リハ職以外も
★★★★☆
2020年04月11日 OKA 専門職
定期購読ではないですが、内容はリハ職以外が読んでも勉強になるような内容が多く書かれている印象です!
コンパクトかつ的確な情報
★★★★★
2019年10月19日 はな 公務員
現場で知りたいことがぎゅっとつまっています。
適度な文量で、臨床場面で活かすことができそうです。
調べもの、資料として
★★★★★
2018年10月27日 panda 医者
特集が一つの号でまとまっており、あとから資料として読みやすいのが気に入っています。
興味深い特集も
★★★★☆
2015年07月22日 おぎ 専門職
一つ一つについて深く特集しているので、興味のある内容の特集の場合は一見の価値があるのではないかと思います。
リハビリテーション
★★★★☆
2014年09月15日 作業療法奮闘中 公務員
様々な領域のリハビリテーションについて,リハビリテーション医やその分野に特化した一流セラピストの豊富な知識や豊な臨床経験が書かれており,今悩んでいることへのヒントを与えてくれる一冊です。リハビリテーション従事者なら読んでみて損のない一冊だと思います。
脳卒中リハビリテーション
★★★☆☆
2010年07月13日 たいじ その他
脳血管障害に対する失語症や半側空間無視などに対するアプローチ方法が載っており、各々に対するいくつかのアプローチ方法とそれらによって期待できる効果などがいて臨床場面において参考になる。しかし、タイトルにあるような脳血管障害リハビリテーションとしては広範囲となるため仕方のない面もあるが内容に偏りがあるため、今後シリーズ化し脳血管障害に関わるリハビリテーション治療を載せてほしい。