スタディサプリ社会人大学院 発売日・バックナンバー

全14件中 1 〜 14 件を表示
急速に変わりゆく世の中に立ち向かうために学ばなければいけないと気が付いた方に。
社会人大学院での学びの魅力を全力特集。

リクルートムック『スタディサプリ社会人大学院 2025年度版』は、
仕事しながら大学院で学びたい人に役立つ、社会人大学院に入った後の2年間を完全解説。

入学前の不安解消法からどう仕事と両立するのかイメージできる時間割
実際に行われる授業の様子や論文、ゼミについてなど
社会人大学院での“リアル”を知ることができる内容満載。

実際に入学を決めたら知りたくなる出願書類の書き方や入試対策情報もあるので
これ1冊で入学~卒業まで総合的に知ることができる大特集。

480円で大充実の一冊。ぜひご自身の将来のためにご活用ください! !



--巻頭メッセージより以下抜粋


人口減少が起因する労働力不足、地域の経済格差、
日本の国際的地位の低下といった問題の一方で、
生成AIをはじめとするデジタル技術の非連続な進化、
脱炭素・クリーンエネルギーへの転換といった、
大きな潮流が急スピードで動いていることは、よく知っている。
それに伴って、産業構造の変革や労働市場における常識が変わることも、
そして、
「問題発見力、的確な予測、革新性がいっそう求められる、
と予測されている」※ ということも、
そのために、社会人は誰もが「学ばなければ変われない」ということも。

※経済産業省「未来人材ビジョン」

【目次】

・【特別講義】あなたの知らない2040年の世界
 バーチャルリアリティ/DAO/ウェルビーイング/モビリティマネジメント

・全部見せます 社会人院生の2年間
1: 入学前の「4大不安症状」お悩みカルテ
2: 院×仕事の「時間割」を組む
3: 白熱の授業に潜入
4: 小説「消えないデスクライト」~課題・グループワーク・発表・レポート~
5: 期末試験や成績評価はありますか?
6: 修士論文、書かないとダメですか?
7:「 ゼミ」が最高な理由
8: 学会デビューできる
9: 読書! 読書!! また読書!!!
10: 給付金でもっとお得に
11: 院の学びがおすすめな理由

・ 出願書類を書いてみよう!

・ 合格者に聞いた!ケース別社会人入試対策

・ 社会人大学院の基礎知識

・ 学びのスタートは「科目等履修」がおすすめ

・ 教育訓練給付金を活用して大学院で学んだ12人の事例

・ ビジネスパーソン113人の「私が学ぶ理由」

・ 人気教員53人の「私の研究室で学べること」


◎【研究科別】社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
◎【分野別】通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
480円
コロナウィルスにより、大きく変化した経済や雇用環境。
さらに、「爆誕」というに相応しい生成AIの登場。

人が、過去からの経験がモノをいう時代、
積み上げ型の知識だけで勝負する時代は、
完全に終わりを迎えました。
前例や、慣習や、常識があっという間に覆る時代、
持っていたものを手放すべき時代がやってきました。
そして、ゼロから構築する力を得るために、明日を学ぶ時代がやってきました。

リクルートムック『スタディサプリ社会人大学院 2024年度版』は、
これさえ読めば完璧と言える、社会人大学院への道完全ガイドとして
目的を決める、志望校を発見する~入試・出願まで網羅。

社会人大学院で学ぶ目的の整理から、
志望校選び、学費や時間の秘策、入試対策まで、
あなたの新たな学びの舞台への挑戦を
全力でサポートする完全ガイド大特集です。

480円で大充実の一冊。ぜひご自身の将来のためにご活用ください! !

・【Interview】高橋弘樹(YouTubeチャンネル『ReHacQ』プロデューサー)
 二者択一なら、二者“両立”で。

・社会人大学院への道  完全ガイド

Chapter 1: 院で学ぶ【目的】を決める
Chapter 2: 院で学ぶ【志望校】を発見する
Chapter 3: 院で学ぶ【学費】をどうする
Chapter 4: 院で学ぶ【時間】を整理する
Chapter 5: 院で学ぶ【情報収集】を進める
《ほぼ実録マンガ》関口くんのセキララ社会人大学院レポート ─シーズン2─
Chapter 6: 院で学ぶ【入試・出願】の全知識

・社会人大学院の基礎知識

・学びのスタートは「科目等履修」がおすすめ
 【ジャンル別】科目等履修生制度 注目科目ピックアップ

・教育訓練給付金を活用して大学院で学んだ14人の事例
・ビジネスパーソン106人の「私が学ぶ理由」
・人気教授は社会人学生をどのように指導しているのか?

