The Walker’s(ザウォーカーズ)

年間購読の他、最新号・バックナンバーも一冊から購入可能! デジタル版もあります!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
The Walker’s(ザウォーカーズ)のレビューを投稿する

The Walker’s(ザウォーカーズ)の内容

まずは一度読んでみて下さい! ジャズ&音楽の魅力が満載です!
“The Walker’s”は2005年4月にフリーマガジンとして創刊されました。“Walker”とは、時にジャズの世界でベース弾きのことを指します。ジャズを中心とした音楽情報マガジン&ジャズの魂を揺さぶるマガジン“The Walker’s”では、新旧を問わずジャズの魅力を広く伝えていきます。意外な人物が登場する「巻頭インタビュー」やスペシャル企画の「巻頭特集」をはじめ、「ジャズ・スーパー列伝」「ジャズ新譜紹介」「ジャズ・インタビュー」「ライヴ・レポート」「ベースマン列伝」の他、コラム・記事が満載で、とても内容の濃い音楽情報マガジンです。

The Walker’s(ザウォーカーズ)の商品情報

商品名
The Walker’s(ザウォーカーズ)
出版社
The Walker
発行間隔
季刊
発売日
3,6,9,12月の9日
サイズ
A5
参考価格
[デジタル版]204円

The Walker’s(ザウォーカーズ) No.81 (発売日2025年06月09日) の目次

Front Page
【アーミ・ガジャガ】

Special Interview
【藤波辰爾】
生ける伝説のプロレスラー ドラゴン・インタビュー! 〜藤波辰爾、音楽を語る〜

I am Jazz!
【アート・テイタム】
様々なピアニストに影響を与えた名ジャズ・ピアニスト

Jazz Standards!
【ア・フォギー・デイ】

Jazz New Disc
【話題の新作30作品を一挙紹介!】

★Special Report
【『DRADITION 2025 SOUL OF DRAGON』】
2025年5月16日 (金)東京・後楽園ホールで開催されたプロレス界の生ける伝説=藤波辰爾が主宰するドラディションの大会『DRADITION 2025 SOUL OF DRAGON』をレポート

Jazz Interview
【ルタ・ディ】 
英国を拠点に活躍する注目の女性ギタリスト&ヴォーカリスト!

Jazz Live!
【マイケル・マヨ】

A melting pot of music
【イモ欽トリオ】  
バラエティー番組から誕生した企画ユニットの元祖&伝説のトリオ!
 
Mr. Bassman
【デイヴ・グリーン】 
リーダー、サイドマンとして活躍し続ける英国出身の名ベースマン

Bassman Now!
【フェリックス・モーズホルム】

Basswoman Now!
【陳美君】  

Japaneseman In NY
【Journey to NY!】

Hawaii Walker’s
【アリイオラニ ・ ハレ (ハワイ州最高裁判所)】

The Music Movie
【スーダラ節 わかっちゃいるけどやめられねぇ】

TheWalkers27
【『The Walker’s』のジャズ&音楽情報ツイートで「いいね」数が多かったツイート<ベスト5>をご紹介】

The Walker’s(ザウォーカーズ)の目次配信サービス

The Walker’s(ザウォーカーズ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

The Walker’s(ザウォーカーズ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 3.67
  • 全てのレビュー: 6件
ジャズにもっと沼るために。
★★★★☆2024年01月27日 青の人 会社員
音楽、特にジャズを好みますが、関連雑誌は雑誌からフリーペーパーまで数多あります。地方なので入手できるものも少ないため、限られた情報を確認するにもこちら雑誌は大いに助かっています。丁寧に掘り下げられた記事は本当に勉強になりますし、ディスク販売にも注目です。現在低音が好きなので、ベーシスト紹介は毎号楽しみにしています。これからもどんどん深みにはまっていこうと思います。
丁寧な紙面づくりを続けているのは立派だと思います
★★★★☆2021年07月19日 bix 会社員
無料配布のころから拝見しています。ジャズは以前のある時期のような注目を浴びる音楽ではなくなっていますし、名人級のプレイヤーも大半は世を去り、新譜は歴史上の名盤とは比べられないものばかりかもしれませんが、そんな中でも、思い出におぼれることなく丁寧な紙面を作り続けているのは立派だと思います。ジャズ以外の記事もありますが、もともとジャズ草創期にはノベルティすれすれというか、流行歌やポピュラーダンス音楽の中に個性的なものを持ち込んで段々とスタイルが出来上がってジャンルとして成立したようなところもありますので、自分を見失わなければ、許容範囲というか、伝統に忠実かもしれません。
Facebookを見ていました
★★★★☆2020年10月04日 ナマケグマ 会社員
以前よりFacebookの投稿をみていました。内容が面白くリンクされている動画も楽しんでいました。が、なんと紙媒体があるじゃないですか! これならじっくりと読んで音源購入を検討しやすいかと思い即定期購読を申し込みました。
特集がいつも面白い!
★★★★☆2013年11月08日 あみ 会社員
最初は行きつけのライブハウスが広告掲載誌を配布しているのをもらっていたのですが、読み応えがある特集やインタビュー、新譜レビューの面白さに惹かれて、自分で定期購入するようになりました。ジャズがメインですが、ディープなファンも初心者も楽しめます。
手作り感溢れる暖かい冊子です
★★★☆☆2013年05月19日 matano 会社員
ちょっと持ち歩いて外で読むのにちょうどよい、コンパクトな大きさです。ただ、文字が小さめで行間も狭いのが、ちょっとだけ残念かな、と。いわゆる商業誌と比べると、手作り感を強く感じてしまいますが、それはそれで作り手の情熱が直に伝わってきます。
広~いジャズ海の羅針盤
★★★☆☆2010年09月01日 まふうぱ 会社員
ラジオ番組でジャズが好きになり、演奏してみたい!と思い立ち、入門本を読んでみたがチンプンカンプン。 途方に暮れていた自分に道を示してくれたのが本書でした。簡潔で明快な解説、次の扉を開かせてくれるレコード紹介、読んでいく内に自分が何をしたいのかが形になっていき、ついに今月、ウッドベースのレッスンに通い始めました! 初めてウッドベースを弾いた時の感動は、一生忘れないでしょう。 これも本書のお陰です。

The Walker’s(ザウォーカーズ)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.