- 定期購読
- 最新号(2021年4月号)
- バックナンバー
- レビュー
- プレゼント
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
kodomoe(コドモエ) 雑誌の内容
- 出版社:白泉社
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:奇数月7日
- 参考価格:710円
『kodomoe』の魅力のひとつは、描きおろし絵本などの豪華付録が毎号ついてくることです!過去にはこんな豪華な付録がついていました♪
No.1絵本雑誌「月刊MOE」から生まれた育児誌なので、絵本の情報がもりだくさん!ぜひとっておきの絵本を探してみてください♪
コウケンテツさんなどパパ・ママ人気料理研究家が、おいしい!かわいい!健康的!楽ちん!なメニューをたくさんご紹介!
kodomoe(コドモエ) 2021年4月号 (発売日2021年03月05日) の付録をご紹介
付録1.別冊24P絵本
「しろくまきょうだいのおかいもの」
serico/絵 たきのみわこ/文
はじめてのおつかいに挑戦のしろくまきょうだい。
どうなるかたのしみですね。
付録2.別冊24P絵本
「むしのずかん ものしりあいうえお」
雨宮尚子/作 [安西英明(日本野鳥の会)/監修]
身近な小さな生き物たちともっと仲良くなれる!
とじ込み付録
ノラネコぐんだん ちびトランプ
お家時間にたっぷり遊べる54枚!
-
2021年01月07日発売ノラネコぐんだん いろいろさがしえブック・別冊絵本・しろくまきょうだいお名前シール
-
2020年11月06日発売ノラネコぐんだんプリンかんたんだねトート・別冊絵本「おやつトランポリン」・ノラネコぐんだんカレンダー2021
-
2020年09月07日発売「おかしのずかん」・「にんにん!さすけまる」・ノラネコぐんだん ハロウィン POP UPカード
-
2020年07月07日発売絵本「ノラネコぐんだん ケーキをたべる」・24P絵本「パンダツアー」・バーバパパ折り紙6枚セット
-
2020年05月07日発売ノラネコぐんだんプールBAG;絵本「にほんのにんきもの」;すみっコぐらしごほうびシール&ポスター
-
2020年03月06日発売「しろくまきょうだいのおべんとうやさん」;「とりのずかん ものしり あいうえお」;指人形にもなる!ノラネコぐんだん メッセージ折り紙 5枚セット
-
2020年01月07日発売ノラネコぐんだんおでかけシール&ブック、きょうりゅうのずかん
-
2019年11月07日発売ノラネコぐんだんでかトート&絵本&カレンダー
kodomoe(コドモエ) 2021年4月号 (発売日2021年03月05日) の目次
1 別冊24P絵本「しろくまきょうだいのおかいもの」serico/絵 たきのみわこ/文
2 別冊24P絵本「むしのずかん ものしりあいうえお」雨宮尚子/作 安西英明/監修
3 とじこみ付録 たっぷり遊べる54枚! ノラネコぐんだん ちびトランプ
【巻頭大特集】
まぜるだけ、焼くだけ、チンするだけ、でおいしい。
だけ!レシピ80
●「バタバタな日は、がんばらない」 山本ゆり
● 炒めるだけ!煮るだけ!和えるだけ! 食材使い切り! 1週間献立
● 河井ゆずるさんに教わる 簡単おうちイタリアン
● レンチン1回だけ! がんばらずに作れる超速ごはん
● 大好き食材を巻くだけ! 在庫一掃!手巻き寿司
● 材料を混ぜるだけ! すぐでき!毎日おやつ
● 使うのはミニフライパンだけ! 藤井恵さんに習う「ワンパターン弁当」
【第2特集】
「こんなのあったらいいな」「こんなの欲しい!」が見つかる!
ママの願いを叶える!子ども服
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆ 私らしい1枚を見つけよう! お買いものバッグコレクション
◆ 明るくキレイな色のアイテムを取り入れて、気分もおしゃれ度もアップ!
