Derma(デルマ) 発売日・バックナンバー

全238件中 1 〜 15 件を表示
2,860円
Monthly Book Derma. No.359(2025年4月号)

掌蹠膿疱症Bench-to-Clinic
東京医科大学特任教授                     大久保ゆかり

掌蹠膿疱症の病態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・八束 和樹ほか
掌蹠膿疱症の病因と歯性病巣感染との関連性
-エビデンスとしての口腔マイクロバイオーム研究-・・・・・・・河野 通良ほか
掌蹠膿疱症の病因と喫煙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林 景樹
耳鼻咽喉科からみた掌蹠膿疱症の病態と診療連携・・・・・・・・・熊井 琢美
歯科からみた掌蹠膿疱症の病態と診療連携・・・・・・・・・・・・秋葉 陽介
掌蹠膿疱症の疫学と患者QoL・・・・・・・・・・・・・・・・・・阿部名美子
掌蹠膿疱症の皮膚症状と診断・・・・・・・・・・・・・・・・・・葉山 惟大
掌蹠膿疱症の鑑別診断と病理組織学的特徴・・・・・・・・・・・・杉田 和成
掌蹠膿疱症の爪病変と掌蹠外病変・・・・・・・・・・・・・・・・黒木 香奈
掌蹠膿疱症性骨関節炎の診断と治療・・・・・・・・・・・・・・・辻  成佳
掌蹠膿疱症の併存疾患と診療連携・・・・・・・・・・・・・・・・西田 絵美
掌蹠膿疱症の治療I
―外用と病巣感染治療を中心に―・・・・・・・・・・・・・・・・小林 里実
掌蹠膿疱症の治療II
―内服・生物学的製剤など全身療法を中心に―・・・・・・・・・・山本 俊幸

2,860円
Monthly Book Derma. No.358(2025年3月号)

皮膚診療どうする!?こうする!?-困ったときの次の一手-
和歌山県立医科大学教授 神人正寿


乾癬・掌蹠膿疱症診療―困ったときにどうする?―・・・・・・・鎌田 昌洋
水疱症診療―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・・・石井 文人
膠原病診療―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・・・松下 貴史
血管炎診療―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・・・増澤真実子
毛細血管奇形・扁平母斑診療―困ったときにどうする?―・・・・吉田 亜希
褥瘡―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・・・・・・中西 健史
悪性リンパ腫―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・・清原 英司
肉芽腫性疾患 ―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・植田 郁子
皮膚悪性腫瘍―困ったときにどうする?―・・・・・・・・・・・田中  了
2,860円
Monthly Book Derma.No.357(2025年2月号)

特集:皮膚外科Basic & Advance
企画:滋賀医科大学教授 藤本 徳毅 


皮膚外科手術の基本中の基本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤  威
皮膚外科で用いる様々な局所麻酔と鎮静・・・・・・・・・・・・・・伊藤 周作
皮膚良性腫瘍の手術療法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・爲政 大幾
皮膚悪性腫瘍の手術療法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村 泰大ほか
眼瞼や頬の手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大芦 孝平
鼻と口唇の手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青木 恵美
耳介や前額の手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飯野 志郎
外陰部の手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・髙橋  聡
日本の皮膚悪性腫瘍診療における皮膚外科のこれまでとこれから・・・山﨑 直也
2,860円
Monthly Book Derma.No.356_2025年1月号

保存版!皮膚科1人医長マニュアル
編集:名古屋市立大学医学部附属西部医療センター教授 西田絵美

皮膚科1人医長へのメッセージ・・・・・・・・・・・・・・・・福澤 正男
1人医長からの皮膚科専門医・・・・・・・・・・・・・・・・・真柄 徹也
外来と入院診療のバランス・・・・・・・・・・・・・・・・・・古橋 卓也
1人医長で行う皮膚科手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・欠田 成人
光線治療とその実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西田 絵美
パッチテスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松倉 節子
皮膚科医ができるレーザー治療・・・・・・・・・・・・・・・・国本 佳代
陰圧閉鎖療法をやってみよう・・・・・・・・・・・・・・・・・山村 美華
苦手な足潰瘍をどうするか・・・・・・・・・・・・・・・・・・須貝 達朗
皮疹伝疹-1人医長になったら、僕たちはどう生きるか?-・・・田口詩路麻 
Monthly Book Derma.No.355(12月号)

