月刊文化通信ジャーナル 発売日・バックナンバー

全42件中 1 〜 15 件を表示
1,870円
【インタビュー】
松岡宏泰 東宝(株) 代表取締役社長 社長執行役員
中期経営計画2028を発表、次のステージへ
前中計は100%以上の出来、営業利益の最高益2回更新/さらなる成長投資―人材、IP、デジタル、海外に重点

【インタビュー】
堤天心 (株)U-NEXT 代表取締役社長
会員数は466万人を突破―スポーツコンテンツ強化中、音楽サブスクも開始へ/「Max」通じて日本作品の世界配信もスタート

【インタビュー】
日活 小嶋功一/KDDI 金山「我々が一個の異物となって」
『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』で韓国映画の新しい可能性を

【特集】
民放テレビ局配信広告収入伸長
TBS・日本テレビ各100億円突破!収益の柱へ着実に成長

【レポート】
ガイエ主催ウェビナー
「この10年で映画市場はどう変わった? 2024年映画市場分析」

【放送業界トピックス】
日テレ「中期経営計画2025‐2027」発表/“日テレ、開国!”スローガンに世界へ

【音楽業界トピックス】
ビクター「MUSIC STORM 2025」開催/期待のニューカマーがライブ、関係者約700名来場

【音楽業界トピックス】
徴収額・分配額ともに1400億円を超え最高額更新、26年夏を目途に30年ぶりの本部事務所移転発表
JASRAC「2025年定例記者会見」開催

■記者座談会
4ヵ月興収では洋画系配給会社が数字伸ばす
25年GW興行総括、「コナン」「マイクラ」

■アルバムは語る/
ライブイベントでの不正転売防止を目指す実証実験を実施
広報·PRパートナー 井関紀子

■岡田光由のハリウッド フォーカス
国外製作映画に100%関税!
 ハリウッドや世界市場で大混乱!

■関根忠郎の映画業界一意専心
忘れ得ぬ巨匠・今井正監督の下での仕事、
映画『あれが港の灯だ』製作宣伝を務めて。

■室井實のTV WATCH
ʼ25「春ドラマ」百花繚乱
家事、失踪人、キャスター、教師、恋…

■TVウオッチャー・室井實の
「がん 闘病日誌」 Vol.5

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第123弾 SNSで誹謗中傷 舌がんの堀ちえみ

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2025年配給会社月別興収
●2025年3月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2025年3月度ビデオソフト売上速報
●2025年3月度映像配信月間売上統計報告
■文化ライタース
1,870円
※2025年5月7日以降の発送となります。

【インタビュー】
大﨑洋 沖縄国際文化祭実行委員長
沖縄、エンタメ、映画、万博のこと「吉本興業から沖縄の人たちに繋いだ」

【インタビュー】
栗林和明 (株)チョコレイト取締役/チーフコンテンツオフィサー
アニメ映画『KILLTUBE』制作中
チョコレイト創業以来最大の勝負、「関係人口の最大化」で拡張し続ける作品に

【シネコン新館オープン】
シネマワールドららぽーと安城、イオンシネマ土岐、MOVIX広島駅

【放送業界トピックス】
石澤顕社長“民放歴史に新しいページ”
「読売中京FSホールディングス」発足

【放送業界トピックス】
TBSスポーツバラエティ相次ぎ開発
第2の「SASUKE」狙う!──世界戦略の一環!海外へフォーマット販売

【音楽業界トピックス】
90年の歴史、演歌・歌謡曲からポップスまで豊富なカタログ
テイチク、Believeとのパートナーシップで世界配信

■記者座談会
3日間で34億3千万円、スタート時の記録更新
25年GW興行、「名探偵コナン~」特大ヒットに

■アルバムは語る/
ジェフ・ベックを近くに感じた日
(株)WOWOW C.O.(クリエイティブ・オフィサー)
石垣裕之

■岡田光由のハリウッド フォーカス
トランプ新関税政策で大混乱
ハリウッド産業への打撃と波紋!