・【研究科別】社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
・【分野別】通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
480円
コロナウィルスにより、大きく変化した経済や雇用環境。
誰もがこれまで経験したことのないWithコロナの時代を、強くしなやかに生きていかなければなりません。
その時に必要となる「新たな知」を手に入れるために、学びへの一歩を今こそ踏み出してみませんか?

リクルートムック『スタディサプリ社会人大学院 2023年度版』は、
リアルな社会人大学院生の紹介をメインコンセプトに、
今学んでいる人たちは何がきっかけで学び始めたのか。
どんな時間割で仕事と両立しているのかという、リアルを知ることによって
自分でもできるかも、と思っていただける内容を目指しました。

大学院で学ぶことの価値や意味をお伝えしつつ、
大学院での学びの2大ハードル「学ぶお金と時間」の問題を解決するための役立ち情報も必見です。

そして、「新たな知」の集積地・社会人対象の大学院の情報が満載しています。
数多くの事例や知っておきたいノウハウ情報も完全網羅。

480円で大充実の一冊。ぜひご自身の将来のためにご活用ください!!
【目次】
・そうだ、大学院に行こう─── 私のスイッチが入った瞬間
・社会人院生の「働く×学ぶ」週間スケジュール
・マンガ:関口くんのセキララ社会人大学院レポート
・院の学びは企業内でこんなに生かせる
・Q&A 教えて、酒井美紀さん!
・出願に向けて準備開始!研究計画書を作ってみよう
・私の社会人大学院は「科目等履修」から
◎ジャンル別科目等履修生制度 注目科目ピックアップ
・専門実践教育訓練給付制度で最大112万円得して学べる!
 ◎教育訓練給付金を活用して大学院で学んだ17人の事例
・社会人大学院の基礎知識
・ビジネスパーソン111人の「私が学ぶ理由」
・人気教授は社会人学生をどのように指導しているのか?
・【研究科別】社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
・【分野別】通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
480円
コロナウィルスにより、大きく変化した経済や雇用環境。
誰もがこれまで経験したことのないWithコロナの時代を、強くしなやかに生きていかなければなりません。
その時に必要となる「新たな知」を手に入れるために、学びへの一歩を今こそ踏み出してみませんか?

リクルートムック『スタディサプリ社会人大学院 2022年度版』は、
「院は最高の自己投資」をメインコンセプトに、
もっと新しい世界で活躍したい人、もっと成長したい人、もっと学びたいという人の挑戦を応援。

大学院で学ぶことの価値や意味をお伝えしつつ、
大学院での学びの2大ハードル「学ぶお金と時間」の問題を解決するための役立ち情報も必見です。

そして、「新たな知」の集積地・社会人対象の大学院の情報が満載しています。
数多くの事例や知っておきたいノウハウ情報も完全網羅。

480円で大充実の一冊。ぜひご自身の将来のためにご活用ください! !

【目次】
・【スペシャル対談】田村 淳×福岡元啓
・【Interview】EXILE TETSUYA/和田彩花/能町光香
・投資とリターンで検証する「院」の魅力
・「院」経験者のぶっちゃけ座談会
・オンラインですぐに始める「院」の学び/大木亜希子がガチ体験
・ピンポイントで学べる科目等履修生制度活用のススメ
・[ ジャンル別 ]科目等履修生制度 注目科目ピックアップ
・教育訓練給付制度でお金が得する学び方
・教育訓練給付金を活用して大学院で学ぶ
・世界水準に並んだ日本のビジネススクール【対談】栗本博行×入山章栄
・社会人大学院の【基礎知識】
・ビジネスパーソン113人の学生生活
・人気教授は社会人学生をどのように指導しているのか?
・【研究科別】社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
・【分野別】通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
480円
【特別対談】そうだ 新しい知に出会う旅に出よう
廣瀬俊朗(元ラグビー日本代表主将/起業家)×平野啓一郎(小説家)

