2011年7月号の主な内容
● 【巻頭特集】暑さに負けない!〈前編〉
イオン水などで熱中症予防
薬剤師 松村善一
● 【緊急提言】不安の解消は緊張を解くことから
臨床心理士 中村延江
● 健康パトロール 腸の元気で夏を制す
薬剤師 秋本常久
● 日本人の元気 安心・安全な住まい
建築家 濱口和博
● 健康羅針盤 酷使している目の定期健診を
医学博士 小玉裕司
● 漢方講座 胃腸を守って夏ばて予防
薬剤師 猪越恭也
● 介護お助け塾(7) 話し合うことが精神的な支えに
『公益社団法人認知症の人と家族の会』理事 田部井康夫
● つらい肩・腰の悩みに『 パテックス フェルビナスター』
第一三共ヘルスケア 河田俊也
● 盛夏の素肌対策に『吉祥天』
● 助かっています! 日本の名薬 『パンシロン01+』
ロート製薬 吉本有希
● 『白寿泉』でからだ充実!
● 渇いたからだへミネラルチャージ『 ザバス スポーツウォーター』
明治 八木澤博正
● 東洋医学の知恵(7) 夏は気・血を補う!
薬剤師 篠原泰友
● おクスリ屋さんへ行こう
しっかり備えて急な発熱や痛みに対処
薬剤師 大口岳彦
● 『潤愛』で密かな悩みに対処
● なんでも相談室
【再婚時の財産問題、1人暮らしの息子の食生活、地震保険の捻出法、手の湿疹、からだの揺れ】
弁護士 渥美雅子、管理栄養士 宗像伸子、マネーアドバイザー 佐藤修子、皮膚科医師 中林康靑、精神保健福祉士 新裕子
● からだの中から力が沸く『血液循環体操®』(PART4)
手から脳をすっきりと 二村ヤソ子
「ことぶき」最新号表紙