大相撲ジャーナル  大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号 (発売日2024年10月31日) 表紙
大相撲ジャーナル  大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号 (発売日2024年10月31日) 表紙

大相撲ジャーナル 大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号 (発売日2024年10月31日)

アプリスタイル
九州場所展望号 新大関大の里

大相撲ジャーナル 大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号 (発売日2024年10月31日)

アプリスタイル
九州場所展望号 新大関大の里

ご注文はこちら

2024年10月31日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

大相撲ジャーナル 大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号 (発売日2024年10月31日) の目次

大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号
令和6年九州場所展望号
最終号

CONTENTS

新大関 大の里誕生!
記録づくめで昇進決める

歴史を塗り替えた男
新大関大の里独占インタビュー

秋場所は大の里が2度目の優勝
独走状態で14日目に決めた

貴景勝が引退
年寄湊川を襲名

秋場所熱戦34番

横綱土俵入りの始祖
品格力量を備えた谷風梶之助
浅坂コレクション 最終回

大相撲絵暦 最終回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 最終回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 最終回
中元皓希与

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 最終回

大阪相撲 横綱・大関大鑑 最終回

秋場所/幕内十両力士星取表

秋場所/幕下以下成績表

角界あれこれ

本誌から相撲界への提言
提言その1 伝統に則った番付に戻せ
提言その2  まさに「バランスの奇跡」立ち合いを考察する
提言その3  昭和と平成以降では大違い
横綱・大関の昇進基準を考える
提言その4  人材不足で国技のピンチ 大相撲界に未来はあるのか?

令和6年九州場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士

近世ライバル物語
角界新時代を切り開いた柏鵬時代の黎明期

令和6年九州場所新番付幕内昇降表

令和6年九州場所新番付/幕下以下

優勝力士一覧

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
平成4年11月場所

大相撲ジャーナル の内容

大相撲に関する様々な旬なトピックを凝縮!
大相撲は日本の国技といわれながら、専門誌が少なく、TVニュースや新聞等の情報に飽き足らない読者から、新発想の大相撲専門誌を求められています。そういった相撲ファンのために、報知新聞社とタッグを組んでお届けするのが「スポーツ報知大相撲ジャーナル」です。相撲界の生き字引と言われる長山編集長を中心に相撲専門取材チームが全力で生の情報をお伝えしています。「スポーツ報知大相撲ジャーナル」では次の場所の展望を中心にした「展望号」を偶数月に、各場所を振り返る「決算号」を奇数月に発売しています。大相撲は純粋にスポーツとして楽しめる娯楽であると同時に、歌舞伎などと並んで、かけがえのない日本の伝統文化であり、日本人の心の底に深く根付いています。「スポーツ報知大相撲ジャーナル」は多くの相撲ファンに旬の情報をお届けして参ります。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

大相撲ジャーナル の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.