危険物六法 2021年05月25日発売号 表紙
危険物六法 2021年05月25日発売号 表紙

危険物六法 2021年05月25日発売号

東京法令出版
実務で使える法令集として30年以上の発行実績を持つロングセラーの最新版!(内容現在:令和3年1月1日)

危険物六法 2021年05月25日発売号

東京法令出版
実務で使える法令集として30年以上の発行実績を持つロングセラーの最新版!(内容現在:令和3年1月1日)

ご注文はこちら

2021年05月25日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
危険物取扱者試験<受験準備講習用>に最適!!六法と講習テキストが合体!

危険物六法 2021年05月25日発売号 の目次

基本法令
○消防法 (昭和二三年法律一八六号)
○消防法第十一条の五第一項又は第二項等の規定により命令をした場合の標識を定める件 (平成一四年総務省告示五六八号)
○危険物の規制に関する政令 (昭和三四年政令三〇六号)
○危険物の規制に関する規則 (昭和三四年総理府令五五号)
○危険物の試験及び性状に関する省令 (平成元年自治省令一号)
○危険物の規制に関する政令別表第一及び同令別表第二の総務省令で定める物質及び数量を指定する省令 (平成元年自治省令二号)
○危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示 (昭和四九年自治省告示九九号)
○危険物の規制に関する規則第七条の五の規定により総務大臣が定める方法を定める件 (平成一四年総務省告示五六九号)
○製造所等の不活性ガス消火設備の技術上の基準の細目を定める告示 (平成二三年総務省告示五五七号)
○製造所等のハロゲン化物消火設備の技術上の基準の細目を定める告示 (平成二三年総務省告示五五八号)
○製造所等の泡消火設備の技術上の基準の細目を定める告示 (平成二三年総務省告示五五九号)
○消防法施行令[抄]  (昭和三六年政令三七号)
○地方公共団体の手数料の標準に関する政令[抄]  (平成一二年政令一六号)
○地方公共団体の手数料の標準に関する政令に規定する総務省令で定める金額等を定める省令[抄]  (平成一二年自治省令五号)

参考法令
○危険物保安技術協会に関する省令 (昭和五一年自治省令二六号)
○危険物保安技術協会の財務及び会計に関する省令 (昭和五一年自治省令三一号)
○石油パイプライン事業法[抄]  (昭和四七年法律一〇五号)
○石油コンビナート等災害防止法[抄]  (昭和五〇年法律八四号)
○火災予防条例 (例) [抄]  (昭和三六年自消甲予発七三号)
○建築基準法[抄]  (昭和二五年法律二〇一号)
○建築基準法施行令[抄]  (昭和二五年政令三三八号)
○都市計画法[抄]  (昭和四三年法律一〇〇号)
○危険物の取扱作業の保安に関する講習の実施細目 (昭和六二年消防庁告示四号)

付録
危険物用語索引
法令・実務の要点解説

危険物六法の内容

危険物取扱者試験の受験者用講習テキスト
「危険物用語索引」付! 危険物関係法令の条文で用いられている「用語」から、該当する条文の迅速かつ容易な検索が可能!「法令・実務の要点解説」付! 「1 危険物法令の仕組み」に始まる全35項目に、危険物関係法令の理解を深めるポイントを収録。図や表を多用、見やすく、分かりやすい体裁です。

危険物六法の目次配信サービス

危険物六法最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

危険物六法の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.