- 出版社:世界文化社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月28日 [デジタル版]毎月1日
- サイズ:A4
- 参考価格:[デジタル版]980円
- 定期購読
- 最新号(2021年4月号)
- バックナンバー
- レビュー
PriPri(プリプリ) 雑誌の内容
翼&翔のエンジョイ!つながるあそび
目次
新年度スタートグッズ
あそべる!飾れる!準備もカンタン!春の製作はおまかせ!
春を楽しむ部屋飾り
0・1・2歳児
ほっこり、かわいい吊るし飾り
保育系You Tuber mocaちゃんのとっておきアイデア☆
今井和子先生監修 保護者へのおたよりつき 心の発達の見通し
ケロポンズの0、1、2歳のうたあそび
ハッピープレゼント
どんどんあそんで グングン伸びる!おもちゃの選び方
NON STYLE石田 明の楽しい双子+1 パパライフ
たにぞう&汐見先生特別対談
子どものあそびをひろげる保育者のアイデアと工夫
発達に課題がある子への保育
今月の保育のスキルアップ
おたより文例&コラム集
コピー用型紙集
【4大付録】
①とじ込み付録 製作&おたより素材カタログ
②とじ込み付録 あそびキット
③別冊付録1 指導計画のヒント(4~6月)
④別冊付録2 お誕生表&バースデーカードBOOK
・新年度スタートグッズ(一部)
・園でも家庭でも楽しめる こいのぼり大特集(一部)
・ケロポンズの 0・1・2歳のうたあそび
・【別冊付録】手作りお誕生表&バースデーカードBOOK(一部)
表紙
翼&翔のエンジョイ! つながるあそび
あそびキット
目次
新年度スタートグッズ
園でも家庭でも楽しめる こいのぼり大特集
春を楽しむ部屋飾り
季節の製作アイデア
製作が引き立つ部屋飾りレシピ
原寸大おりがみ
0・1・2歳児の吊るし飾り
mocaちゃんのとっておきアイデア
0・1・2歳児 心の発達の見通し
ハッピープレゼント
おもちゃの選び方
NON STYLE 石田明の 楽しい双子+1 パパライフ
たにぞうの みんな昔は子どもだった
子どものあそびをひろげる 保育者のアイデアと工夫
発達障害のある子が抱える困難さ
今月の保育のスキルアップ
おたより文例&コラム集
コピー用型紙集
奥付
【とじ込み付録】製作&おたより 素材カタログ
【別冊付録】手作りお誕生表&バースデーカードBOOK
【別冊付録】指導計画のヒント4-6月
PriPri(プリプリ) 2019年9月号(2019-07-28発売) の特集を少しご紹介
PriPri(プリプリ) 2019年8月号(2019-06-28発売) の特集を少しご紹介
PriPri(プリプリ) 2019年7月号(2019-05-27発売) の特集を少しご紹介
+ PriPri(プリプリ)の目次配信サービス
PriPri(プリプリ)のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.60
全てのレビュー:96件
レビュー投稿で500円割引!
毎月、利用してます。仕事で使えるのでありがたいです。
保育園で働いています。定期購入しているので、毎月買い忘れることもなく、家に届き、便利です。 数ヶ月に一回の付録の指導計画のヒントは、とても役に立っています。製作のヒントもたくさん載っているので、私には欠かせない本です! でも、毎年良いお値段なので、星⭐️⭐️⭐️⭐️とさせていただきました。
製作に困ったときは、助けてもらっています。 色々なアイデアがあっていいです。
毎月家に届き、買いに行く手間もなく買い忘れることもなく、本当に助かっています。 毎月の壁面製作や行事の製作にはとても役立っており、指導案もついてくるのでとても参考になります。
保育士をやっていますが、毎月製作をするときにとても参考になります。プリプリのイラストレーターさんのインスタも一緒に見て参考にしています。これからも定期購読を続けていこうと思っています。
毎日忙しい為保育雑誌を買いに行く暇もない時に毎月支払いで最新号のpripriが家に届くのがとっても助かっています。 しかも送料無料なのがいいと思いました!!