■関根忠郎の映画業界一意専心
今、観たい映画、観るべき映画数々あれど…。
1950年代シアター懐かしの名館を回想。

■室井實のTV WATCH
人気ドラマの魅力解剖
『silent~サイレント~』川口春奈の微笑

■TVウオッチャー・室井實の
「がん 闘病日誌」 Vol.4

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第122弾 第二の吉永小百合!? 広末涼子の早大入学

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●2025年配給会社月別興収
●2025年2月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2025年2月度ビデオソフト売上速報
●2025年2月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【映画業界トピックス】
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、日本映画のラインナップを一気に拡大
『グランメゾン・パリ』、『366日』で絶好のスタート─2025年に大攻勢、その要因とは?

【インタビュー】
臼井央 東宝(株)映画企画部長
『ファーストキス 1ST KISS』驚きのヒットはこうして生まれた

【放送業界トピックス】
ビデオポッドキャスト熱い!トレンド解説
J‐WAVE×オトナル、ウェビナー開催

【放送業界トピックス】
成長市場「アニメ」めぐる最新動向
民放アニメ枠増設/業界各社新会社設立

【音楽業界トピックス】
エントリー延べ約3千作品、音楽人5千人投票開始
CEIPA、国内最大規模の国際音楽賞「MAJ」

【音楽業界トピックス】
JASRAC×「守る会」、新たな音楽教室規定で合意

■記者座談会
「ウィキッド~」、24年以降洋画実写最高スタート
25年春興行、洋画は「ウィキッド~」「白雪姫」激突か

■アルバムは語る/
興味を持ってファンになる、それが司会者のポリシー、そうした思いでマイクを持っています
司会者 日本司会芸能協会副会長兼事務局長
牧野尚之

■岡田光由のハリウッド フォーカス
ジェームズ・ボンド完全支配で
メジャー復帰なるか名門MGM!

■関根忠郎の映画業界一意専心
蝶を追う少年のように映画への夢馳せた─あの日あの時、
わが町・中野《鍋横》に50年代初頭[中野ロマンス座]誕生。

■室井實のTV WATCH
人気ドラマの魅力解剖
『三屋清左衛門残日録』(BSフジ)

■TVウオッチャー・室井實の
「がん 闘病日誌」 Vol.3

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第121弾 23年の歴史に幕…高齢化社会に衝撃

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2025年配給会社月別興収
●2025年1月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2025年1月度ビデオソフト売上速報
●2025年1月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【特集】
『366日』サプライズヒットの舞台裏
松竹(株) 映画宣伝部 宣伝企画室 宣伝プロデューサー 真保麻希子
(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 映画部門 日本副代表/シニアバイスプレジデント 佐藤和志

【特集】
松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会
演劇部門と映像部門が初めて合同で、盛大に開催

【インタビュー】
(株)Creator’s X 代表取締役 藤原俊輔 湯浅義朗
「アニメクリエイターをAIでアシスト」

【放送業界トピックス】
フジテレビ 最大の危機!乗り切れるか
信頼回復と新たな経営体制が焦点-元タレントと女性トラブル巡る問題

【放送業界トピックス】
日テレ、海外ビジネス拡大戦略の基本方針発表/バラエティ制作スタジオ設立や米ビジネス拠点

【音楽業界トピックス】
コンサート会場「祝い花」破棄改善へ新たな取り組み/NexTone=リユース型、SME=回収・再活用

【音楽業界トピックス】
JASRAC、5年ぶり新年記者懇談会開催 ―24年度は徴収額、分配額が過去最高へ

【映画業界トピックス】
第2回映画戦略企画委員会 是枝裕和委員「統合とは、司令塔はどこか」

【2024年 全国映画概況】
興収2069億円で6.5%減、入場人員1億4400万人/邦画興収が過去最高で75%占有、洋画落ち込むも25年に期待

■記者座談会
正月興行「はたらく細胞」60億円突破
「366日」「ファースト~」絶好調

■アルバムは語る/
「敵」で得た沢山の「味方」
IKエンタテインメントプロデューサー
江守 徹

■岡田光由のハリウッド フォーカス
映画を超え次世代エンタメ界での
凌駕を目指し進化するIMAX!