春はキレイ色とともに…♪
◆ 今すぐできる4つのコツで、ストレスからおさらば! マスク時代の新美容
◆ 子どもの気分を盛り上げる! 「イヤイヤ」解決おもちゃ
◆ 我が子の言動に”イライラ””ハラハラ”するのはなぜ!? 親子のタイプ別 相性レッスン
◆ ロングインタビュー 平子祐希(アルコ&ピース)
◆ 日常から楽しく備えて家族を守る! withコロナの子連れ防災術
◆ 気になる耳アカのことから「聞こえ」まで 子どもの耳ケアQ&A
◆ みんな違って、みんないい! 多様性に触れる絵本
【好評連載】
◆ <新連載>だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆ おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 豊田エリーのエリゴノミ。
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
+ kodomoe(コドモエ) の目次配信サービス
+ kodomoe(コドモエ) のメルマガサービス
kodomoe(コドモエ) 定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
kodomoe(コドモエ) のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.70
全てのレビュー:977件
レビュー投稿で500円割引!
子供がノラネコぐんだんが好きでコドモエを購読。付録の絵本は薄くて軽いのでお出掛けに持って行きやすく、発売前の絵本を読めるのでお得感があります。雑誌の内容も育児雑誌にありがちな何か気合が入り過ぎて引く感じだったり、狂信的だったりと言った様な感じが全く無く、至って普通な常識的な感じで普通のファッション誌感覚で読めるので好感が持てます。自分らしく楽しくたまには手を抜いて、でも見た目は悪く無く。そんな今の時代っぽい子育て雑誌です。
雑誌の内容も「もう片づけない!」など、家事ラクを後押ししてくれるような内容で気軽に読めるし、2冊ついてくる絵本が何よりもイイ!のらねこぐんだんのいろいろさがしえブックは娘が全て内容を覚えるほど読みました。 毎号来るのが楽しみです!!これからも素敵な雑誌づくりお願いします!
ノラネコグンダン が大好きで,以前定期購していました。付録のクオリティが高くとても毎回届くのが楽しみにしてます。 定期購読の継続をせずにいたら,まさかの定期購読特典をもらうことができず…とても残念でした… また定期購読をはじめてみようかなと思っています。育児の息抜きに子供と楽しめるオススメの雑誌です。
「こどもmoe」創刊時からずっと購読していました。いよいよ子どもたちも小学生になり「kodomoe」も卒業しました。何度か誌面にもだしていただき、私の子育ての友。大好きです!
のらねこぐんだんが可愛いのと、付録も良いので毎月買っています。付録が豪華な時だと売り切れてしまうこともあるので、定期購読にしました。毎月ついてくる絵本も、子どもが好きな内容ばかりです。
トートバッグの付録につられて定期購読しています。本ごとに何歳向けか記載があるので、参考になります。付録の豪華さは号に寄ってかなり差があります。
毎号、親子で楽しみにしています。 絵本や付録がとてもかわいいです。雑誌の内容も読みやすく、そしてわかりやすいです。
絵本が好きで、買っています。サイズもちょうど良くて軽く持ち歩きしやすくて、普通の絵本より扱いやすいです。 内容も色々興味深くて子育ての息抜きにピッタリです。
ノラネコぐんだんがきっかけで購入しました。 付録はもちろん満足ですが、本の内容が大人も子どもも楽しめる内容ですごく良かったです! 子育て中の友人にもお勧めしています♪
ノラネコぐんだんがすきです。付録の絵本をたのしみにしています。
kodomoe(コドモエ) をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
そんな方におすすめなのは白泉社が発行しているkodomoe(コドモエ)です。kodomoe(コドモエ)はもともと絵本専門雑誌MOEから生まれた子育て情報誌となっており、ほかの子育て情報誌とは異なり、絵本に力を入れていることで知られています。具体的な取り組みとしてプロの絵本作家の描きおろした絵本を毎号付録にしていたり、対談など様々な形式の絵本の特集が充実している点です。
