kodomoe 定期購読キャンペーン! kodomoe 定期購読キャンペーン!

毎号別冊絵本やバッグなどの豪華付録がついてきます!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
kodomoe(コドモエ) のレビューを投稿する

kodomoe(コドモエ) の内容

「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)
「親子時間」を楽しみたいママパパのための、子育て情報誌。毎号、別冊絵本やバッグなどの豪華付録付き。 「家事は上手に時短&工夫して、絵本をはじめ、子供と過ごす時間をもっと楽しもう!」がコンセプトです。 多忙なママパパたちが今すぐ実践できる情報だけを厳選してお届け。奇数月7日発売
image image

『kodomoe』の魅力のひとつは、描きおろし絵本などの豪華付録が毎号ついてくることです!過去にはこんな豪華な付録がついていました♪

image image

No.1絵本雑誌「月刊MOE」から生まれた育児誌なので、絵本の情報がもりだくさん!ぜひとっておきの絵本を探してみてください♪

image image

コウケンテツさんなどパパ・ママ人気料理研究家が、おいしい!かわいい!健康的!楽ちん!なメニューをたくさんご紹介!

image image

kodomoe(コドモエ) の商品情報

商品名
kodomoe(コドモエ)
出版社
白泉社
発行間隔
隔月刊
発売日
奇数月7日
参考価格
750円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「kodomoe(コドモエ) 」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

kodomoe(コドモエ) 2025年8月号 (発売日2025年07月07日) の付録をご紹介

[ノラネコぐんだん こんにちは][にぎっちゃだめ]
■ 付録内容
kodomoe2025年 8月号の付録は
絵本[ノラネコぐんだん こんにちは][にぎっちゃだめ]です。

別冊24P絵本:『ノラネコぐんだん こんにちは』
工藤ノリコ/作

別冊24P絵本:『にぎっちゃだめ』
チョーヒカル/作

とじこみ付録:『こぐまちゃん&しろくまちゃん』ポストカード
■ バックナンバーの付録

kodomoe(コドモエ) 2025年8月号 (発売日2025年07月07日) の目次

【豪華3大付録】
1 別冊24P絵本「ノラネコぐんだん こんにちは」工藤ノリコ
2 別冊24P絵本「にぎっちゃだめ!」チョーヒカル
3 とじこみ付録 こぐまちゃん&しろくまちゃん ポストカードセット わかやまけん

【巻頭大特集】
日本全国&世界のおいしい物語を旅しよう♪
旅とおやつと、絵本と。

●蒼井優さんに聞きました! 私の「旅とおやつと絵本」
●親子で楽しめる絵本とおやつスポット
●全国!地元の“ご自慢”おやつ
 えがしらみちこ , おおでゆかこ , tupera tupera , はらぺこめがね
●ホットケーキミックスで世界のお菓子
●旅の途中でおやつ時間 杉浦さやか
●絵本の「ひんやりおやつ」が食べたーい!
●おさんぽに、なにもってく?

【第2特集】
親子で楽しい昼下がり★
夏休み“おうちあそび”SPECIAL!
[Part 1]「6つの要素」を育む体あそび&水あそび
[Part 2]作ってみよう「夏のクラフト」

【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆やっぱり夏も、この2ブランドがないと始まらない! ユニクロ・GU 夏の「これ買う!」「こう着る!」
◆お金の仕組みを知ることで、社会を学べる! 3歳から始めるお金育
◆子どもたちに読み継がれてきた日本生まれの名作絵本 55周年おめでとう!「こぐまちゃん」
◆BOOK IN BOOK 31Days 毎日麺づくし! 夏野菜がたっぷり食べられる 夏の麺レシピ
◆ロングインタビュー 古舘佑太郎
◆子どもはのびのび、親はラク~に! 人間力を育てる「親子の線引き」
◆正しく知って、しっかり備える! 子どもの熱中症対策
◆親子で話すきっかけに 平和を考える絵本