【インタビュー】「シン・ニホン」時代、オトナにはどんな進化が求められますか?
安宅和人さんに聞いてみた
安宅和人(慶應義塾大学環境情報学部教授/ヤフー株式会社CSO)

●時代を動かす6人が選書 最新「知」を手に入れる必読30冊
内田樹(思想家)× サル化社会
佐々木紀彦(NewsPicks Studios CEO)× 新しいルール
設楽悠介(株式会社幻冬舎編集本部コンテンツビジネス局局次長)× 畳み人
末永幸歩(東京学芸大学個人研究員)×アート思考
野口竜司(株式会社ZOZOテクノロジーズ VP of AI driven business)× 文系AI
足達英一郎(株式会社日本総合研究所 理事)× SDGs

●小島よしおとナダルが母校で体験
オンライン講座から最新図書館まで 身近にあふれる「オトナの学び場」

●学びたいことがピンポイント&体系的に学べる! 
科目等履修生制度活用のススメ

【ジャンル別】科目等履修生制度 注目科目ピックアップ

●「わかる学び」から「できる学び」へ
個人のイノベーションを加速させる学び方とは

●変革に正面から向き合う MBAが目指す新たな価値
●ビジネスパーソン109人の「私が学ぶ理由」
●人気教授は社会人学生をどのように指導しているのか?
●必要な手続きから戻ってくる金額まで
教育訓練給付制度活用シミュレーション
●保存版 社会人大学院の使い方
●プロフェッショナルスクールを選ぶための10のポイント

●一挙収録!社会人大学院
【研究科別】社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
【分野別】通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
509円
●令和型プロフェッショナルに求められる越境する力

【インタビュー】「個」を開放し「外」とツナガル。令和の創り手たち
小林さやか / 町井恵理 / 浅井隆平
【対談】令和時代、我々は何のために働くのか?
堀潤(ジャーナリスト)×田川欣哉(デザインエンジニア)

●勝つためのキャリア、危機感からの学びでは新しいものは生まれない
 令和型キャリアを創り出す必須コンピテンシー
【論証】越境学習が求められる理由
香川秀太 / 磯村幸太

●令和時代に学びたいマインド&スキル&リテラシー
パーパス:丹羽真理  デザイン志向:石川俊祐 
ビジュアル・リテラシー:秋田麻早子 計算社会科学:笹原和俊

●「アウェーの学び場」でのアウトプット型学びのすすめ

●令和型キャリアを歩む人のための必読21冊
チームラボはなぜ魅力的なのか?:宮津大輔
組織はこれからの時代にも必要なのか?:稲葉陽二
自分の社会的使命をいかに見つけるか?:山田拓
あふれる情報にどう向き合えばいいか?:金山勉
甚句知能の判断は本当に客観的なのか?:久保木水生

●ビジネスパーソン121人の「私が学ぶ理由」
●【インタビュー】人気教員は社会人学生をどのように指導しているのか?
●必要な手続きから戻ってくる金額まで
 教育訓練給付制度 活用シミュレーション
●プロフェッショナルスクールを選ぶための10のポイント

●社会人大学院の使い方
●一挙収録!社会人大学院
[研究科別]社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
[分野別] 通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
509円
世界一ビジネスマンが学ばない国ニッポン
●なぜニッポンのビジネスマンは学ばないのか?
●今、なぜ学ぶ必要があるのか?
デービッド・アトキンソン(『新・生産性立国論』著者)
出口治明(ライフネット生命創業者・立命館アジア太平洋大学学長)
●ニッポンのビジネスパーソンよ、さあ、学び始めよう!
田久保善彦/中原淳

「越境学習のススメ」~学び循環がキャリアの可能性を広げる~
●アウェイの学びがなぜ人を成長させるのか? 石山恒貴
●越境するイノベーターたち 二枚目の名刺代表 優樹/佐藤昌宏

これからのプロフェッショナルを目指すための
10のキーワードと必読の40冊
■IoT 選:坂村健   ■イノベーション 選:小山龍介
■インバウンド観光 選:矢ケ崎紀子  ■AI(人工知能) 選:井上智洋
■行動経済学 選:友野典男  ■人生100年時代 選:宮城まり子
■データサイエンス 選:横内大介  ■デザイン思考 選:堀井秀之
■フィンテック 選:岩下直行  ■ヘルスサイエンス 選:渡辺光博