■関根忠郎の映画業界一意専心
噫、懐しの極彩色!映画の特大屋外絵看板。
もしもAI(人口知能)が惹句を作ったら?

■室井實のTV WATCH
2025年 新春ドラマ
気になる新作 15作品を検証

■TVウオッチャー・室井實の
「がん 闘病日誌」 Vol.2

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第120弾 低迷する“朝ドラ”令和の能年玲奈を

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●日本映画歴代興収ベスト100
●外国映画歴代興収ベスト100
●2025年配給会社月別興収
●2024年12月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年12月度ビデオソフト売上速報
●2024年12月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【インタビュー】
紀伊宗之 (株)K2 Pictures 代表取締役CEO/プロデューサー
映画製作ファンド活用し世界視野の大作
現地で直接ビジネスしマネタイズも強化、収益の一部は制作スタッフ全員に分配へ

【インタビュー】
石井恵プロデューサー 川村英己プロデューサー
4カ国合作『レイブンズ』が作られるまで
フランス、日本、ベルギー、スペイン共同製作/伝説の写真家、深瀬昌久に魅せられた人たち

【放送業界トピックス】
アドリーチマックス26年中に系列4局へ拡大
日テレ「スグリー」今春開始、テレビ広告進化

【放送業界トピックス】
ジャパネットグループ「BS10」開局!
BS「10」ボタンで視聴拡大へ!衛星放送史上初の無料と有料の2ch運営

【音楽業界トピックス】
2025CEIPA 音楽5団体合同新年賀詞交歓会開催

■記者座談会
「はたらく細胞」、60億円でトップ確定
2025年正月興行作品別興収見込み

■アルバムは語る/
世界に触れた瞬間 カンヌ映画祭の思い出
TOHOアーカイブ(株)代表取締役社長
都島信成

■TVウオッチャー・室井實の
「がん 闘病日誌」 Vol.1

■岡田光由のハリウッド フォーカス
揺れるハリウッド、加速するか
2025年のM&A予測展望!

■関根忠郎の映画業界一意専心
風は己の望むところに吹く(ヨハネ聖福音書第一章よりの引用)
R・ブレッソン監督『抵抗』に傾倒。

■室井實のTV WATCH
テレ朝が総出で推し!
『有働Times』の凄みと妬み

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第119弾 ブレイキングD 我龍真吾の挑戦

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》
1,870円
※2025年1月6日以降に発送します。

【インタビュー】
木村知郎 (株)東急レクリエーション代表取締役社長
一時的な作品の強弱か、大きな変化への序章か――過渡期にある映画・映像業界、見極める必要性
東急の執行役員/文化・エンタメ事業部長を兼務、東レクに比重7割
マスニッチの時代、最高の映像と音響で顧客に寄り添った作品を提供

【映画業界トピックス】
ディズニー・コンテンツ・ショーケース APAC 2024 レポート

【特集】
映画業界2024 労働環境改革のための覚書

【特集】
民放テレビ局ショートドラマ相次ぎ参入
Z世代獲得と広告市場拡大が魅力

【レポート】
コンテンツから拡がる“その先”へ
ビデオリサーチ「VR FORUM 2024」開催

【音楽業界トピックス】
アニメ音楽で協力、タイアップなど新たな機会創出
WMJ×NBCUJ、戦略的パートナーシップ締結

【音楽業界トピックス】
クリーピー「Bling~」が最も再生された楽曲に、国内で最も再生されたアーティストは2年連続ミセス
Spotify、2024年の年間ランキングを発表

■記者座談会
邦画2本100億円超、洋画アニメ独占
2024年邦洋作品別興収上位10本

■アルバムは語る/
ペンネーム秘話 名前が演劇をライフワークに決めた
朝倉薫演劇団主宰、演出家
朝倉薫

■岡田光由のハリウッド フォーカス
ライオンズゲート業績好転なるか
推進してきた分社化計画が完了!

■関根忠郎の映画業界一意専心
遥かなり!高倉健さん。没後10年に寄せて、
これからもあなたの夢を僕は見続けます!

