リフォーム産業新聞 19/05/06発売号 (発売日2019年05月06日) 表紙
  • 雑誌:リフォーム産業新聞
  • 出版社:リフォーム産業新聞社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:第1,2,3,4月曜日
  • 参考価格:533円
リフォーム産業新聞 19/05/06発売号 (発売日2019年05月06日) 表紙
  • 雑誌:リフォーム産業新聞
  • 出版社:リフォーム産業新聞社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:第1,2,3,4月曜日
  • 参考価格:533円

リフォーム産業新聞 19/05/06発売号 (発売日2019年05月06日)

リフォーム産業新聞社
ヤマダ電機、「住宅相談」強化  施工検査業者を子会社化

リフォーム産業新聞 19/05/06発売号 (発売日2019年05月06日)

リフォーム産業新聞社
ヤマダ電機、「住宅相談」強化  施工検査業者を子会社化

ご注文はこちら

2019年05月06日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
14%
OFF
458円 / 冊
送料無料
2025年01月13日発売号から購読開始号が選べます。
住宅リフォーム経営専門紙「リフォーム産業新聞」

リフォーム産業新聞 19/05/06発売号 (発売日2019年05月06日) の目次

TOPニュース
--------------★
◆ヤマダ電機、「住宅相談」強化
 施工検査業者を子会社化
ヤマダ電機は「住」ビジネス拡大に向けて新たな一手を打った。
4月に新築の施工品質検査事業を手掛ける家守りホールディングスと資本業務提携の締結を発表。
過半を超える株式を取得し子会社化した。ヤマダが注力する「家電住まいる館」での住宅相談をより一層強化する戦略になりそうだ。



特集:リピート受注戦略 成功のコツ
----------------------------------------★
◆60円のハガキ販促が、100万円の受注に
 確実にリピートにつなげるその仕組みとは
地域密着で生き抜くリフォーム会社にとって重要なリピート受注。
本紙調査によるとリフォーム会社の売上高に占めるOB比率は49.4%で、売り上げの半数はOBが支えていることになる。
そこで今回はリピート受注で成功する企業の取り組みを特集する。



令和時代 TOP INTERVIEW
-------------------------------★
令和という新元号が発表され5月から新時代が始まった。
リフォーム業界で存在感を示すトップランナーに今後のビジョンを聞いた。
3つのキーワードを元に目指すべき企業像、経営戦略を語ってもらった。

◆OKUTA 奥田勇 会長
◆ハウジング重兵衛 菅谷重貴 社長
◆カチタス 新井健資 社長
◆ヒノキヤグループ 近藤昭 社長
◆ユニバーサルスペース 遠藤哉 社長
◆森熊 大塚紳哉 社長



新潮流
-----------★
◆山翠舎、「古木」4000本で店舗施工
 約21万戸の古民家を再利用
全国各地の古民家の解体で出る古材。
4000本という日本最大級のストック数を誇る店舗デザイン施工会社が山翠舎だ。
同社では古材を独自の名称「古木」と名付けブランド化、集客につなげている。
今後は「古木」を軸に全国ネットワークを広げていくという山上浩明社長に、話を聞いた。



家づくりのアイデア
--------------------------★
◆オトノマ、家中を好きな空間に
 行きたくなる玄関、楽しい廊下
クリエイティブ・ディレクターの刈込隆二氏と空間デザイナーの弓庭暢香氏からなるユニット「カフェノマ」は、近日「最高の暮らしを楽しむ住まいのレシピ」を出版する。
その中から居心地の良い暮らしをつくるアイデアを3つ紹介する。


Interview
--------------★
◆スタジオアンビルト 森下敬司 社長
~「間取り」依頼に月300人
 不満足度95%を「madree」で解消~
住みやすい住宅とは何か。
「スタジオアンビルト」は、戸建て注文住宅を検討するユーザー向けに、その人のライフスタイルに合った「間取り」をデザインするサービス「madree」を展開。
開始7カ月ほどで新規の利用者は月300人に及ぶ。
時間と手間をかけずに、ユーザーが心から納得できる住宅を提供したいという森下敬司社長に話を聞いた。



リフォームビジネス研究
------------------------------★
◆中沢硝子建窓、窓に特化・年700件受注
 YKK APのサッシ販売数、首都圏V8
YKK APの消費者向けサッシ販売数で、首都圏で8年連続1位を記録する会社がある。
それが、足立区を中心に窓のリフォームを行う、中沢硝子建窓だ。
その数は年700件に上ることもある。
全社員4人とも職人ながら、どうしてここまで圧倒的な成績を残せるのだろうか。



最新ニュース
------------------★
◆埼玉県、空き店舗ゼロコンペを実施
 築130年の養蚕伝習所を改修
埼玉県は空き店舗ゼロリノベーションコンペを行い、最優秀賞1点と優秀賞3点を発表した。
最優秀賞は「歴史産業遺産『玉成舎』再生による地域活性化」が受賞した。


◆マンション改修設計コンサルタント協会
 「コンプライアンス監視委員会」発足
マンション改修設計コンサルタント協会(MCA)は、「コンプライアンス監視委員会」の設立を発表した。
同協会は、マンションの大規模修繕業界の適切な発展と健全化を目指して設立された団体。現在、マンションの改修設計コンサルタント事業を行う20社が加盟している。

リフォーム産業新聞の内容

成功する企業はココが違う!!全国取材により集めた最新情報を毎週お届け
成長マーケットと言われる住宅リフォーム市場で成功するにはどうすればよいか。紙面では、全国の有力リフォーム事業者取材に基づく、成長企業の経営術をはじめ、最新のトレンド、統計データ、差別化商材など経営・営業に欠かせない情報を幅広く発信しています。本紙独自の「住宅リフォーム売上ランキング」は、市場動向を知る上で欠かせない人気企画として多くの方に支持をいただいています。また、リフォーム業界の中でも注目を集めるオール電化、太陽光発電、リノベーション市場などについてもカバーしています。

リフォーム産業新聞の目次配信サービス

リフォーム産業新聞最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

リフォーム産業新聞の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.