MB Medical Rehabilitation No.313(2025年5月増大号)
超急性期におけるリハビリテーション診療マニュアル
編集/聖マリアンナ医科大学教授 佐々木 信幸
生存戦略としての離床とリハビリテーション治療・・・・・・・・・佐々木 信幸
人工呼吸管理の基本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・八幡 俊介ほか
人工呼吸器関連肺炎の予防・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関原 圭吾ほか
急性期重症患者に対する栄養療法・・・・・・・・・・・・・・・・小久保 祐也ほか
遷延性意識障害の生理学と治療・・・・・・・・・・・・・・・・・新見 昌央
ICU回診におけるリハビリテーション診療チェックポイント・・・・永冨 彰仁ほか
ベッド上からの集中治療後症候群(PICS)予防
ー神経筋電気刺激療法(NMES)ー・・・・・・・・・・・・・・中西 信人
ベッド上からの集中治療後症候群(PICS)予防
ー自転車エルゴメーターー・・・・・・・・・・・・・・・・・・篠原 史都ほか
ICU患者の離床の実際とその効果・・・・・・・・・・・・・・・・渡邉 陽介
重症循環機能障害に対するリハビリテーション治療と安全管理・・・山本 周平ほか
重症呼吸機能障害に対するリハビリテーション治療と安全管理・・・名倉 弘樹ほか
ICUから開始するADL改善のためのリハビリテーション治療・・・・・児島 範明
集中治療室から開始する
摂食嚥下機能およびコミュニケーションへのアプローチ・・ ・・・天白 陽介ほか
PICUにおけるリハビリテーション治療・・・・・・・・・・・・・・ 宮城島 沙織ほか
周術期管理におけるリハビリテーション診療の役割・・・・・・・・・堅山 佳美ほか
Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション)の内容
- 出版社:全日本病院出版会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
ドクターからコ・メディカルの方々まで「使える」総特集雑誌
日々のリハビリテーション外来ですぐに実践できるように、毎号1つのテーマだけを全国の精鋭の執筆陣がわかりやすく解説。図表を多用したわかりやすい誌面と、今日の時代の要望に応えたテーマにより品切れが相次ぎ、増刷する雑誌。
Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション)最新号の目次配信サービス
Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!