特集:Update 今の薬疹を知る
編集:新潟大学准教授  濱  菜摘

「薬剤性過敏症症候群診療ガイドライン2023」のポイント・・・・・・浅田 秀夫
DIHS (薬剤性過敏症症候群)で有用な臨床指標とスコア
―DDSスコアとAIPスコア―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水川 良子
DIHSに関わるサイトメガロウイルス感染症の検査法とその解釈・・・竹中 克斗
SJS/TEN―問題点と最新の知見を含めてー・・・・・・・・・・・・・渡辺 秀晃
SJS/TENの病態にせまる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木下 真直
SJS/TENの新規予後スコアCRISTENと国際的診断基準作成の意義・・・濱  菜摘ほか
重症薬疹に関わる遺伝子多型の新知見・・・・・・・・・・・・・・・莚田 泰誠
免疫チェックポイント阻害薬の皮膚障害と重症薬疹・・・・・・・・・渡邉 裕子
エンホルツマブ ベドチンの皮膚障害・・・・・・・・・・・・・・・・藤山 幹子
SJS患者会より・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・湯淺 和恵
Monthly Book Derma.No.354(2024年11月号)

特集:あしの病気 私はこうしている
編集企画:明治国際医療大学教授 中西 健史 

あしの炎症性皮膚疾患・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤森 一希ほか
物理化学的障害 胼胝・鶏眼・・・・・・・・・・・・・・・・岡田 克之
物理化学的障害 あしの難治性皮膚潰瘍・・・・・・・・・・・大森  俊
感染症 あしの細菌感染症・・・・・・・・・・・・・・・・・西  純平ほか
感染症 足白癬と爪白癬・・・・・・・・・・・・・・・・・・常深祐一郎
感染症 あしのウイルス性疾患・・・・・・・・・・・・・・・清水  晶
あしに生じる皮膚腫瘍・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 藤本 徳毅
付属器疾患 あしの爪疾患・・・・・・・・・・・・・・・・・上田 暢彦
付属器疾患 足底における多汗症・・・・・・・・・・・・・・藤本 智子
皮膚科医も遭遇し得る整形外科「あしの病気」・・・・・・・ 谷口  晃
5,610円
Monthly Book Derma.No.353_10月増大号

皮膚科アンチエイジング外来
大阪医科薬科大学教授 森脇 真一

Ⅰ.総論
美容医療で使用する機器の基礎・原理と安全管理・・・・・・・・・・・・河野 太郎
美容皮膚科治療におけるカウンセリングのコツ・・・・・・・・・・・・・花房 崇明
美容皮膚科をめぐる消費者保護、法律・・・・・・・・・・・・・・・・・尾見 徳弥
美容医療と訴訟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今田  覚

