどまらず、言葉を覚える、知識が増える、など楽しめながら学べると言う教育的な効果も期待できる雑誌です。更に『鉄おも』を家族で読むことで家庭での共通の話題が出来て、会話も増えて話が盛り上がるというメリットもあります。鉄道が大好きなお子さんがいるご家庭には、是非ともおすすめの雑誌です。但し、非常に人気の高い雑誌なので売り切れが予想されますので、早めにチェックしましょう。
雑誌『鉄おも』の公式サイトで、「鉄おも!LAND」があります。
人気の付録があると、売り切れることが多いため、定期購読でのご予約がおすすめです。

鉄おもの所属カテゴリ一覧

鉄おもの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.