季節、毎月の制作や壁画など参考にしてます。
いつも本屋さんで他のものと何冊か比べますが、pripriが1番可愛くて製作が多くて、実践でするときに役立ちます!付録もディズニー系もあり、誕生会のカードやお当番とかのカードに参考になります! でも学生の頃から少しずつ見てますが、2年に一回くらい同じかなぁ〜と思うことが個人的にはあったので星を4つにしています! でも結局pripriに戻ってしまいます😂いつもありがとうございます!
保育園で働いています。 壁画、製作など毎回参考にしています!
プリプリは保育士にとってとても使い勝手のある本だとおもいました!
PriPri(プリプリ)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
おもちゃなどの手作りの仕方や、季節の行事の進め方、ディスプレイの仕方など、毎日の保育にすぐ取り入れることが出来るヒントがたくさん掲載されています。新しいことを取り入れたいときに、またアイデアが出てこなくて困っている時に開いてみるとよいでしょう。また、保育をしていくうえでの不安や対処すべきことなどについての記事も充実しています。既に保育の現場で働いている方も、これから保育の現場で働きたいと思っている方も、目を通しておくと役立つ知識やアイデアが満載で、多くの方に役立つ雑誌と言えます。
PriPri(プリプリ)のバックナンバー
・新年度スタートグッズ(一部)
・園でも家庭でも楽しめる こいのぼり大特集(一部)
・ケロポンズの 0・1・2歳のうたあそび
・【別冊付録】手作りお誕生表&バースデーカードBOOK(一部)
表紙
翼&翔のエンジョイ! つながるあそび
あそびキット
目次
新年度スタートグッズ
園でも家庭でも楽しめる こいのぼり大特集
春を楽しむ部屋飾り
季節の製作アイデア
製作が引き立つ部屋飾りレシピ
原寸大おりがみ
0・1・2歳児の吊るし飾り
mocaちゃんのとっておきアイデア
0・1・2歳児 心の発達の見通し
ハッピープレゼント
おもちゃの選び方
NON STYLE 石田明の 楽しい双子+1 パパライフ
たにぞうの みんな昔は子どもだった
子どものあそびをひろげる 保育者のアイデアと工夫
発達障害のある子が抱える困難さ
今月の保育のスキルアップ
おたより文例&コラム集
コピー用型紙集
奥付
【とじ込み付録】製作&おたより 素材カタログ
【別冊付録】手作りお誕生表&バースデーカードBOOK
【別冊付録】指導計画のヒント4-6月
・翼&翔のわらべうた あじゃ・ぶじゃ・ばぁ!
・たにぞう&タニケンのプナヘレ ウクレレ手あそび
・阿部直美のわくわくシアターランド
表紙
目次
入園・進級おめでとう! ワクワク大作戦!
作って楽しい! 子ども製作
LIVEで造形レッスン
今日は何の日? 令和バージョン
折って楽しい! おりがみ
実録 コロナ後の保育「こんなときどうすればいい?」
ムロイエッセイ しげちゃんの思い出ダイアリー
平山許江の知育あそび
ハッピープレゼント
0・1・2歳児の保育
今井和子先生 保護者と歩む0・1・2歳保育道
敏感な子への保育のかかわり
ウィズコロナの行事実施アイデア
田澤里喜の保育対談 ミドルリーダーからのメッセージ
イラストカット&おたよりヒント箱
コピー用型紙集
奥付&次号予告
季節のわらべうた
・ディズニーアイテム卒園グッズ
・【とじ込み付録】卒園ソング楽譜集
表紙
目次
卒園おめでとう飾りSpecial!