Ⅱ.検査、評価
機器等を用いた肌評価・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・室田 浩之

Ⅲ.治療、各論
AGAに対する薬物療法, LED治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乾  重樹
シワに対する高周波HIFU治療-クリニックで使う適応と実践-・・・・・ 今泉 明子
シミに対するレーザー治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・葛西健一郎
肝斑治療①―私はこうしている―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上中智香子
肝斑治療②―私はこうしている―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋田 浩孝
フラクショナルCO2レーザーを用いたざ瘡後の萎縮性瘢痕治療・・・・・・曽山 聖子ほか
光治療による皮膚アンチエイジング・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中 志保
脱毛レーザーの適応と実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・根本 美穂ほか
注入剤を用いた皮膚アンチエイジング・・・・・・・・・・・・・・・・・岩城佳津美
トレチノイン外用による皮膚アンチエイジング・・・・・・・・・・・・・吉村浩太郎
美白剤によるシミ治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・船坂 陽子
Chemical Peelingの適応と使用薬剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・白壁 聖亜ほか
幹細胞を用いた皮膚アンチエイジング
-プラセンタやエクソソームを含んだ治療-・・・・・・・・・・・・・・日比野佐和子
ドクターズコスメと皮膚アンチエイジング・・・・・・・・・・・・・・・小林 美和
赤ら顔(酒さ)、毛細血管拡張症に対するレーザー治療・IPL治療・・・・・片山 泰博

Ⅳ.予防、ケア
加齢に伴うドライスキン対策、スキンケア・・・・・・・・・・・・・・・・栁原 茂人ほか
光老化進行予防のためのサンケア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水野  誠
2,860円
Monthly Book Derma.No.352(2024年9月号)

まるわかり!爪疾患
埼玉県済生会川口総合病院主任部長 高山かおる 

Ⅰ.総 論
爪の局所解剖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田村 敦志
爪のみかた-初診時に何を診て何を考えるか-・・・・・・・・・・・高山かおる

Ⅱ.検 査
ビギナーズサマリー 生検術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 川島 裕平
ビギナーズサマリー 病理の見方・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三浦 圭子
ビギナーズサマリー ダーモスコピーによる爪の腫瘍性病変の鑑別・・ 外川 八英
Topics! 爪変形と末節骨X線検査の関連性・・・・・・・・・・・・・塩之谷 香
Topics! 外来でPOC(Point of Care)として爪を超音波でみる・・・・・安部 啓介

Ⅲ.各 論
爪部における炎症性疾患・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮本樹里亜
爪部、爪周囲の感染症・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丸山 隆児
爪部の腫瘍性病変-良性腫瘍と悪性腫瘍を含む-・・・・・・・・・・岩澤うつぎ
陥入爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋野  愛
巻き爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今井亜希子
肥厚爪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上田 暢彦
爪に疾患がある人の靴選びのコツ・・・・・・・・・・・・・・・・・林  美樹



2,860円
Monthly Book Derma.No.351_8月号

皮膚科医も知っておきたいワクチン
企画編集:愛知医科大学教授 渡辺大輔 

感染症と人類の歴史・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・忽那 賢志
ワクチンとはなにか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮坂 昌之
麻疹、風疹排除とワクチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多屋 馨子
水痘ワクチン、帯状疱疹ワクチン・・・・・・・・・・・・・・・・三浦 浩樹ほか
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン・・・・・・・・・・・・川名  敬
インフルエンザワクチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・長谷川秀樹
COVID-19ワクチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・林  智哉ほか
トラベラーズワクチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福島 慎二
Life-course immunizationと
行政,地域へのワクチン普及の取り組み・・・・・・・・・・・・・中山久仁子
ワクチン忌避・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・森内 浩幸
2,860円
Monthly Book Derma.No.350_7月号

「皮疹が伝えるメッセージ」
名古屋市立大学准教授 加藤 裕史 

内臓悪性疾患とそれに関連する皮疹―診断のポイント―・・・・・・ 緒方  大
皮疹からみつける全身感染症・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・西田 絵美ほか
皮疹からみつける全身自己免疫疾患・・・・・・・・・・・・・・・ 牧野 雄成
皮疹とダーモスコピーとの対比・・・・・・・・・・・・・・・・・ 外川 八英
皮疹と病理所見との対比―皮膚血管炎を例にして―・・・・・・・・ 小川 浩平
アトピー性皮膚炎の皮疹が示す病勢と徴候・・・・・・・・・・・・ 峠岡 理沙
痒みと皮疹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古橋 卓也
皮膚T細胞リンパ腫と皮疹-菌状息肉症を中心に-・・・・・・・・・坂井田高志
薬疹診療における皮疹の診かた・・・・・・・・・・・・・・・・・ 渡邉 裕子
皮膚悪性腫瘍の早期病変の見分け方・・・・・・・・・・・・・・・ 木庭 幸子
2,860円
Monthly Book Derma.No.349(2024年6月号)