進化する学びの場と最強のネットワーク
●個人のイノベーションは学びの場で加速する  ●未来のイノベータ―が集まり仮説を作るワークショップ
●企業内では得られない交流と創造の場  ●ハードな学びの先にある社会人大学院のネットワーク

ビジネスパーソン130人の「学生生活」

大学TOPへのインタビュー「大学はこれからの社会人学習にどう向き合うのか」
●早稲田大学 鎌田薫  ●関西学院大学 村田治 ●西南学院大学 K.J.シャフナー

社会人大学院の使い方

最新ニュース「社会人の学びを取り巻く国の動向」

[研究科別] 社会人大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
[分野別] 通信制大学院 入試&学校情報コンパクトガイド
591円
◆「働く」⇔「 学ぶ」 で新しい人生を手に入れよう
Part.1
通信制大学で学んで資格取得、土日のMBAで学んでキャリアアップetc.
証言!働きながら学んだからこそ人生が変わった!
Part.2
短期間&低価格で学べるオンライン講座、公開講座、科目等履修、履修証明プログラムetc.
「まずはここから!」週末ゼロ円からの大学・大学院活用ガイド
Part.3
働き方改革が進む今こそ注目
「働く」×「学ぶ」シナジー効果大研究

◆今から学んで転身やキャリアアップを実現!
 大学・大学院でめざせる「本当にやりたい仕事」徹底研究
Part.1 心理職、臨床心理士のニーズ&なり方・働き方<全大学院リスト付き>
Part.2 福祉職のニーズと転身&キャリアアッププラン
Part.3 教員のなり方&求められる人材と最新教育界事情
Part.4 「やりたい!」を実現するための大学・大学院のバリエーション&選び方

◆<法科大学院><公共政策><会計><税理士><教職大学院>…
プロフェッショナルとしての実践力が身につく!
学部生も必見!プロ養成系大学院進学ガイド

◆【インタビュー】MBA・ビジネススクール、臨床心理士、教員、社会福祉士… etc.
大学・大学院で自分の可能性が広がった84人のキャンパスライフ

◆大学の最新ニュースから、新設情報まで 大学・大学院 最新トレンドニュース

◆大学・大学院で取得できる資格&免許

◆社会人のための「大学・大学院入試はじめてガイド」
Par t 1 通学形態&入試形態のバリエーション
Par t 2 「大学院」「大学」「通信教育」合格までの入試対策ダンドリ術
Par t 3 意外に簡単な社会人入試!これで初めての「入試」の不安は解消

◆社会人が使える奨学金や教育ローンがまるわかり
 学費やりくりお役立ち制度徹底研究 2018年度版

◆大幅拡充!最大なんと112万円が戻ってくる!!【専門実践教育訓練給付制度】最新情報

◆安くてすぐ始められる! 15のメリットを徹底紹介 通信制大学に通えば、人生が、キャリアが変わる!

◆厳選!社会人を積極的に募集する研究科/通信制大学・大学院情報 全225件
591円
<目次>
■無料セミナーから教育訓練給付制度利用まで!
 貯蓄ゼロから始められる大学&大学院活用のススメ

■ビジネスの最前線で奮闘する実務家教員が語る
 進化するビジネスパーソンの条件

■これを読めばムリなく、目的に沿った志望校選びができる!
 社会人のための「大学・大学院入試はじめてガイド」
Par t 1 通学形態&入試形態のバリエーション
Par t 2 「大学院」「大学」「通信教育」合格までの入試対策ダンドリ術
Par t 3 意外に簡単な社会人入試!これで初めての「入試」の不安は解消