また、絵本以外にも子育てするときに頭を悩ませがちな料理の分野でも有名な料理研究家が健康的でなおかつ子育てにかかり切りなお母さんにとって手間暇がかからないお子さんも食べられる料理を毎月掲載しています。
このほかにも子育てしているお母さんにとって有益な情報がたくさん掲載されていることから、現在多くの子育て中のお母さんから支持を受けています。
kodomoe(コドモエ) のバックナンバー
1 別冊24P絵本「しろくまきょうだいのおかいもの」serico/絵 たきのみわこ/文
2 別冊24P絵本「むしのずかん ものしりあいうえお」雨宮尚子/作 安西英明/監修
3 とじこみ付録 たっぷり遊べる54枚! ノラネコぐんだん ちびトランプ
【巻頭大特集】
まぜるだけ、焼くだけ、チンするだけ、でおいしい。
だけ!レシピ80
●「バタバタな日は、がんばらない」 山本ゆり
● 炒めるだけ!煮るだけ!和えるだけ! 食材使い切り! 1週間献立
● 河井ゆずるさんに教わる 簡単おうちイタリアン
● レンチン1回だけ! がんばらずに作れる超速ごはん
● 大好き食材を巻くだけ! 在庫一掃!手巻き寿司
● 材料を混ぜるだけ! すぐでき!毎日おやつ
● 使うのはミニフライパンだけ! 藤井恵さんに習う「ワンパターン弁当」
【第2特集】
「こんなのあったらいいな」「こんなの欲しい!」が見つかる!
ママの願いを叶える!子ども服
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆ 私らしい1枚を見つけよう! お買いものバッグコレクション
◆ 明るくキレイな色のアイテムを取り入れて、気分もおしゃれ度もアップ!
春はキレイ色とともに…♪
◆ 今すぐできる4つのコツで、ストレスからおさらば! マスク時代の新美容
◆ 子どもの気分を盛り上げる! 「イヤイヤ」解決おもちゃ
◆ 我が子の言動に”イライラ””ハラハラ”するのはなぜ!? 親子のタイプ別 相性レッスン
◆ ロングインタビュー 平子祐希(アルコ&ピース)
◆ 日常から楽しく備えて家族を守る! withコロナの子連れ防災術
◆ 気になる耳アカのことから「聞こえ」まで 子どもの耳ケアQ&A
◆ みんな違って、みんないい! 多様性に触れる絵本
【好評連載】
◆ <新連載>だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆ おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 豊田エリーのエリゴノミ。
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
1 別冊24P絵本「ノラネコぐんだん いろいろさがしえブック」
2 別冊24P絵本「たいせつなぎゅうにゅう」キッチンミノル
3 とじこみ付録 たっぷり45枚! しろくまきょうだいお名前シール
【巻頭大特集】
しまわない、隠さない、買い足さない。
もう片づけない!
●育児中に”整える”って難しい!
●水谷妙子さんにきく 収納は5つの”しない”がカギ!!
●ものが多くても”暮らしやすい”お宅拝見!
●陰山英男先生の 子どもが賢くなるリビング
●ひとりで片づけられる! キッズスペースの作り方
●出しっぱなし、置きっぱなしがかわいい! 見た目GOOD!な収納グッズ
【第2特集】
目利きママと読者ママが自信を持って推薦!
kodomoeいいもの大賞2020
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆クローゼットもすっきり、最強アイテムを提案! この冬→春は、基本の12着があればイイ!!
◆冬の保湿ケアでバリア機能をアップ! ハハコのための肌トラブル&アレルギーガイド
◆お得! 時短! 栄養満点! 卵は、我が家の救世主。
◆もう、味付けは考えない! めんつゆだけで味が決まる
◆ロングインタビュー 能町みね子
◆0歳からできる! おうちで”性教育”始めよう
◆100円ショップやおうちにあるものでできる! 年齢別 非認知能力を育む指育遊び
◆第13回MOE絵本屋さん大賞2020 部門賞 パパママ賞 発表!
