BOXING BEAT(ボクシング・ビート)

月額払い20%OFF!!送料無料で毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
BOXING BEAT(ボクシング・ビート)のレビューを投稿する

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)の内容

旧「ワールド」編集部が新ボクシング雑誌に挑戦!
ボクシング界のニュースが全て分かる専門誌!

商品情報

商品名
BOXING BEAT(ボクシング・ビート)
出版社
フィットネススポーツ
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日
参考価格
[紙版]1,100円

無料サンプル

2023年4月号 (2023年03月15日発売)
2023年4月号 (2023年03月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年12月号 (発売日2023年11月15日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
■ショート・パンチ/Left and Right6
■Opening Round 「強くなった中国」の背景8
■Shot Of The Month 今月のビッグショット10
■Camera Clicks12
■きっかけのエピソード[佐々木尽]14
■チャンピオン・ギャラリー[レジス・プログレイス]15
■スーパーバンタム級も4団体統一なるか 井上尚弥INTERVIEW「 誰も届かないところまで」
■フューリーがボクシング初戦の格闘家に大苦戦でヘビー級騒然
■井岡一翔が実感する“サラス効果”
■まだまだ強くなる!中谷潤人がいま考えていること
■“聖地”沸き返る互いに譲らぬ下町と石井ドロー! 日本S・バンタム級戦ドヘニー、全勝ホ―プ狩り WBO-AP・S・バンタム級戦
■4回負傷ドロー、カシメロと小國がっかり 
■将来のチャンピオンがずらり帝拳ジム総勢10名の成田キャンプ・ルポ
■総括 ホルヘ・リナレス
■フォスター逆転! WBC世界S・フェザー級戦
■コルディナ2-0で死守 S・フェザー級クリエル番狂わせで王者に L・フライ級
■チュー正規王座守る WBO世界S・ウェルター級戦
■アリムハヌリ楽々2冠目 IBF・WBO世界ミドル級統一戦
■栗原悪夢の60秒 東洋太平洋バンタム級戦井上V2 WBO- AP・S・ウェルター級戦
■飯村初防衛 日本フライ級戦
■三代、浦川を引き離す/豊嶋は石脇を制す/小林が初の挑戦権
■永田、無冠戦に判定勝利
■本命山川を一発KOの牧田MVP第80回東日本新人王決勝戦
■誌上博物館
■カレンダー/新オッズメーカー
■PROGRAM~観戦ガイド~
■海外注目ガイド
■飯田覚士の直撃トーク 第241回仲里周磨 沖縄の王者大いに語る!
■ Eye of BEAT 第82回大内淳雅 姫路の不死鳥
■特集 ノリ隆谷さんが関わった日米リング史
■話題 「3分12R」で行われた女子世界戦の反響
■国内リングサイド・ニュース
■B.B.Round-Up 海外のニュース
■ケンケンガクガク/ゲストコラム[小國以載]
■ゴシップ~GOSSIP~
■ニューフェイス[矢代博斗]
■ピープル[町田主計さん/福原辰弥さん]
■ボクサーが書く 石井一太郎「会長の日々」
■KOトーク 尾崎恵一
■浜田剛史の世界トップ選手ウォッチ[ノックアウト·CPフレッシュマート]
■ジョー小泉のボクシング珍談奇談
■世界のリング
■キャッチ三浦のアメリカンシーン
■Go! Go! World Boxing~海外ボクシングマニアのコラム
■国内試合記録/Ringside Reports
■ランキング
■AMATEUR RING
■ 大阪が宮崎制し総合優勝 かごしま国体
■アマチュア・ニュース
■Boxing LIFE ボクシングジムに行こう!
■ボクサーと減量/先生の現役時代/ボクシングジムの風景
■ジュニアの星/ボクサーの店/なんでもランキング
■ボクサーの質問にお答えします/事例で知るルールの話/「読む」ボクシング、「観る」ボクシング
■四回戦物語 加茂佳子
■連載 チャンピオンの殿堂[フロイド·パターソン]
■読者の指定席
■後記/定期購読のお知らせ
■ショート・パンチ/Left and Right6
■Opening Round 「強くなった中国」の背景8
■Shot Of The Month 今月のビッグショット10
■Camera Clicks12
■きっかけのエピソード[佐々木尽]14
■チャンピオン・ギャラリー[レジス・プログレイス]15
■スーパーバンタム級も4団体統一なるか 井上尚弥INTERVIEW「 誰も届かないところまで」
■フューリーがボクシング初戦の格闘家に大苦戦でヘビー級騒然
■井岡一翔が実感する“サラス効果”
■まだまだ強くなる!中谷潤人がいま考えていること
■“聖地”沸き返る互いに譲らぬ下町と石井ドロー! 日本S・バンタム級戦ドヘニー、全勝ホ―プ狩り WBO-AP・S・バンタム級戦
■4回負傷ドロー、カシメロと小國がっかり 
■将来のチャンピオンがずらり帝拳ジム総勢10名の成田キャンプ・ルポ
■総括 ホルヘ・リナレス
■フォスター逆転! WBC世界S・フェザー級戦
■コルディナ2-0で死守 S・フェザー級クリエル番狂わせで王者に L・フライ級
■チュー正規王座守る WBO世界S・ウェルター級戦
■アリムハヌリ楽々2冠目 IBF・WBO世界ミドル級統一戦
■栗原悪夢の60秒 東洋太平洋バンタム級戦井上V2 WBO- AP・S・ウェルター級戦
■飯村初防衛 日本フライ級戦
■三代、浦川を引き離す/豊嶋は石脇を制す/小林が初の挑戦権
■永田、無冠戦に判定勝利
■本命山川を一発KOの牧田MVP第80回東日本新人王決勝戦
■誌上博物館
■カレンダー/新オッズメーカー
■PROGRAM~観戦ガイド~
■海外注目ガイド
■飯田覚士の直撃トーク 第241回仲里周磨 沖縄の王者大いに語る!
■ Eye of BEAT 第82回大内淳雅 姫路の不死鳥
■特集 ノリ隆谷さんが関わった日米リング史
■話題 「3分12R」で行われた女子世界戦の反響
■国内リングサイド・ニュース
■B.B.Round-Up 海外のニュース
■ケンケンガクガク/ゲストコラム[小國以載]
■ゴシップ~GOSSIP~
■ニューフェイス[矢代博斗]
■ピープル[町田主計さん/福原辰弥さん]
■ボクサーが書く 石井一太郎「会長の日々」
■KOトーク 尾崎恵一
■浜田剛史の世界トップ選手ウォッチ[ノックアウト·CPフレッシュマート]
■ジョー小泉のボクシング珍談奇談
■世界のリング
■キャッチ三浦のアメリカンシーン
■Go! Go! World Boxing~海外ボクシングマニアのコラム
■国内試合記録/Ringside Reports
■ランキング
■AMATEUR RING
■ 大阪が宮崎制し総合優勝 かごしま国体
■アマチュア・ニュース
■Boxing LIFE ボクシングジムに行こう!
■ボクサーと減量/先生の現役時代/ボクシングジムの風景
■ジュニアの星/ボクサーの店/なんでもランキング
■ボクサーの質問にお答えします/事例で知るルールの話/「読む」ボクシング、「観る」ボクシング
■四回戦物語 加茂佳子
■連載 チャンピオンの殿堂[フロイド·パターソン]
■読者の指定席
■後記/定期購読のお知らせ