■貯蓄ゼロでもスタートできる!学費の心配はこれで解消
 奨学金と教育ローンの手続きマニュアル 2017年度版

■ゼロからのキャリアチェンジを実現する方法
 大学・大学院でめざせる「本当にやりたい仕事」徹底研究

■【インタビュー】MBA・ビジネススクール、臨床心理士、教員、社会福祉士… etc.
 大学・大学院で自分の可能性が広がった101人のキャンパスライフ

■大学・大学院で取得できる資格&免許
 【特集】資格&免許が狙える学部・研究科情報

■社会人が集まる大学・大学院の人気教授カタログ

■【特別企画】社会人の受け入れに積極的な大学、最先端に対応する大学… 学長に聞いた!
 変わる日本の大学・大学院 ~大学トップインタビュー~

■大学の最新ニュースから、2017年4月の新増設情報まで
 大学・大学院 最新トレンドニュース

■現役大学生の8つの疑問・迷いに専門家が回答!
学部生のための大学院進学ガイド

■資格が取れる!安い!すぐに始められる!etc.
知っておきたい通信制大学・大学院『5つのメリット』
591円
<目次>
■セミナー・公開講座、シンポジウム、ワークショップ、研究発表会、オンライン講座
「週末&平日夜間0円」大学・大学院徹底活用術

■大学・大学院で効率的に“欲しい”知識・スキルを身につける
科目等履修&公開講座&履修証明プログラムで“ピンポイント”スキルアップ!

■仕事帰りに学ぶ、週末に学ぶ、タブレットで学ぶ…etc
“学びのある生活”に密着!
【2015年型】社会人の大学・大学院ライフ

■夜間・週末開講、サテライトキャンパス、通信制、海外MBA…etc
ますます学びやすく、ますます多様に!
ビジネススクール・MBA最新動向

◆これを読めばムリなく、目的に沿った志望校選びができる!
社会人のための「大学・大学院入試はじめてガイド」
Par t 1 通学形態&入試形態のバリエーション
Par t 2 「大学院」「大学」「通信教育」合格までの入試対策ダンドリ術
Par t 3 意外に簡単な社会人入試!これで初めての「入試」の不安は解消

■貯蓄ゼロでもスタートできる! 学費の心配はこれで解消
奨学金と教育ローンの手続きマニュアル 2016年度版

■ゼロからのキャリアチェンジを実現する方法
大学・大学院でめざせる「本当にやりたい仕事」徹底研究
Par t 1 臨床心理士編
Par t 2 福祉職(社会福祉士、介護福祉士…)編
Par t 3 教職・教員免許編
Par t 4 「やりたい!」を実現するための
ジャンル別 大学・大学院のバリエーションと選び方

■【インタビュー】MBA・ビジネススクール、臨床心理士、教員、社会福祉士… etc.
大学・大学院で自分の可能性が広がった105人のキャンパスライフ

■医療・福祉、教育、建築・施工、法律・ビジネス、栄養・食品衛生…etc.
大学・大学院で取得できる資格&免許
【特集】資格&免許が狙える学部・研究科情報

■【特集】研究テーマ、活動内容、担当授業…etc.
社会人が集まる大学・大学院の人気教授カタログ

■【特別企画】社会人の受け入れに積極的な大学、最先端に対応する大学… 学長に聞いた!
変わる日本の大学・大学院 ~大学トップインタビュー~

■現役大学生の8つの疑問・迷いに専門家が回答!
学部生のための大学院進学ガイド

■大学の最新ニュースから、2016年4月の新増設情報まで
大学・大学院 最新トレンドニュース

■資格が取れる!安い!すぐに始められる!etc.
知っておきたい通信制大学・大学院『5つのメリット』

■学校の資料が一括請求できる!
入試情報&学校ガイド

○通信制大学院・大学・短大 入試情報&学校ガイド
○大学院 【研究科別】入試情報&学校ガイド
○大学・短大 入試情報&学校ガイド
591円
<目次>
■あのベストセラーの「力」が自分で使えるようになる!
時代が求めるビジネス力は大学・大学院で手に入る


■必要なことをピンポイントで専門的に学べる裏ワザ!
セミナー、シンポジウム、科目等履修etc.
大学・大学院徹底活用術

■仕事は?キャリアは?どう変化していったのか
修了後4年以上のビジネスパーソンに聞いた
ビジネススクール修了生の気になる「その後」を検証

■ゼロからのキャリアチェンジを実現する方法
大学・大学院でめざせる「本当にやりたい仕事」徹底研究
【めざせる大学・大学院全リスト付】
Part1:臨床心理士編
Part2:教職・先生編
Part3:プロフェッショナル養成系大学院(専門職大学院)編
Part4:「やりたい!」を実現するための
Part5:ジャンル別 大学・大学院のバリエーションと選び方