【好評連載】
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆教えて! だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆疲れていてもこれならできる! 10分献立 野口真紀
◆中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
1 ノラネコぐんだん プリンかんたんだね トート
(タテ約38cm×ヨコ約37cm×マチ約10cm)
2 別冊24P絵本「おやつトランポリン」大塚健太/文 小池壮太/絵
3 とじこみ付録 B5サイズ16P! ノラネコぐんだん カレンダー 2021
【巻頭大特集】
食べることが好きになる! ごちそうレシピと物語
絵本レストラン
●『11ぴきのねことあほうどり』のコロッケ、『ぐりとぐらとくるりくら』のサラダとサンドイッチほか 絵本のレシピがたっぷり♪
● ごちそう絵本ガイド
●「おいしい! 」を育む絵本
●『オニじゃないよ おにぎりだよ』のおにぎり大集合!
● 憧れの『いちごパフェエレベーター』を作ろう!
●『めんのずかん』ができるまで
● Let’s工作レストラン♪
【第2特集】
杉浦さやかの簡単手づくり、目利きママのおすすめプレゼント&北欧ギフトも!
おうちであったかクリスマスのすすめ
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆ALL20000以下 旬の4アウターをチェック&定番アウターを着回し プチプラアウターで今年らしくが気分!
◆‟美のプロ”7人の! プチプラコスメ「MY BEST 5」2020
◆まずは一品から作ってみよう 今年は気取らない! 新しいおせち
◆予防と免疫力向上がカギ! 感染症に負けない体づくり
◆ロングインタビュー かまいたち 濱家隆一
◆1日10分、平日5日でスッキリ! 年末までの大掃除カレンダー
◆迷える女子の駆け込み寺 上野千鶴子のお悩み相談室
◆ハマってる人、増えてます! ママのための「あつまれ どうぶつの森」入門
【好評連載】
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆教えて! だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
1 別冊28P絵本
「おかしのずかん」大森裕子
2 別冊24P絵本
「にんにん!さすけまる」ねこまき/絵たきのみわこ/文
3 とじこみ付録
ノラネコぐんだん ハロウィン ポップアップカード
【巻頭大特集】
#思ってたんとちがう!
本当の育児書
●『伝説のお母さん』のかねもとが贈る世界一役に立たない相談室
●イヤイヤ期ケーススタディつき保育者・柴田愛子流 ホンネの育児
●うちのタイムスケジュール柚木麻子・はるな檸檬
●親子で❝いいところ❞発見トレーニング「強み探偵」になろう!
●世界の‟子育て”事情
●今日から始める「おこづかい育」
●親のライフハックはSNSにあり!
【第2特集】
作ったり、遊んだり、読んだり
おうちで楽しむハロウィン
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆ユニクロ・GU・しまむらだけで!プチプラ大好きママの秋の1か月コーデ
◆料理で世界一周!世界の晩ごはん
◆魚を焼くだけじゃもったいない!もう頑張らない魚焼きグリルレシピ
◆ママもキッズも!スマホやタブレット時間が増えた今こそPCメガネでもっと快適に!
◆ロングインタビュー今泉忠明(『ざんねんないきもの事典』)
◆アイドルがママを救う!推しがいれば人生楽しい
◆子どもの地頭を育てる!おうちで体幹トレーニング
◆もっと気軽に、もっと楽しく! 読み聞かせQ&A
【好評連載】
◆教えて!だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆すぐでき90秒おかず 石黒祐紀
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
1 別冊32P絵本
「ノラネコぐんだん ケーキをたべる」工藤ノリコ
2 別冊24P絵本
「パンダツアー」のはなはるか
3 とじこみ付録 指人形にもなる!
バーバパパ折り紙6枚セット
【巻頭大特集】
大好きなキャラクターを作って遊ぼう!