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)の目次配信サービス

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.25
  • 全てのレビュー: 44件
貴重な媒体
★★★★★2023年03月20日 440 会社員
一時期に比べるとじゃっかん世の中のボクシング熱も落ち着きを見せ、民放での放送も少なく有料コンテンツがメインとなりボクシングの素晴らしさを伝えるツールのハードルが子供達にとっては高くなってしまっている中、このような媒体は貴重だと思っています。 ボクシングファンにとってもテレビで見れない選手やボクシング界の動向を知る事が出来、またプロの視点から各選手の分析などボクシング観戦を更に面白いものにしてくれている為、これからも購読していきたいと思っています。
☆☆☆☆☆
★★★★★2022年12月12日 レオン 会社員
いつも購読させていただいています。内容もおもしろく、勉強にもなります。
唯一のボクシング専門誌
★★★★★2022年11月15日 とおる 部長
創刊号からずっと読み続けています。企画ものが特に面白いです。 また、発刊直前の試合結果まで掲載されているのもありがたいです。 現在、唯一の紙媒体ボクシング専門誌となってしまいましたが、この雑誌だけはずっとずっと発刊してもらいたいです。
唯一のボクシング雑誌
★★★★★2022年10月16日 kwb2202 会社員
ボクシングマガジンの休刊後、唯一のボクシング雑誌となり定期購読しています。やはり雑誌ならではの迫力あるグラビアです。紙媒体として保存していきます。
毎月買うなら便利です
★★★★★2022年03月13日 akio 会社員
毎月買う雑誌なら電子版は便利です いつでもすく確認できるし場所 とらない。
ボクシングビート
★★★★★2022年02月27日 めぐ アルバイト
いつも楽しく読ませて頂いてますー!! 表紙の写真毎回かっこいいです
便利
★★★★★2021年10月31日 たか 会社員
毎月購読してるので大変助かります!値段もお得で非常に便利です^_^今後ともよろしくお願いします!
BOXIG BEAT
★☆☆☆☆2021年09月02日 ヤコブ 会社員
BOXIG BEATは長年愛読してます 定期購読で20%割引は家計に優しく大助かりです
必見
★★★★★2021年03月26日 泥舟 会社員
「ジョー小泉のボクシング珍談奇談」はボクシングファン必見です。
ボクシング好きにはたまりません
★★★★★2020年10月16日 ちや 会社員
ボクシング好きなら何も言わずに購読するのがおすすめです!
レビューをさらに表示

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)をFujisanスタッフが紹介します

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)はボクシング界で起きたニュースが分かる専門誌です。試合のダイジェストや専門家の語録をまとめており、ジム関係者を始めとする人に大いに好評です。1982年に創刊された「ワールド・ボクシング」をもとに、中身に斬新な編集を加えたマニア向けの雑誌になっています。内容は本当に細かく、コラム集では思いがけないことが分かったりと、目の届かなかった部分の背景も知ることができます。我こそはボクシング通というマニアの中には、質の高い情報が欲しい人は多いのではないでしょうか。

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)は、いろいろと読みごたえのある雑誌です。ルーキーや注目選手の話も詳しく書かれていて、よく知らなくても関心がわき、どんな選手なのかが気になってきます。BOXING BEAT(ボクシング・ビート)を読むと、ボクシングは試合観戦が全部ではないことがよく分かります。好きな選手がいれば、その選手が普段どうしているかが気になることがあるのではないでしょうか。その気になることがこの雑誌では見つかりやすく、ボクシング関係者でなければ分からないようなことも知ることができます。一度読めば、選手の背景という新しい目線からボクシングを理解できるでしょう。

BOXING BEAT(ボクシング・ビート)の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.