◆【インタビュー】MBA・ビジネススクール、臨床心理士、教員、社会福祉士… etc.
大学・大学院で自分の可能性が広がった113人のキャンパスライフ


■迷っている人はまずはここから始めてみては!
1科目だけでも大学生・大学院生になれる「科目等履修」が狙い目

■医療・福祉、教育、法律、ビジネス…etc.
大学・大学院で取得できる資格&免許
【特集】資格&免許が狙える学部・研究科情報

■これを読めば「あなたにぴったりの大学・大学院」がすぐにわかる!
社会人のための「大学・大学院入試はじめてガイド」
Part1:通学形態&入試形態のバリエーション
Part2:「大学院」「大学」「通信教育」合格までの入試対策ダンドリ術
Part3:意外に簡単な社会人入試!これで初めての「入試」の不安は解消

■貯蓄ゼロでもスタートできる! 学費の心配はこれで解消
奨学金と教育ローンの手続きマニュアル 2015年度版

■大学の最新ニュースから、2015年4月の新増設情報まで
大学・大学院 最新トレンドニュース

■現役大学生の9つの疑問・迷いに専門家が回答!
学部生のための大学院進学ガイド

■仕事を続けながら自宅で学べる!
通信制大学・大学院 まるわかりガイド

■学校の資料が一括請求できる!
入試情報&学校ガイド

○通信制大学院・大学・短大 入試情報&学校ガイド
○大学院 入試情報&学校ガイド
○大学・短大 入試情報&学校ガイド

607円
スペシャルインタビュー●社会人大学・大学院で自分の道を作る
通信制大学で教員免許を取得し教育の世界に/乙武洋匡さん
国際分野に強いキャスターをめざし大学院へ/加藤シルビアさん

【インタビュー】MBA、ロースクール、臨床心理士、保育士、社会福祉士…etc.
大学・大学院で自分の可能性が広がった
105人のキャンパスライフ

地力、自律、戦略、人脈etc.
世の中で必要とされる「リーダーシップ」はビジネススクールで磨く

研究テーマ=業務経験とは限らない!?
超実践版 社会人学生の「研究テーマ」の見つけ方

ゼロからのキャリアチェンジを実現する方法
大学・大学院でめざせる「本当にやりたい仕事」徹底研究
【めざせる大学・大学院全リスト付】
 >臨床心理士、教職、法科大学院、アカウンティングスクール、専門職大学院・・・

【イラストレポートでよくわかる】大学・大学院の授業ってどう進む?

1科目だけでも大学生・大学院生になれる「科目等履修」が狙い目

初めての「社会人入試」の不安、徹底解消!
社会人のための「大学・大学院入試はじめてガイド」
 ●通学形態&入試形態
 ●合格までの入試対策ダンドリ術
 ●意外に簡単な社会人入試!

奨学金と教育ローンの手続きマニュアル 2014年度版

現役大学生の8つの疑問・迷いに専門家が回答!
学部生のための大学院進学ガイド

大学・大学院で取得できる資格&免許
大学・大学院 最新トレンドニュース

通信制大学・大学院 まるわかりガイド
【研究科別】全国社会人大学院 最新ガイド
607円
・社会人大学・大学院だからこそ得られた 濃密で刺激的な時間

・社会人学生104人のキャンパスライフ

・通信制大学・大学院完全ガイド 全66校リスト付き

・次世代ビジネスリーダーは「会社の外」で創られる!

・MBA/教育ファシリテーション ウワサの授業を記者がリアル体験

・最新版!社会人のための【大学・大学院入試】はじめてガイド

・奨学金と教育ローン

・大学・大学院で取得できる 資格&免許50

・科目等履修は狙い目

・人気ジャンル最新事情
607円
社会人のための「大学・大学院入試はじめてガイド」 ・大学院で伸びる社会人、伸び悩む社会人 ・大学・大学院でめざせる「本当にやりたい仕事」徹底研究 ・大学・大学院で学び「ビジネスリーダー」「ビジネスプロフェッショナル」をめざす

スタディサプリ社会人大学院の内容

社会人大学院のことならこの一冊。これからのビジネスパーソン・プロフェッショナルのため実例とノウハウを徹底収録!

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

スタディサプリ社会人大学院の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.