絵本と手づくり
●絵本の国の手づくりワークショップ
●佐藤かなさんに教わる子どもおしゃれ小物
●COCHAEさんのだるまちゃん折り紙で遊ぼう!
●絵本みたいなプラバンアクセ
●知っておきたい著作権Q&A
【第2特集】
キャンプ風ごはん、ボードゲーム、ながら家事トレetc.
おうちライフPerfect Book
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆50周年おめでとう? バーバパパ
◆おうちde縁日ごっこ
◆親子で「ずかん」デビュー!
◆レシピはほぼいらない! たれさえあれば毎日ごちそう
◆ジッパー付き保存袋で作れる 簡単ひんやりスイーツ
◆夏のニオイ解決バスターズ
◆ロングインタビュー名言録
◆子どもの目のための10のトレーニング
◆ロングインタビュー 春風亭一之輔
【好評連載】
◆教えて!だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆すぐでき90秒おかず 野口真紀
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
1 BIGサイズ! 約タテ28×ヨコ34×マチ10cm
ノラネコぐんだん プールBAG
2 別冊24P絵本
「にほんのにんきもの」かとーゆーこ/絵 みやもとがらく/文
3 とじこみ付録 シール54枚+ポスター2種
すみっコぐらし ごほうびシール&ポスター
【巻頭大特集】
「生きる力」がつくブックガイド&収納術
幸せの本棚
●子どもが読書好きに! あの家の本棚、拝見。
●おしゃれママの本棚、もっと見せて!
●失敗したっていい! レジリエンスを育むブックガイド
●絵本収納Q&A
●ママを元気づけてくれる本
【第2特集】
ハハコにも人気爆発中のキャラクターの魅力に迫る!
大好き?すみっコぐらし
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆主食+汁でバッチリ! 2品で!育脳朝ごはん
◆おかずは調味料ひとつでいい!
◆3つのKEYWORDで選ぶ春夏ワンピ
◆今年のUV、2週間お試しREPORT!
◆子どもの歯とお口の質問箱
◆子どもと動画の上手なつきあい方
◆おしゃれを楽しむ絵本
◆ロングインタビュー 上野千鶴子
【好評連載】
◆教えて! だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆すぐでき90秒おかず 石黒裕紀
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本
◆PICK UP! CHARACTER FILE きんぎょがにげた ほか
kodomoe(コドモエ) を買った人はこんな雑誌も買っています!
健康・生活 雑誌の売上ランキング
福音館書店
こどものとも年少版
2021年03月03日発売
目次:
へっちゃらプーちゃん
本田いづみ 文/さとうあや 絵
こぶたのプーちゃんは、草すべりで目が回っても、川でびしょ濡れになっても、「へっちゃら へっちゃら へっちゃらプー」と歌いながら駆けていきます。元気いっぱい駆け回るプーちゃんと、「へっちゃら」の歌の繰りかえしが楽しい作品です。
人気作『こぶたのプーちゃん』の続編です。
絵本が大好きになる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
さあ おいで こどもたち
小風さち 文/しもかわらゆみ 絵
カルガモのお母さんが大事に温めた卵からひながかえりました。10羽の元気なひなたちは、お母さんと一緒に、向こう岸までおいしい水草を食べにいきます。
ひなたちには「初めて」がいっぱい。泳ぐのも、コイやカメを見るのも初めて。そして、こわーいカラスに出会うのも……。
ひなたちは無事に水草にありつけるでしょうか?
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
扶桑社
天然生活
2021年02月20日発売
目次: 別冊付録 家仕事ごよみ 春・夏編/特集 素朴でやさしいお弁当/特集2 受け継ぐ想い
シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2021年03月03日発売
目次:
たいこ どん
きくちちき 作
子どもが「どこどん どこどん どこどこ」と太鼓を叩いていると、ネコがきました。ネコと一緒に太鼓を叩いていると、今度はイヌがきました。
太鼓を叩くたびに動物の仲間が増えて、一緒に太鼓を叩きます。最後は「どーん!」と大きな音を鳴らしてフィニッシュ!