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第118弾 僅か5%の乳がん 梅宮アンナの決意

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●2024年配給会社月別興収
●2024年10月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年10月度ビデオソフト売上速報
●2024年10月度映像配信月間売上統計報告
■文化ライタース
【インタビュー】
ジェイソン・ウォン mov(株)代表取締役
グローバル配信プラットフォーム開設、滑り出し好調
横型のショートドラマを製作、各国との連携進める“日本作品を世界展開する手段として使ってほしい”

【インタビュー】
厨子健介 セディックインターナショナル代表取締役社長
日台合作『雨の中の慾情』、全ての制作工程を語る
「小中規模作品の可能性がひとつ増えないか」

【インタビュー】
胸組光明 (株)東京コミックコンベンション相談役
集客数が右肩上がりの東京コミコン、洋画盛り上げるお手伝いをしていきたい

【特集】
フジテレビのIP事業戦略
キャラクタービジネス専門会社始動、新しい形のライセンスビジネスを!

【放送業界トピックス】
神田新社長「チームJ‐WAVEとして一丸」
J‐WAVE、メディアカンファレンス開催

【音楽業界トピックス】
murket採用ストア内で商品購入から入場まで完結
レコチョク、新機能「デジタル整理券システム」を開発

【音楽業界トピックス】
アーティスト含む国内外の業界関係者5000人が選出/2025年5月に京都で授賞式、地上波生放送
CEIPA、国内最大規模の音楽賞「MAJ」開催発表

■記者座談会
実績あるシリーズ、続編、ドラマ映画など
2025年正月興行、多彩な作品群が揃う

■アルバムは語る/
31年の節目に『がんばっていきまっしょい』上映
アルタミラピクチャーズ代表取締役プロデューサー
桝井省志

■岡田光由のハリウッド フォーカス
新しい会長にゴーマン氏が選任
ディズニー新時代へ改革加速か!

■関根忠郎の映画業界一意専心
東京のド真中・銀座〈東映会館〉に勤続35年!
映画惹句術確立に挑んだ歳月。

■室井實のTV WATCH
紅葉の「秋ドラマ」検証!
探偵・刑事・弁護士・看護師…

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第117弾 オレに歌わせろ! 泉谷しげるの挑戦

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2024年配給会社月別興収
●2024年9月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年9月度ビデオソフト売上速報
●2024年9月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース

【インタビュー】
秋元巳智雄 (株)ヒューマックスエンタテインメント代表取締役社長
映像と音楽を強みに、総合エンタメ企業として再出発
ユニークなエンタメをスピーディーに共創/グループ3社を合併、自社の箱を有効活用


【インタビュー】
刀根哲洋(鉄太)(株)TBSテレビ アニメ映画イベント事業局 映画事業部 エキスパート職・戦略統括
3本柱を方針に!映画事業が変わった
今後充実のラインナップで攻勢へ!『ラストマイル』大ヒットで気運高まる


【インタビュー】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)
鎌田崇裕 戦略店舗開発本部 本部長 渋谷プロジェクト エグゼクティブプロデューサー
栗俣力也 IPプロデュース本部 IP書店部 企画・編集 グループリーダー
一日平均4万人集客の新生SHIBUYA TSUTAYA、IPコンテンツを盛り上げることに主眼置く


【インタビュー】
近藤香南子
ただ一人の女性として映画戦略企画委員会に参加「トップに女性がいないことが可視化された」


【議事録】
クリエイター支援優先の映画戦略企画委員会に対して、全興連・佐々木会長が待ったをかける


【放送業界トピックス】
新体制始動、長谷委員長「総合力を活用」
衛星放送協会『広告委員会』セミナー開催


■記者座談会
「ジョーカー2」、期待値、内容双方反映の興行
「室井慎次」、「踊る」シリーズ新たなスピンオフ

■アルバムは語る/
心の故郷-湯布院映画祭
TBSテレビ アニメ映画イベント事業局 アニメ事業部長
渡辺信也

■岡田光由のハリウッド フォーカス
騒然のジョーカー・ショックと
リストラの波が襲うハリウッド!