卒園式プログラム
コサージュ
卒園児製作
保育者が作る 記念アルバム
新時代の演出で感動いっぱい 卒園式実例集
ハッピープレゼント
新しい生活様式での 卒園式感動ガイド
コピー用型紙集
奥付
・ケロポンズのあそびがいっぱい
・たにぞう&タニケンのプナヘレ ウクレレ手あそび
・阿部直美のわくわくシアターランド
表紙
季節のわらべうた
目次
感染症対策もかわいく楽しく! ハッピー! ひなまつり
卒園式べストアイデア
作って楽しい! 子ども製作
LIVEで造形レッスン
今日は何の日? 令和バージョン
寒さもへっちゃら! 冬の部屋飾り
折って楽しい! おりがみ
ムロイエッセイ しげちゃんの思い出ダイアリー
平山許江の知育あそび
ICTシステムでどう変わる 保育現場1Day密着レポート
ハッピープレゼント
0・1・2歳児の保育
今井和子先生 保護者と歩む0・1・2歳保育道
自我を育むけんか対応術
ひらがな学習で大事なこと
田澤里喜の保育対談 ミドルリーダーからのメッセージ
イラストカット&おたよりヒント箱
コピー用型紙集
奥付&次号予告
・ハッピーあそびうた2021
・たにぞう&タニケンのプナヘレ ウクレレ手あそび
・阿部直美のわくわくシアターランド
・【とじ込み付録】ディズニーカレンダー2021
表紙
季節のわらべうた
目次
PriPri式 新しい生活様式対応 節分エンジョイ術
作って楽しい! 子ども製作
新年をお祝い! 部屋飾り
LIVEで造形レッスン
今日は何の日? 令和バージョン
折って楽しい! おりがみ
ムロイエッセイ しげちゃんの思い出ダイアリー
気になる子の未来のためにあなたができること
よしお兄さんの楽しく元気にクッキング
ハッピープレゼント
0・1・2歳児の保育
今井和子先生 保護者と歩む0・1・2歳保育道
午後のすきま時間のあそび方アイデア
子どもたちに伝えたい お正月の伝統行事
田澤里喜の保育対談 ミドルリーダーからのメッセージ
イラストカット&おたよりヒント箱
コピー用型紙集
奥付&次号予告
・翼&翔のWARABE-UTA あじゃ・ぶじゃ・ばぁ!
・たにぞう&タニケンのプナヘレ ウクレレ手あそび
・阿部直美のわくわくシアターランド
表紙
季節のわらべうた
目次
クリスマスNEWスタイル
LIVEで造形レッスン
今日は何の日? 令和バージョン
冬が来るよ! 部屋飾り
作って楽しい! もらってうれしい 年賀状
折って楽しい! おりがみ
ムロイエッセイ しげちゃんの思い出ダイアリー
気になる子の未来のためにあなたができること
ハッピープレゼント
0・1・2歳児の保育
今井和子先生 保護者と歩む0・1・2歳保育道
クリスマス製作
プログラミング教育元年! 園が今、やるべきことは?
田澤里喜の保育対談 ミドルリーダーからのメッセージ
イラストカット&おたよりヒント箱
コピー用型紙集
奥付&次号予告
【別冊付録】指導計画のヒント1-3月
PriPri(プリプリ)の今すぐ読める無料記事
PriPri(プリプリ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
教育・語学 雑誌の売上ランキング
The Japan Times Alpha -- 英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力
-
2021/02/26
発売号 -
2021/02/19
発売号 -
2021/02/12
発売号 -
2021/02/05
発売号 -
2021/01/29
発売号 -
2021/01/22
発売号
福音館書店
こどものとも年少版
2021年03月03日発売
目次:
へっちゃらプーちゃん
本田いづみ 文/さとうあや 絵
こぶたのプーちゃんは、草すべりで目が回っても、川でびしょ濡れになっても、「へっちゃら へっちゃら へっちゃらプー」と歌いながら駆けていきます。元気いっぱい駆け回るプーちゃんと、「へっちゃら」の歌の繰りかえしが楽しい作品です。
人気作『こぶたのプーちゃん』の続編です。
絵本が大好きになる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
さあ おいで こどもたち
小風さち 文/しもかわらゆみ 絵
カルガモのお母さんが大事に温めた卵からひながかえりました。10羽の元気なひなたちは、お母さんと一緒に、向こう岸までおいしい水草を食べにいきます。
ひなたちには「初めて」がいっぱい。泳ぐのも、コイやカメを見るのも初めて。そして、こわーいカラスに出会うのも……。
ひなたちは無事に水草にありつけるでしょうか?
