デリそうざい 1号 (発売日2009年04月24日) 表紙
  • 書籍:デリそうざい
  • 出版社:柴田書店
  • 発行間隔:既刊
  • サイズ:A4
デリそうざい 1号 (発売日2009年04月24日) 表紙
  • 書籍:デリそうざい
  • 出版社:柴田書店
  • 発行間隔:既刊
  • サイズ:A4

デリそうざい 1号 (発売日2009年04月24日)

柴田書店
いま中食マーケットは急速な勢いで成長しています。食品スーパー、コンビニエンスストア、デパ地下、駅ナカ……。立地は広がる一方、市場規模は年間総額8兆円にも上ります。
担い手も様々です。中食企業はもちろ...

デリそうざい 1号 (発売日2009年04月24日)

柴田書店
いま中食マーケットは急速な勢いで成長しています。食品スーパー、コンビニエンスストア、デパ地下、駅ナカ……。立地は広がる一方、市場規模は年間総額8兆円にも上ります。
担い手も様々です。中食企業はもちろ...

ご注文はこちら

2009年04月24日発売号単品
この商品は現在取り扱っておりません。
最新デリショップ、人気弁当店から地元密着型のお店まで、中食ビジネスに関する最新情報を網羅!

デリそうざい 1号 (発売日2009年04月24日) の目次

いま中食マーケットは急速な勢いで成長しています。食品スーパー、コンビニエンスストア、デパ地下、駅ナカ……。立地は広がる一方、市場規模は年間総額8兆円にも上ります。
担い手も様々です。中食企業はもちろん、外食企業の参入も激化、流通業による内製化も進み、農作物からの一貫生産に乗り出す大手流通も登場しています。
「日常の食事」「ふだんの食事」を誰がつくるのか? 家庭内調理の時短化を考えれば、中食がその役割を大きく担うことは間違いありません。
安全で安心なデイリーフーズをつくる、これからの中食のために登場したのが、この新しいムック「デリそうざい」です。
中食マーケットを支える多様な企業の経営者や、各部門担当者の皆様にとって、最新で最適な情報を提供いたします。

デリそうざいの内容

  • 出版社:柴田書店
  • 発行間隔:既刊
  • サイズ:A4
中食マーケットの急速な勢いでの変化
食品スーパー、コンビニエンスストア、デパ地下、駅ナカなど、立地は広がる一方、市場規模は年間総額8兆円にも上ります。担い手も様々です。中食企業はもちろん、外食企業の参入も激化、流通業による内製化も進み、農作物からの一貫生産に乗り出す大手流通も登場しています。「日常の食事」「ふだんの食事」を誰がつくるのか?家庭内調理の時短化を考えれば、中食がその役割を大きく担うことは間違いありません。商品を安全においしくつくるだけではなく、食事のシーンやライフスタイルの提案まで、お客に向けて中食がメッセージを発信し始めている。そんな時代になってきました。外食や内食との境界も超えて食卓の中心に躍り出た、新しいデリそうざい時代の到来です。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

デリそうざいの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.