■関根忠郎の映画業界一意専心
わしら…どこで道、間違えたんかのう…」
広島ヤクザ抗争最後の岐路に立つ男たち。

■室井實のTV WATCH
医師ドラマに新境地!!
中村倫也の『精神科医 ヨワイ』

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第116弾 冠動脈バイパス手術 松山千春の病状悪化

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●2024年配給会社月別興収
●2024年8月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年8月度ビデオソフト売上速報
●2024年8月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
【インタビュー】
高橋信一 Netflixコンテンツ部門ディレクター
“大事なのはお客さまが何を求めているか”
「地面師たち」6週連続1位の大ヒット、劇的かつ普遍的な物語「極悪女王」にも期待

【特集】
アニメ『ブルーロック』、人気のワケは
バンダイナムコフィルムワークス 有澤亮哉プロデューサー
TVシリーズ第2期が10月からいよいよ放送開始/劇場版ヒット、グッズも好調、海外でも浸透

【特集】
「FAST」は日本で浸透するか!?
北米で急成長中の無料映像配信サービス、日本で「FASTチャンネル」本格サービス開始

【インタビュー】
話題沸騰『侍タイムスリッパー』の監督、安田淳一とは
「奇跡でなくなれば、希望になる」

【インタビュー】
『SUPER HAPPY FOREVER』五十嵐耕平監督──「映画は奇跡を見せられる」

【放送業界トピックス】
4K8K衛星視聴可能台数2千万台突破/A‐PAB会見、次なる目標は

【映画業界トピックス】
映画戦略企画委員会、第1回会議開催

【音楽業界トピックス】
LAPONE、過去最大「LAPOSTA 2025」発表/東京ドームで3日間ライブ、ドームシティを1週間ジャック

■記者座談会
東宝、年間興収歴代最高が確実な情勢
24年夏興行、シリーズ新記録作品が相次ぐ

■アルバムは語る/
9年間で100作品超に携わったメイジャー時代
東映(株)映画宣伝部チーフマネージャー
土屋 勝

■岡田光由のハリウッド フォーカス
ハリポタTV版と新部門設立で見える
WBDのビジネス戦略!

■関根忠郎の映画業界一意専心
映画に導かれて文学・音楽・独学へ─
未知の世界が広がり始めた少年の日々。

■室井實のTV WATCH
夕方「報道番組」激戦!
劣勢『イット!』(フジ)のやる気!?

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第115弾 一つの時代の終焉 川添象郎さん死去

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2024年配給会社月別興収
●2024年7月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年7月度ビデオソフト売上速報
●2024年7月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【インタビュー】
山本均 (株)WOWOW 代表取締役 社長執行役員
成長軌道に乗せて次の時代に繋ぐ

【インタビュー】
インティマシー・コーディネーター 西山ももこ
会社設立で育成支援、どこまで行っても調整役の立ち位置を語る

【インタビュー】
中川元太 (株)Minto取締役
新たな映像市場「ショートドラマ」拡大中/スタジオ設立し参入、今冬にプラットフォームも

【インタビュー】
奥山大史監督×西ヶ谷寿一プロデューサー
プロの仕事と作家のこだわりから生まれた『ぼくのお日さま』の飛躍

【特集】
「109シネマズゆめが丘」なぜ好調なのか
小林理紗 (株)東急レクリエーション映像事業部事業統括部企画戦略課長

【特集】
『ルックバック』の軌跡
長屋圭井子 エイベックス・ピクチャーズ執行役員/宣伝プロデューサー

【放送業界トピックス】
TVer7月月間ユーザー数4千万過去最高!/フジAVOD月間1億再生突破!民放初の快挙

【放送業界トピックス】
民放連「テレビの広告効果」-動画広告と比較/広告認知効率・購買ファネル効率いずれも高い

【音楽業界トピックス】
「第11回ライブ・エンタメEXPO」特別講演レポート―野村達矢、鶴田武志、千木良卓也の3氏がクロストーク

【音楽業界トピックス】
UM、日本独自企画を展開し周年&リリース盛り上げる/ボン・ジョヴィ40周年、新作アルバム/最新ベスト発表

【映画業界トピックス】
続・映適の1年総括、島谷能成理事長らが会見「一番のコンセプトは続けること」

■記者座談会
「インサイド~」猛追、邦洋アニメーション健闘
2024年夏興行、「キングダム~」現時点でトップ

■アルバムは語る/
エンタテインメント企業ならではのサステナビリティへの挑戦
エイベックス(株)サステナビリティ推進ユニット マネージャー
山崎千晶

■岡田光由のハリウッド フォーカス
TikTokが新ツール開発で
ハリウッド映画製作に進出か!

