- 出版社名:The Walker
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の9日
- サイズ:A5
- 1冊定価:[デジタル版]200円
-
紙版
-
毎号価格最新号は278円(税込)
-
◆ 送料:1配送 105円
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
1,500円(税込)1冊あたり375円
-
◆ 送料:込み
-
◆ 注意事項
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は200円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
デジタル版
-
800円(税込)26%
OFF1冊あたり200円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
The Walker’s(ザウォーカーズ)の商品詳細
まずは一度読んでみて下さい! ジャズ&音楽の魅力が満載です!
“The Walker’s”は2005年4月にフリーマガジンとして創刊されました。“Walker”とは、時にジャズの世界でベース弾きのことを指します。ジャズを中心とした音楽情報マガジン&ジャズの魂を揺さぶるマガジン“The Walker’s”では、新旧を問わずジャズの魅力を広く伝えていきます。意外な人物が登場する「巻頭インタビュー」やスペシャル企画の「巻頭特集」をはじめ、「ジャズ・スーパー列伝」「ジャズ新譜紹介」「ジャズ・インタビュー」「ライヴ・レポート」「ベースマン列伝」の他、コラム・記事が満載で、とても内容の濃い音楽情報マガジンです。
No.52 (2018年03月09日発売)の目次
Front Page
【Elisabetta Pasquale aka Orelle】
Special Feature
【ジャズ・ミュージシャンの誕生日】
これまで本誌<ジャズ・スーパー列伝>や<ベースマン列伝>に登場したジャズの巨人たちを中心に、ジャズ・ミュージシャンの誕生日を紹介!
Jazz Interview
【宮本果奈】
ニューヨークを拠点に活動中の注目の女性フルートプレーヤー!
Jazz New Disc
【ジャズ新譜紹介】
話題のニュー・アルバム32作品を一挙紹介!
I am Jazz!
【ベン・ウェブスター】
3 大テナー奏者のひとりとしてジャズ史を飾る巨人
Jazz Standards
【デサフィナード】
Mr. Bassman
【ヘンリー・グライムス】
フリー・ジャズ、前衛ジャズの立役者でもある名ベーシスト
Bassman Now!
【クリス・ジェニングス】
カナダ出身、仏パリを拠点に活動しているベースマン
Basswoman Now!
【イラリア・カパルボ】
イタリア・ナポリ出身、スウェーデン・ストックホルムやナポリを活動している女性ベーシスト
Jazz Live!
【アンドレア・モティス&ジョアン・チャモロ・クインテット】
【森田悠介30歳誕生日記念ライヴ】
A melting pot of music
【イズラエル“IZ”・カマカヴィヴォオレ】
今も愛され続ける伝説のハワイアン・シンガー
Japaneseman in NY
【Ramen】
The Music Movie
【モ’・ベター・ブルース】
TheWalkers27
【The Walker’sファンページ】
The Walker’sを応援して頂いているみなさんからのメッセージを掲載
Jazz Cafe/Bar in Japan
【全国編part-16】
現存する老舗ジャズ喫茶~お薦めのジャズのお店を紹介!
【Elisabetta Pasquale aka Orelle】
Special Feature
【ジャズ・ミュージシャンの誕生日】
これまで本誌<ジャズ・スーパー列伝>や<ベースマン列伝>に登場したジャズの巨人たちを中心に、ジャズ・ミュージシャンの誕生日を紹介!
Jazz Interview
【宮本果奈】
ニューヨークを拠点に活動中の注目の女性フルートプレーヤー!
Jazz New Disc
【ジャズ新譜紹介】
話題のニュー・アルバム32作品を一挙紹介!
I am Jazz!
【ベン・ウェブスター】
3 大テナー奏者のひとりとしてジャズ史を飾る巨人
Jazz Standards
【デサフィナード】
Mr. Bassman
【ヘンリー・グライムス】
フリー・ジャズ、前衛ジャズの立役者でもある名ベーシスト
Bassman Now!
【クリス・ジェニングス】
カナダ出身、仏パリを拠点に活動しているベースマン
Basswoman Now!
【イラリア・カパルボ】
イタリア・ナポリ出身、スウェーデン・ストックホルムやナポリを活動している女性ベーシスト
Jazz Live!
【アンドレア・モティス&ジョアン・チャモロ・クインテット】
【森田悠介30歳誕生日記念ライヴ】
A melting pot of music
【イズラエル“IZ”・カマカヴィヴォオレ】
今も愛され続ける伝説のハワイアン・シンガー
Japaneseman in NY
【Ramen】
The Music Movie
【モ’・ベター・ブルース】
TheWalkers27
【The Walker’sファンページ】
The Walker’sを応援して頂いているみなさんからのメッセージを掲載
Jazz Cafe/Bar in Japan
【全国編part-16】
現存する老舗ジャズ喫茶~お薦めのジャズのお店を紹介!
+ The Walker’s(ザウォーカーズ)の目次配信サービス
The Walker’s(ザウォーカーズ)のレビュー
総合評価:
★★★☆☆
3.33
全てのレビュー:3件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★☆☆
3.33
全てのレビュー:3件
特集がいつも面白い!
★★★★☆2013年11月08日
あみ 会社員
最初は行きつけのライブハウスが広告掲載誌を配布しているのをもらっていたのですが、読み応えがある特集やインタビュー、新譜レビューの面白さに惹かれて、自分で定期購入するようになりました。ジャズがメインですが、ディープなファンも初心者も楽しめます。
手作り感溢れる暖かい冊子です
★★★☆☆2013年05月19日
matano 会社員
ちょっと持ち歩いて外で読むのにちょうどよい、コンパクトな大きさです。ただ、文字が小さめで行間も狭いのが、ちょっとだけ残念かな、と。いわゆる商業誌と比べると、手作り感を強く感じてしまいますが、それはそれで作り手の情熱が直に伝わってきます。
広~いジャズ海の羅針盤
★★★☆☆2010年09月01日
まふうぱ 会社員
ラジオ番組でジャズが好きになり、演奏してみたい!と思い立ち、入門本を読んでみたがチンプンカンプン。 途方に暮れていた自分に道を示してくれたのが本書でした。簡潔で明快な解説、次の扉を開かせてくれるレコード紹介、読んでいく内に自分が何をしたいのかが形になっていき、ついに今月、ウッドベースのレッスンに通い始めました! 初めてウッドベースを弾いた時の感動は、一生忘れないでしょう。 これも本書のお陰です。
The Walker’s(ザウォーカーズ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
ご注文は
こちら