【好評連載】
◆夢眠ねむの絵本作家に会いたい! Guest 田中達也
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆今井亮の毎日のりきりレシピ
◆ボーネルンドのきせつとあそぼ!
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか

kodomoe(コドモエ) の目次配信サービス

kodomoe(コドモエ) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

kodomoe(コドモエ) のメルマガサービス

kodomoe(コドモエ) よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

kodomoe(コドモエ) のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.72
  • 全てのレビュー: 1540件
親子の楽しい時間
★★★★★2025年07月02日 SRHN 自営業
親子共々、楽しく過ごせる雑誌です。 絵本がついてくるので、いつも届くと私より先に子供があけていい〜?みていい〜?と言ってきます。お出かけの時もえほんが軽くて便利ですし、家で何か遊ぶ時にもとても参考になります。
付録の絵本がすごい
★★★★★2025年07月01日 れいママ 会社員
以前付録で付いてきた、はらぺこめがねさんのおにぎりぱくっが子どもに大ハマりして絵本の発売を熱望し、絵本が発売された際にも買いました。付録だと子どもに思う存分ページをめくらせてあげられて手軽に読める、本格的な内容の絵本でとても気に入っています。 ノラネコぐんだんの付録が付くのもうれしいです。絵本好きな親子にはうれしい雑誌です。
のらねこぐんだんファン
★★★★★2025年06月27日 さまー 専業主婦
子供が絵本好きで、特にノラネコぐんだんにハマっているので定期購読はじめました。 毎号小さな絵本冊子が付録でついており、本誌の方も絵本情報、子育て情報と楽しく拝読しております。
親子でたのしめる
★★★★★2025年06月26日 な 会社員
毎号、親子で楽しみに購読しています。 付録の絵本は、お出かけの時に持ち運びもできて、とても便利です。また、絵本の紹介ページを親子でみて、「次は図書館でこの本を借りよう」と話すのも楽しいです。
コドモエ
★★★★★2025年06月20日 ssd パート
ノラネコ軍団のグッズが可愛くて購入しています。 毎回グッズが楽しみです!
親も子も楽しめる
★★★★☆2025年06月18日 みなな 経営者
最初はノラネコぐんだんの付録につられて購入しましたが、内容も充実しており、興味深い記事が多く、定期購読しようと思います。
付録が魅力的
★★★★☆2025年06月14日 こぶ33 パート
毎号かわいい付録があり、癒されます。ノラネコぐんだんシリーズが大好きなので、大人でも楽しめます。
こどもと一緒に読んでます
★★★★★2025年06月09日 あのね 専業主婦
付録の絵本が楽しみで定期購読をしています。 お菓子作りやおもちゃ作りの特集の時は子どもと一緒に作って楽しんでいます。
大人も楽しめる世界です
★★★★☆2025年06月08日 ベル 教職員
初めはモエを愛読していましたが、コドモエの付録に魅了され読み始めました。そのうちに内容に温かい気持ちになれて、子育ては終わった定年世代ですが、自分の時間のために読んでいます。夢が広がる気持ちをいつももらっています。
子どもがいませんが買ってしまいます
★★★★★2025年05月31日 まる 会社員
ノラネコぐんだんが本当にかわいくてつい、買ってしまいます。どうせ毎月買ってしまうなら、と思い定期購入ボタンをポチりました。ありがとうございます。
レビューをさらに表示

kodomoe(コドモエ) をFujisanスタッフが紹介します

小さいお子さんを持っているお母さんにとっては、子育てにとって必要な情報はいくらあっても足りません。特に絵本の読み聞かせは子供たちの情動を豊かにし、子供たちが健やかに育てる効果があることはよく知られています。しかし、どのような絵本を読み聞かせればいいのかわからない、図書館まで遠くて絵本を借りに行くことができないお母さんも多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのは白泉社が発行しているkodomoe(コドモエ)です。kodomoe(コドモエ)はもともと絵本専門雑誌MOEから生まれた子育て情報誌となっており、ほかの子育て情報誌とは異なり、絵本に力を入れていることで知られています。具体的な取り組みとしてプロの絵本作家の描きおろした絵本を毎号付録にしていたり、対談など様々な形式の絵本の特集が充実している点です。
また、絵本以外にも子育てするときに頭を悩ませがちな料理の分野でも有名な料理研究家が健康的でなおかつ子育てにかかり切りなお母さんにとって手間暇がかからないお子さんも食べられる料理を毎月掲載しています。

このほかにも子育てしているお母さんにとって有益な情報がたくさん掲載されていることから、現在多くの子育て中のお母さんから支持を受けています。

kodomoe(コドモエ) 定期購読のプレゼント

期間限定!(2025年12月12日迄) ノラネコぐんだんまめ皿セット
対象購読プラン:月額払い・1年
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

kodomoe(コドモエ) の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.