■関根忠郎の映画業界一意専心
名作・傑作・快作の数々、思い出しては
『食べて、ふかして、飲みほして』満喫!

■室井實のTV WATCH
医師・記者・刑事・億万長者…
「夏ドラマ」総括 気になる作品17

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第114弾 トランプvsハリス 鍵を握るのは…

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●2024年配給会社月別興収
●2024年6月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年6月度ビデオソフト売上速報
●2024年6月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,840円
【インタビュー】
吉村文雄 東映(株)代表取締役社長
海外展開のための「地ならし」進める
人材確保や育成に注力、組織も変更し体制整備/撮影所でも仕掛け中、特撮は中国市場視野

【インタビュー】
映適、1年間の総括
大浦俊将事務局長「将来的に100点満点目指していただく」

【インタビュー】
「#ミニシアターへ行こう」が拡散したい個々の存在
佐々木伸一全興連会長 × 大高健志モーションギャラリー代表取締役

【レポート】
ガイエ主催ウェビナー「日本市場には3000億円のポテンシャルがある? 2023年映画市場分析レポート」

【音楽業界トピックス】
NexTone、著作権者のメリット追求/YouTube及び米国での徴収方法更新

【音楽業界トピックス】
ポニキャン、米法人の再始動を軸に海外展開強化

【放送業界トピックス】
民放テレビ局「動画配信広告収入」好調/今年度初の100億円突破!数局で期待

【放送業界トピックス】
日テレ、GOKKOと資本業務提携/Z世代向け縦型ショートドラマ強化

【放送業界トピックス】
BS4K放送「OCOTV」25年4月開局へ/韓国アジアエンタメや日本の地方・歴史番組

■記者座談会
「名探偵コナン~」、圧巻の155億円超
2024年上半期邦洋作品別興収まとまる

■アルバムは語る/
日韓アベンジャーズによる一大プロジェクト『Re:Born』始動!
(株)DalcomSoft Japan 広報
西岡理紗

■岡田光由のハリウッド フォーカス
遂にスカイダンス・メディアの買収で
新生パラマウント誕生!

■関根忠郎の映画業界一意専心
見逃していた傑作『落下の解剖学』を、
単館・下高井戸シネマ&早稲田松竹で。

■室井實のTV WATCH
熱戦! 日本のプロ野球
後半戦を「無料BS」で楽しむ

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第113弾 のりピー香港で全開 6年半ぶりのライブ

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2024年配給会社月別興収
●2024年5月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年5月度ビデオソフト売上速報
●2024年5月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【インタビュー】
佐藤崇充 ジャパネットブロードキャスティング社長執行役員/スター・チャンネル社長執行役員
BSJapanext開局3年目に突入
無料放送と有料放送の2chで相乗効果を!スターチャンネルの全株式取得

【インタビュー】
松竹「映像本部」が変わった――高橋社長2年目、どうなる2024年度
黒田康太 上席執行役員アニメ事業部門担当/上山智 執行役員海外事業部門担当/山中正博 執行役員映画営業部門、映画宣伝部門担当

【インタビュー】
是枝裕和 「日本版CNC設立を求める会」共同代表
“主体的にコントロールする意識を持たなければ”

【レポート】
映像・音楽の原盤を保管「寺田倉庫」
快適な環境と徹底したセキュリティ、デジタイズにも注力

【インタビュー】
深田誠剛 松竹ブロードキャスティング執行役員
橋口亮輔監督9年ぶり最新作『お母さんが一緒』、ホームドラマチャンネル25周年オリジナルドラマが劇場公開へ