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
NHK出版
中学英語の重要ポイントが、この1年間でしっかり身につく!
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/14
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2021年03月03日発売
目次:
たいこ どん
きくちちき 作
子どもが「どこどん どこどん どこどこ」と太鼓を叩いていると、ネコがきました。ネコと一緒に太鼓を叩いていると、今度はイヌがきました。
太鼓を叩くたびに動物の仲間が増えて、一緒に太鼓を叩きます。最後は「どーん!」と大きな音を鳴らしてフィニッシュ!
太鼓のリズムに、赤ちゃんも思わず身体が動く絵本です。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
かがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
わたしの ちいさな いきものえん
大島加奈子 作
ダンゴムシやテントウムシ、モンシロチョウといった身近な生きものを飼ってみましょう。飼育ケースがなくても、イチゴパックやペットボトルなどを再利用すれば大丈夫!
簡単なケースの作りかたや、お世話の方法、そして多様な生きものを飼育観察する喜びを伝えます。
さあ、お家の中に小さな生きもの園の開園です!
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2021年03月03日発売
目次:
ケロケロきょうだい
たかおゆうこ 作
冬眠から覚めた7匹のかえるのきょうだいが、池を探しに出かけます。行く手に待ち受けるのは困難の数々。泥まみれになったり、犬に追いかけられたり。
真っ暗な下水道を進んだ先には、海が広がっていました。果たして7匹は池を見つけられるのでしょうか?
小さなかえるたちが繰り広げるゆかいな大冒険をお楽しみください!
物語の楽しさに出会う絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも
2021年03月03日発売
目次:
バルバルさんと おさるさん
乾栄里子 文/西村敏雄 絵
ある日、バルバルさんの床屋におさるがやってきて、手伝ってくれるようになりました。
おさるが熱心なので、バルバルさんは毎日丁寧に仕事を教えます。練習にとバルバルさんの髪を切ったおさるは、緊張して切りすぎてしまうのですが、意外にもその髪型が街じゅうに大流行。
人気の「バルバルさん」シリーズ第3弾です。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年02月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★暮らしと社会を支える物流
生活に必要なものが手元に届くのは、「物流」という仕組みがあるからです。
思わぬ災害で店が閉まっても、物流網さえしっかりしていれば生活必需品は届きます。
私たちの暮らしを支える物流について学びます。
<ニュース特集>
★核兵器禁止条約が発効
1月に「核兵器禁止条約」が発効しました。
核兵器を持つ国はいずれも署名していないためすぐに廃絶されるわけではありませんが、
核兵器を違法とする国際ルールの誕生で、核軍縮に期待が高まっています。
★新型コロナ ワクチン接種始まる
新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るう中、ワクチンに期待が集まっています。
昨年末からイギリスやアメリカで接種が始まり、日本でも間もなく開始されます。
どのような薬なのでしょうか。
★東京五輪 本当にやれるの
一度延期された東京オリンピックですが、
コロナの感染拡大が収まらず、今年の開催も不透明な状況です。
菅義偉首相は「実現する」と述べましたが、
選手たちは練習もままならず、不安が広がっています
★トランプさん支持者がアメリカ議会に乱入
アメリカ連邦議会に1月6日、多数のトランプ大統領(当時)支持者が乱入し、銃撃に発展する騒乱がありました。
バイデンさんが勝利した大統領選の結果を集計する会議が行われていた最中で、
民主主義をゆるがす大事件に世界がショックを受けました。
★読者インタビュー パラアーチェリー選手
東京パラリンピック出場を目標にしているパラアーチェリーの永野美穂選手は、
左腕が使えないため、口で弦を引いています。
強い気持ちで金メダルをめざす永野選手に、
アーチェリーを練習中の中学生がインタビューしました。
ほかに、次のような1月のニュースを扱っています。
バイデンさんがアメリカ大統領に就任/阪神大震災から26年/北陸などで記録的な大雪
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号