福祉労働 172号 (発売日2022年04月25日) 表紙
  • 雑誌:福祉労働
  • 出版社:現代書館
  • 発行間隔:[紙版]年2回刊  [デジタル版]年2回
  • 発売日:4,10月の25日
  • 参考価格:1,540円
福祉労働 172号 (発売日2022年04月25日) 表紙
  • 雑誌:福祉労働
  • 出版社:現代書館
  • 発行間隔:[紙版]年2回刊  [デジタル版]年2回
  • 発売日:4,10月の25日
  • 参考価格:1,540円

福祉労働 172号 (発売日2022年04月25日)

現代書館
【特集】1 インターセクショナリティと批判的実践  2 就学前の育児不安を地域で受けとめる

福祉労働 172号 (発売日2022年04月25日)

現代書館
【特集】1 インターセクショナリティと批判的実践  2 就学前の育児不安を地域で受けとめる

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
福祉労働のレビューを投稿する
2022年04月25日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
10%
割引可
この号なら
1,540円
送料無料
2025年10月25日発売号から購読開始号が選べます。
障害者・保育・教育の総合誌。送料無料で毎号確実にお届けします!

福祉労働 172号 (発売日2022年04月25日) の目次

【特集】

〈特集1〉インターセクショナリティと批判的実践

市川ヴィヴェカ/なぜ今インターセクショナリティなのか?
二木 泉/インターセクショナルアプローチを用いて介護を考える
河口尚子/障害女性とインターセクショナリティ
伊是名夏子×油田優衣×松波めぐみ/
〔座談会〕恋愛・生理・性にまつわるモヤモヤを話そう
豆塚エリ/狭間で佇み、引き裂かれる

〈特集2〉就学前の育児不安を地域で受けとめる

いま地域で起きていること 親・保育・療育・相談支援の声
〔インタビュー〕安藤希代子さん/今こそ親支援を―早期療育・早期発見の陰で
櫻井貴大/インクルーシブな保育に向けて、加配保育者の葛藤と問題


〈論考〉
川見公子/公立福生病院透析中止死亡事件が問うたこと
荒井隆/厚生労働省のグループホーム再編問題について

〈追悼〉
海老原宏美さん 自分の人生を主体的に生きるために

福祉労働の内容

  • 出版社:現代書館
  • 発行間隔:[紙版]年2回刊  [デジタル版]年2回
  • 発売日:4,10月の25日
障害者・保育・教育の総合誌
福祉労働は、障害者(児)の自己決定権確立、差別された人びとの側に立つ、学校・地域社会での共生・共育を編集の基本方針として、障害者や福祉労働者、教育労働者、障害児を持つ父母などの日常的闘いの記録、障害児者をめぐる状況や制度の分析、海外の情報等を伝えます。(創刊1978年)

福祉労働の無料サンプル

127号 (2010年06月25日発売)
127号 (2010年06月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

福祉労働の目次配信サービス

福祉労働最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

福祉労働の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.