特集「酒さパーフェクトガイド」
編集:仙台たいはく皮膚科クリニック院長 菊地 克子


酒さの病態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山﨑 研志
酒さの治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大森 遼子
酒さの光治療とレーザー治療・・・・・・・・・・・・・・角田加奈子
鼻瘤など腫瘤型酒さの外科的治療・・・・・・・・・・・・大原 國章
口囲皮膚炎・開口部皮膚炎・・・・・・・・・・・・・・・福屋 泰子 
酒さの眼症状とその治療・・・・・・・・・・・・・・・・篠崎 和美
小児の酒さと関連疾患・・・・・・・・・・・・・・・・・菊地 克子
酒さ・酒さ様皮膚炎とタクロリムス・・・・・・・・・・・常深祐一郎 
酒さにおける接触皮膚炎の修飾・・・・・・・・・・・・・伊藤 明子
酒さのスキンケア・患者教育・・・・・・・・・・・・・・小林 美和


6,490円
Monthly Book Derma.348_2024年6月増刊号

達人が教える!“あと一歩”をスッキリ治す皮膚科診療テクニック
九州大学教授 中原 剛士

アトピー性皮膚炎の外用治療の“あと一歩”・・・・・・・・・田中 暁生
新規全身治療薬でも難治な
アトピー性皮膚炎治療の”あと一歩”・・・・・・・・・・・・波多野 豊
しつこい手湿疹治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・高山かおる
しつこい頭部脂漏性皮膚炎治療の“あと一歩”・・・・・・・・小林 美和
皮膚そう痒症 治療と指導の“あと一歩”・・・・・・・・・・ 石氏 陽三
スッキリしない蕁麻疹治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・福永  淳
遺伝性血管性浮腫 診断と治療の“あと一歩”・・・・・・・・・猪又 直子
被疑薬の特定が難しい薬疹治療の“あと一歩”・・・・・・・・武居 慎吾ほか
酒さ治療の“あと一歩”:赤みをどうする?・・・・・・・・・山﨑 研志
虫刺症 原因の特定や患者説明、治療の“あと一歩”・・・・・夏秋  優
しつこい疥癬治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・吉住 順子
難治性尋常性疣贅の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・川瀬 正昭
爪白癬 完全治癒への“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・辻  学
JAK阻害薬使用中のヘルペス感染症
その対策の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・・・・・今福 信一
伝染性軟属腫治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・工藤 恭子
繰り返す蜂窩織炎治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・山﨑  修
非結核性抗酸菌症治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・山口さやか
円形脱毛症治療“あと一歩”―病期別治療攻略法―・・・・・・木下 美咲
サルコイドーシス 皮膚症状治療の“あと一歩”・・・・・・・・山本 俊幸
繰り返すうっ滞性潰瘍の治療・処置の“あと一歩”・・・・・・沢田 泰之
膠原病 皮膚症状に対する治療の“あと一歩”・・・・・・・・・松下 貴史
菌状息肉症治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・・宮垣 朝光
難治性水疱性類天疱瘡治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・氏家 英之
天疱瘡治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・・・・山上  淳
コロナ感染・コロナワクチン接種後の皮膚疾患
  こじれた場合の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・佐藤 佳代ほか
繰り返す結節性紅斑治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・金澤 伸雄
繰り返す胼胝・鶏眼治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・田中 摩弥
ざ瘡瘢痕治療の“あと一歩”・・・・・・・・・・・・・・・・木村有太子
2,860円
Monthly Book Derma.347_2024年5月号