【放送業界トピックス】
ABCラジオ×ラジコ「オーディオ高校野球」発表/夏の甲子園、エリア制限なしで完全無料・完全中継

【音楽業界トピックス】
音楽配信サービスが新たなアーティスト支援策を提供/LINE MUSIC分析ツール、AWA還元率UP

【音楽業界トピックス】
グローバルヒット作の輩出へアーティスト支援、米名門キャピトルスタジオと同等の設備を完備
UM、立体音響対応スタジオの内覧会を開催

■記者座談会
「マッドマックス~」健闘も、前作に届かず
4、5月と数字落とす、今後の課題とは

■アルバムは語る/
3年目の今年新たな挑戦「これからも血が通っている記事を届けたい」
WEBマガジン「カラフル」編集長
齊藤梨江(パン子)

■岡田光由のハリウッド フォーカス
サマーシーズンが始まった
全米映画界直面の興行クライシス!

■関根忠郎の映画業界一意専心
ポルシェと雪駄。初体験トーク・ライブで思い出した
健さん・文太さんの番外素顔。

■室井實のTV WATCH
絶好調・朝ドラ『虎に翼』
NHKが育てた女優・伊藤沙莉の魅力

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第112弾 スーパーマン重体 C・ドリエ・リーヴ

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●2024年配給会社月別興収
●2024年4月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年4月度ビデオソフト売上速報
●2024年4月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【インタビュー】
菅井龍夫 (株)THE SEVEN 代表取締役社長
スタジオ新設、バイリンガルのスタッフ、提携・国際共同製作続々
世界中の人に楽しみにしてもらえる作品を作る

【インタビュー】
臼井央 東宝(株) エンタテインメントユニット 映画本部 映画企画部長
『変な家』など絶好調、ラインナップの大きな柱に
東宝幹事の実写作品ができるまで

【インタビュー】
『帰ってきた あぶない刑事』近藤正岳プロデューサー
「黒澤満さんからの宿題だった」

【座談会】
香月秀之、櫻井一葉、川田亮
協賛社の全面サポートのもと『お終活 再春!人生ラプソディ』が完成

【映像業界トピックス】
海外動画配信サービス依存による課題等/配信事業者の事業戦略の影響受けやすい

【放送業界トピックス】
WOWOW『2024年度計画』新規パック推進など/山本新社長「多層サービスでアープ上げたい」

【放送業界トピックス】
文化放送発コンテンツ配信PF「QloveR」/オープン1か月で課金登録2万人超!既に利益化

【音楽業界トピックス】
Avex USA、アーティストの海外展開強化/米国気鋭のマネジメント会社「S10」へ戦略投資

【音楽業界トピックス】
DG、辻井伸行とグローバル専属契約を締結

■記者座談会
GW興行は「名探偵コナン~」独壇場でシリーズ新へ
6月公開作品は「ディア~」「九十歳~」など注目作

■アルバムは語る/
映画監督への長い道
(有)オムロ 代表西田宣善

■岡田光由のハリウッド フォーカス
ソニー参戦で終息を迎えるか?
混迷のパラマウント身売り騒動!

■関根忠郎の映画業界一意専心
観客の心に記憶され続ける宣伝文案を!
逆境〈ムービーロード〉映画惹句ひとり旅

■室井實のTV WATCH
悪魔・詐欺師・JK弁護士…
「春ドラマ」異色作を総括する。

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第111弾 挙式の16日前に… 名高と西尾の愛憎劇

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2024年配給会社月別興収
●2024年3月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年3月度ビデオソフト売上速報
●2024年3月度映像配信月間売上統計報告
■文化ライタース
1,870円
【インタビュー】
橋本元 BS松竹東急(株)代表取締役社長
「BS松竹東急」3年目、伸びを加速させる大事な年

