日・中・英3カ国語で国際観光のトレンドを知る。国内ガイドも充実!

この商品は定期購読の取扱いがございません。

itn Open!のバックナンバー

itn Open!の内容

世界がECOでつながる国際観光情報誌=itn Open!(アイティーエヌ オープン)
「itn Open!(international tourist network Open!)」創刊号。今号は東京と富士・箱根エリアの観光情報を掲載。英語対応・中国語対応の有無も表記しています。さらに世界各国の大使や政府観光局担当者が発信する、地域の観光やECOに関するメッセージや情報も充実。世界の国や地域・団体の声をお届けします。世界中から選りすぐった商品の紹介ページもあり。日本語・中国語・英語の3カ国語表記です。

itn Open!の商品情報

商品名
itn Open!
出版社
ビッグ・ムーン
発行間隔
季刊

itn Open!の目次配信サービス

itn Open!最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

itn Open!のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.00
  • 全てのレビュー: 2件
この観光情報誌はユニークだ
★★★☆☆2009年12月08日 マタタビ 会社員
「インドには時計はもたず、笑顔をもってきて」なんて、いいね。大手のパッケージツアーにはない視点と実質が期待できそうなガイドが盛りだくさん。国内も東京をはじめ、いずれもアングルや情報処理が新しい。星野リゾートって、こんなエコロジカルな事業があったとは、いや驚いた。ぜひ実地体験したいものだ。三カ国語併記のレイアウトがちょっと窮屈。
世界各地の考え方がわかる!
★★★★★2009年11月27日 クライマー 会社員
この雑誌、正直いってスゴイ! 世界各地の実力者の生の声を読んでびっくり。日本人はいつの間にか、考え方が狭くなっていたような気がするし、なんとなく米国ばかりを見て、世界を見ている気になっていたのでは?そんな気がしました。中国もインドも、大手マスコミ情報と微妙に違うところがいい。第一、情報が深い。これからも、生の声をどんどん聞かせてください。

itn Open!の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.