今こそ極める蕁麻疹
広島大学教授  田中 暁生


蕁麻疹診療で行われる検査・・・・・・・・・・・・・・・・・福本  毅
蕁麻疹治療の見通しについて説明をしよう・・・・・・・・・・鷲尾  健
難治性の特発性蕁麻疹の治療のコツ・・・・・・・・・・・・・福永  淳
アレルギー性蕁麻疹を総括する・・・・・・・・・・・・・・・千貫 祐子
FDEIAの診断と対処法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・猪又 直子
物理性蕁麻疹の対策と治療・・・・・・・・・・・・・・・・・益田 浩司
遅延性圧蕁麻疹を見極める・・・・・・・・・・・・・・・・・森桶  聡
コリン性蕁麻疹とAIGA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大嶋雄一郎
現在開発中の蕁麻疹治療薬・・・・・・・・・・・・・・・・・葉山 惟大
遺伝性血管性浮腫の診療の実際・・・・・・・・・・・・・・・本田 大介
2,860円
Monthly Book Derma.No.346 (2024年4月号)

知っておきたい!皮膚の保険診療
埼玉医科大学総合医療センター教授  福田 知雄

保険のイロハ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田沼 弘之
皮膚科医として押さえておくべき保険項目・・・・・・・・・・・・・・・・五十嵐敦之
レセプトの書き方(特に病名を中心に)・・・・・・・・・・・・・・・・・町野  哲
皮膚科;保険診療に必要な投薬の知識・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳥居 秀嗣
皮膚科;入院診療における保険の仕組みと注意点・・・・・・・・・・・・・ 玉木  毅
皮膚科診療における高額療養費制度、指定難病医療費助成制度について・・・高村さおり
皮膚科診療におけるリフィル処方箋について・・・・・・・・・・・・・・・北見  周
皮膚科診療におけるオンライン診療、在宅医療について・・・・・・・・・・木村 佳史
下肢創傷処置料、管理料について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高山かおる
皮膚科診療における査定されないための注意点,返戻への正しい対応・・・・福田 知雄
2,860円
Monthly Book Derma.345(2024年3月号)

基本のキ!紅斑の診かた・治しかた
滋賀医科大学教授 藤本 徳毅


紅斑症総論-紅斑の過去、現在、未来-・・・・・・・・ 乙竹  泰ほか

炎症性皮膚疾患の病理診断の手順と考え方 
-紅斑症を例にして-・・・・・・・・・・・・・・・・ 小川 浩平

紅斑症の診療;多形滲出性紅斑とスティーブンスジョンソン症候群
(鑑別と治療)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤山 俊晴

紅斑症の診療;結節性紅斑とバザン硬結性紅斑・・・・・ 高橋 聡文

紅斑症の診療;Sweet症候群と成人発症Still病・・・・・ 山本 俊幸

紅斑症の診療;マダニ刺症に伴う環状紅斑・・・・・・・ 夏秋  優

紅斑症の診療;膠原病に伴う環状紅斑・・・・・・・・・ 小寺 雅也

紅斑症の診療;小児にみられる紅斑症・・・・・・・・・ 日野 治子

紅斑症の診療;紅斑を伴う自己炎症性疾患・・・・・・・ 金澤 伸雄

紅斑症の診療;稀な紅斑症・・・・・・・・・・・・・・ 牧野 輝彦


おすすめの購読プラン

Derma(デルマ)の内容

明日からの臨床に使えるオールカラー総特集形式の皮膚科雑誌
毎号、日々の臨床に即した1つのテーマにしぼり、全ページにわたって様々な角度から解説している。一つ一つの論文に図表を多用し、さらにオールカラーで、大きく、より見やすくレイアウトし、多くのページを割いているため、読者の「ここまで知りたかった」という要望に応える。開業の先生方から絶大な人気!

Derma(デルマ)の目次配信サービス

Derma(デルマ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Derma(デルマ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.