増刊 新建築 9月号 (発売日2012年08月09日) 表紙
  • 増刊号:増刊 新建築
  • 出版社:新建築社
  • 発行間隔:不定期
増刊 新建築 9月号 (発売日2012年08月09日) 表紙
  • 増刊号:増刊 新建築
  • 出版社:新建築社
  • 発行間隔:不定期

増刊 新建築 9月号 (発売日2012年08月09日)

新建築社
新建築2012年9月臨時増刊
TAKENAKA
WORKPLACE PRODUCE

オフィス環境=ワークプレイスを刷新するということは、その企業のビジネスの強化に大きく影響を与えます。
しかし、企業の目指す課題やワークスタ...

増刊 新建築 9月号 (発売日2012年08月09日)

新建築社
新建築2012年9月臨時増刊
TAKENAKA
WORKPLACE PRODUCE

オフィス環境=ワークプレイスを刷新するということは、その企業のビジネスの強化に大きく影響を与えます。
しかし、企業の目指す課題やワークスタ...

ご注文はこちら

2012年08月09日発売号単品
この商品は現在取り扱っておりません。

増刊 新建築 9月号 (発売日2012年08月09日) の目次

新建築2012年9月臨時増刊
TAKENAKA
WORKPLACE PRODUCE


オフィス環境=ワークプレイスを刷新するということは、その企業のビジネスの強化に大きく影響を与えます。
しかし、企業の目指す課題やワークスタイルはそれぞれで異なり、単なるかたちのデザインで解決できるものではありません。
竹中工務店ワークプレイスプロデュース本部は、そのワークプレイス、働く空間のありようについて、専門的な知見を持って独自のプロセスで総合的なコンサルティング業務を行う専門家集団として誕生した組織です。
本特集号では、さまざまな分野の企業のワークプレイスづくりから、竹中工務店ワークプレイスプロデュース本部の手法を、豊富な資料によって解き明かす初の1冊です。
これからのワークプレイスを考える上でも、欠かせない資料になることでしょう。
Feature

010 巻頭言
竹中工務店のワークプレイスづくり
門川清行|竹中工務店 副社長

014 ステートメント
竹中工務店ワークプレイスプロデュースのビジョン
德本幸男|竹中工務店 ワークプレイスプロデュース本部長

024 アルプス電気本社
継続的なカスタマイズを可能にするオフィス

038 日産自動車ワークプレイスガイドライン
グローバル企業のワークプレイススタンダードづくり

044 日産自動車グローバル本社
ワークプレイスイノベーションの集大成としての世界本社

060 アシックス本社東館
モノづくりのプロセスを可視化するオフィス

068 コラム[1]
建築としてのオフィスとワークプレイス
菅順二|竹中工務店 東京本店設計部長

070 塩野義製薬医薬研究センター SPRC4
研究チームの機動性と組織力を最大化させるオフィス

090 アルバック超材料研究所
研究データに基づき徹底的に討議する場

100 アステラス製薬つくば研究センター
居室・厚生棟研究者の行動変革を促し知的生産性を高めるオフィス

108 サイレックス・テクノロジーけいはんな本社
研究開発型企業のイメージをアピールするオフィス

114 コラム[2]
自らのサービスを鍛える
─竹中工務店東京本店、WIP
そして名古屋支店のワークプレイスづくり
大川徹|竹中工務店 ワークプレイスプロデュース本部副本部長

116 第一生命新大井事業所
モチベーションを高める「 バックオフィス」を追求する

130 石福金属興業草加工場 事務棟
生産施設をコントロールする中核オフィス

138 明治安田生命新東陽町ビル
CRE戦略に基づき分散拠点を集約した大規模オフィス

156 コラム[3]
ワークプレイスの知的生産性向上を支える環境・設備技術
高井啓明
竹中工務店 設計本部環境・設備担当部長

158 飯野海運本社
最先端テナントビルをアピールするモデルオフィス

172 コーセー日本橋新本社
人・モノ・情報が行き交うオフィス

184 エース東京本社
ファッション最先端の街で感性を磨くオフィス

190 ソニーエレクトロニクスアジアパシフィック事務所
シンガポールにおけるフリーアドレス実現の取り組み

194 座談会
さまざまな環境変化とこれからのオフィスづくり
紺野登×仲隆介×岸本章弘×中西泰人
司会:德本幸男

202 オフィスの歴史的変遷

206 データシート

208 クレジット

増刊 新建築の内容

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

増刊 新建築の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.