Vol.16 No.4 2019
特集
家族と共に考える
作業療法
編集担当 朝倉起己
253 ● クライエントではなく家族にアプローチするという発想
―家族心理教育を例に 稲垣貴彦,他
256 ● 作業療法と家族 朝倉起己
261 ● 家族支援の実際―精神障害 今別府学
265 ● 高齢者の家族支援
―家族のこれまでと今,つなぐ想いはこれからに 藤井孝枝
269 ● “いままでいきてきたなかで,いちばんたのしかった!!”
セラピィを通した家族支援
―園では優等生,家では全介助のKさんの事例から 水科順子
274 ● 神経難病患者の家族支援 関谷宏美
278 ● 家族による家族への支援 田崎輝美
連 載
280 はじめての患者さん
はじめての頸髄損傷患者Iさんから教わっていること 岡本宏二
285 Allenの認知能力障害モデル
Allen認知レベルのスクリーンの使用方法の紹介 岡村太郎,他
289 見せます!OT室のちょっとしたアイデア
生きる力をつけるための作業療法室 青木佳子
293 未来の作業療法☆設計図
可能性にあふれた“No Role No Life”な社会をつくる
未来デザイン 鎌田大啓
297 責任者はつらいよ,でも楽しいよ
管理職として踏み出せなかった私が,一歩前進できた転換点 杉本徹
301 甦るヒストリー―再掘作業療法:私のたどった細道
広い野原へ 浅海捷司
コラム
250 らんどまーく
いつまでも若い者で在り続けるため初心不可忘 清水兼悦
306 OTとして私が大切にしていること
3つの探求 中村茂美
309 女性OT ひとりで悩まないで
私が思う「働く女性」―今まで表現してこなかったこと 宇田薫
311 社会の目・OTの目
最近話題の非認知能力ってなに? 宮田千恵子
312 作業療法の場面でまちがいさがし パント大吉
314 【3年目編】3年目OTあゆみちゃんの回復期リハ病棟記
脱力系男子森本くん 吉川歩
アラカルト
巻頭頁 はじまりのことば…川口淳一
目次前 カメラマン川上哲也の見た世界
273 今月の表紙の「ことば」
288 既刊案内
316 インフォメーション
317 次号予告