【インタビュー】
渡辺信也 (株)TBSテレビ アニメ映画イベント事業局 アニメ事業部長
TBSアニメ事業リスタート!――TBSアニメの存在感を増していきたい

【インタビュー】
東宝(株) ゴジラルーム 吉川哲矢 清水俊文 山﨑倫明 山中和成
映画だけに頼らない形のゴジラビジネス構築へ

【業界トピックス】
11月施行予定のフリーランス新法とは~公取委、厚労省が説明、文化庁委託でJFPがレク~

【業界トピックス】
「漫画村」事件で17.3億円の損害賠償金、原告3社が会見

【放送業界トピックス】
J-WAVE、ハラカドにポッドキャストスタジオ/初レンタルスタジオ、高品質な収録環境提供

【音楽業界トピックス】
「NexTone Award 2024」発表/8回目で初リアルイベント、ライブ×授賞式開催

【音楽業界トピックス】
YouTube、生成AIを音楽に活用する研究を開始

【映画業界トピックス】
是枝監督ら、官民一体で業界支えるべく、岸田首相に提言

【新会社スタート】
「ヒューマックスエンタテインメント」創立感謝の集い

■記者座談会
「名探偵コナン」新作、シリーズ最高スタート
2024年春興行、作品別最新興収(3月作品)

■アルバムは語る/
スバル座のラストショー
(株)彩プロ 顧問 足立喜之

■岡田光由のハリウッド フォーカス
ドジャースの大谷翔平人気が
ハリウッドを巻き込む騒動に!

■関根忠郎の映画業界一意専心
東映アウトロー’73脱却計画[私的企画]案!
高倉健「夜の余白に」&菅原文太「土塊の詩」

■室井實のTV WATCH
激戦! 夕方の報道番組
なぜか気になるホラン千秋(Nスタ)

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第110弾 歌うアクティビスト 石川優実が歌手活動

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●配給会社別 公開作品
●2024年配給会社月別興収
●2024年2月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年2月度ビデオソフト売上速報
●2024年2月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース
1,870円
【インタビュー】
菅野信三 (株)東急レクリエーション取締役会長
東レク、代表取締役交代人事の背景は
着実な歩み“いい会社になっていきますよ”


【インタビュー】
(株)ツインエンジン 吉田新之助 ビジネス戦略部ライセンス事業室室長 髙橋翼 宣伝広報部
『クラメルカガリ』『クラユカバ』塚原監督に寄せる期待
“人の心に何かを残せる監督になってほしい”


【放送業界トピックス】
世界的人気SASUKEに続くか―新たな番組開発
TBSスケボー版SASUKE『KASSO』放送


【放送業界トピックス】
初のプロパー社長誕生、新社長に山本副社長
WOWOW「社長交代」大改革で再び成長へ


【放送業界トピックス】
ANN初東京ドーム公演挑戦、計16万人歓喜
ニッポン放送「オードリーANN東京D」盛況


■記者座談会
2作品の興行で、絶大なアカデミー賞効果
邦画アニメ、「ドラえもん」公開でさらに勢い

■アルバムは語る/
「江古田スケッチ」の誕生から
シンガーソングライター 竹内緑郎

■岡田光由のハリウッド フォーカス
投資家の攻撃と駆け引き激化で
いよいよディズニーの反撃開始!

■関根忠郎の映画業界一意専心
J・R・OPPENHEIMERとは誰?
〈原爆の父〉と呼ばれた男の栄光と苦悩。

■室井實のTV WATCH
低視聴率でも光り輝く!
『光る君へ』(NHK)吉高・紫式部

■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第109弾 歌怪獣vsゴジラ 島津亜矢の挑戦

■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》

資料の頁
●日本映画製作状況
●2024年配給会社月別興収
●2024年1月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2024年1月度ビデオソフト売上速報
●2024年1月度映像配信月間売上統計報告

■文化ライタース

おすすめの購読プラン

月刊文化通信ジャーナルの内容

映画、ビデオ、放送、音楽、芸能といったエンターテインメント業界全般を網羅。
創刊から51年。時の人が登場する「トップインタビュー」、話題の事象をいち早くお伝えする「話題の焦点」、気になる動きを解説する「映像最前線」、最新ニュースを網羅した「NEWS FLASH」。さらに映画の興行成績をまとめた資料ページなど、業界の話題が満載。

月刊文化通信ジャーナルの目次配信サービス

月刊文化通信ジャーナル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊文化通信ジャーナルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.