太鼓のリズムに、赤ちゃんも思わず身体が動く絵本です。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
かがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
わたしの ちいさな いきものえん
大島加奈子 作
ダンゴムシやテントウムシ、モンシロチョウといった身近な生きものを飼ってみましょう。飼育ケースがなくても、イチゴパックやペットボトルなどを再利用すれば大丈夫!
簡単なケースの作りかたや、お世話の方法、そして多様な生きものを飼育観察する喜びを伝えます。
さあ、お家の中に小さな生きもの園の開園です!
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2021年03月03日発売
目次:
ケロケロきょうだい
たかおゆうこ 作
冬眠から覚めた7匹のかえるのきょうだいが、池を探しに出かけます。行く手に待ち受けるのは困難の数々。泥まみれになったり、犬に追いかけられたり。
真っ暗な下水道を進んだ先には、海が広がっていました。果たして7匹は池を見つけられるのでしょうか?
小さなかえるたちが繰り広げるゆかいな大冒険をお楽しみください!
物語の楽しさに出会う絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも
2021年03月03日発売
目次:
バルバルさんと おさるさん
乾栄里子 文/西村敏雄 絵
ある日、バルバルさんの床屋におさるがやってきて、手伝ってくれるようになりました。
おさるが熱心なので、バルバルさんは毎日丁寧に仕事を教えます。練習にとバルバルさんの髪を切ったおさるは、緊張して切りすぎてしまうのですが、意外にもその髪型が街じゅうに大流行。
人気の「バルバルさん」シリーズ第3弾です。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年02月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★暮らしと社会を支える物流
生活に必要なものが手元に届くのは、「物流」という仕組みがあるからです。
思わぬ災害で店が閉まっても、物流網さえしっかりしていれば生活必需品は届きます。
私たちの暮らしを支える物流について学びます。
<ニュース特集>
★核兵器禁止条約が発効
1月に「核兵器禁止条約」が発効しました。
核兵器を持つ国はいずれも署名していないためすぐに廃絶されるわけではありませんが、
核兵器を違法とする国際ルールの誕生で、核軍縮に期待が高まっています。
★新型コロナ ワクチン接種始まる
新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るう中、ワクチンに期待が集まっています。
昨年末からイギリスやアメリカで接種が始まり、日本でも間もなく開始されます。
どのような薬なのでしょうか。
★東京五輪 本当にやれるの
一度延期された東京オリンピックですが、
コロナの感染拡大が収まらず、今年の開催も不透明な状況です。
菅義偉首相は「実現する」と述べましたが、
選手たちは練習もままならず、不安が広がっています
★トランプさん支持者がアメリカ議会に乱入
アメリカ連邦議会に1月6日、多数のトランプ大統領(当時)支持者が乱入し、銃撃に発展する騒乱がありました。
バイデンさんが勝利した大統領選の結果を集計する会議が行われていた最中で、
民主主義をゆるがす大事件に世界がショックを受けました。
★読者インタビュー パラアーチェリー選手
東京パラリンピック出場を目標にしているパラアーチェリーの永野美穂選手は、
左腕が使えないため、口で弦を引いています。
強い気持ちで金メダルをめざす永野選手に、
アーチェリーを練習中の中学生がインタビューしました。
ほかに、次のような1月のニュースを扱っています。
バイデンさんがアメリカ大統領に就任/阪神大震災から26年/北陸などで記録的な大雪
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号
福音館書店
たくさんのふしぎ
2021年03月03日発売
目次:
ひと粒のチョコレートに
佐藤清隆 文/junaida 絵
口の中でさっととけて、おいしさが広がるチョコレート。その秘密は、原料のカカオの油が持つふしぎな性質にありました。チョコレートは美しい油の結晶なのです。しかしその性質ゆえに、チョコレートが生まれるまでには長い歴史がありました。
ミクロの世界から、舞台は古代アステカ、ヨーロッパへ。壮大な物語が始まります。
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号