大相撲中継

毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
大相撲中継のレビューを投稿する

大相撲中継の内容

テレビ桟敷がもっと楽しくなるビジュアル情報誌
アナウンサーやベテラン記者だけが知る「中継」の舞台裏も。『NHK』&『毎日』伝統ある相撲取材の最強タッグでお届けします!

大相撲中継の商品情報

商品名
大相撲中継
出版社
毎日新聞出版
発行間隔
隔月刊
発売日
偶数月末日
サイズ
B5
参考価格
[デジタル版]1,320円

大相撲中継の無料サンプル

NHK G-Media 大相撲中継 令和6年 名古屋場所号 (2024年07月05日発売)
NHK G-Media 大相撲中継 令和6年 名古屋場所号 (2024年07月05日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

大相撲中継 令和7年 名古屋場所号 (発売日2025年07月03日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
大相撲中継 令和7年名古屋場所号 内容

夏場所号のテーマは「横綱昇進」。表紙はもちろん大の里。横綱を締めた土俵入りの勇壮な姿を描いています。冒頭は「横綱昇進、この一枚」と題して、昇進の伝達を受け口上を述べる大の里です。続く特集は「新横綱 大の里誕生」です。伝達式、騎馬に乗った笑顔、横綱審議委員会、綱打ち、師匠からの土俵入りの指導など、15ページにわたる盛りだくさんな内容です。14勝1敗で4度目の優勝を果たした夏場所の15日間の戦いを振り返ったり、祝賀ムード一辺倒の地元、石川県・津幡町の表情を豊富な写真でとらえています。
特集では、大の里のインタビューに5ページを割きました。NHKの吉田賢アナウンサーが新横綱の覚悟を聞いています。まず、夏場所の戦いについては、綱とりのプレッシャーを感じず伸び伸びと相撲を取ったと振り返り「気付いたら中日で勝ち越し、気付いたら13日目に優勝していました」。今後については、誰よりも稽古をする姿を背中で見せてゆくと語り、全勝優勝の重さを知り、全勝優勝に向けて頑張ると力強い決意を示しました。また、同じ石川県出身の横綱・輪島さんの14回の優勝を、一つの目標にしたいと力を込めました。
インタビュー2本目は、新入幕の若碇改め藤ノ川です。こちらも4ページにわたり吉田賢アナウンサーが聞きました。伝統の四股名が幕内に戻ってくるのですが、先代伊勢ノ海親方・元関脇藤ノ川に相撲が似ていると言われたことが、名前を継ぐ理由だったとか。子どものころ憧れた力士は、若隆景関。荒汐部屋に稽古に行き、指導も受けたそうです。当面の目標は父・甲山親方(元幕内大碇)の番付けを超えること。「もっと力をつけ相撲の幅を広げたい。当たるときには思い切って前に出る」と決意を語りました。
元横綱白鵬の宮城野親方の退職についても3ページわたり展開しています。「協会内ではなく外から相撲を発展させたい」と語った会見のほか、ベテラン相撲記者による「白鵬退職」の寄稿も読み応えがあります。
名古屋場所展望、夏場所レビューのほか、好評連載中の「対談 舞の海さんvs西岩親方」「やくみつるの一刀両断」など。「よりぬきフォト」は「よみがえる平成元~2年」がテーマです。読者プレゼントは、大栄翔、錦木、輝の浴衣地のほか、大の里の優勝ミニ額、大の里、高安、豪ノ山らの直筆手形色紙、藤ノ川の毛筆サイン色紙、欧勝馬と藤ノ川のミニのぼりなど豪華です。
付録「名古屋場所幕内・十両星取表」もあり、お買い得な一冊です。

大相撲中継 令和7年名古屋場所号 目次

横綱昇進、この1枚
「唯一無二の横綱を目指します」口上に込めた向上の決意

<特集>
新横綱大の里 誕生
伝達式騎馬に乗って唯一無二の笑顔
横綱審議委員会 昇進の推薦を決める
綱打ち、師匠が土俵入りの指導
雨の明治神宮、社殿で奉納土俵入り
千秋楽の大の里 人生最良の笑顔
夏場所綱とりの戦い
偉業に向かってひた走った一五日間
大の里インタビュー
吉田賢アナウンサーが聞く 新横綱の覚悟
何も変える必要はない
「唯一無二」の横綱を目指す
祝賀ムードの地元津幡町
新入幕 若碇改め藤ノ川インタビュー
吉田賢アナウンサーが聞く
とにかく思い切った相撲を取りたい
元横綱白鵬の宮城野親方が退職
寄稿白鵬退職 武藤久
伊勢ケ濱親方が停年の記者会見
元小結北勝富士が引退

<展望>
幕内プロフィール
十両プロフィール
名古屋場所展望
対談 舞の海さんvs西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士 藤闘志/大皇翔
データアラカルト 山下和也
幕内十両新番付・昇降表
幕下以下新番付

夏場所レビュー
競う 大栄翔/霧島/若隆景/豊昇龍/大の里
明暗 美ノ海/欧勝馬/佐田の海/王鵬/若元春/琴櫻
台頭 琴栄峰/若碇/草野/阿武剋/朝紅龍/安青錦
復活への道 炎鵬/朝乃山/栃大海/夢道鵬
幕内十両星取表
幕下以下成績表
各段優勝 十両草野/幕下大辻ほか
幕下プロフィール 夏場所結果
新序出世披露+新弟子検査

相撲NEWS
夢道鵬に弟子屈から化粧まわし
秀ノ山部屋開き
元大関増位山死去
立飛女子相撲部HCに豊ノ島
阿武咲断髪式
琴恵光断髪式

<連載>
よりぬきフォト よみがえる平成元〜2年
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ
読者プレゼントのご案内
創刊50年 力士プロフィールが伝える土俵の群像 94 教えて編集長㊸
名古屋場所の歴史を考えてみようか
角界情報
木村庄之助の相撲川柳㊾
アマチュア相撲
新・角界ファミリー 旭大星さん一家
桝席便り(番外編)
桝席便り 編集後記
次号予告 プレゼントの応募要項

付録 名古屋場所 幕内・十両星取表
 名古屋場所号のテーマは「横綱昇進」。表紙はもちろん大の里。横綱を締めた土俵入りの勇壮な姿を描いています。冒頭は「横綱昇進、この一枚」と題して、昇進の伝達を受け口上を述べる大の里です。続く特集は「新横綱 大の里誕生」です。伝達式、騎馬に乗った笑顔、横綱審議委員会、綱打ち、師匠からの土俵入りの指導など、15ページにわたる盛りだくさんな内容です。14勝1敗で4度目の優勝を果たした夏場所の15日間の戦いを振り返ったり、祝賀ムード一辺倒の地元、石川県・津幡町の表情を豊富な写真でとらえています。
 特集では、大の里のインタビューに5ページを割きました。まず、夏場所の戦いについては、綱とりのプレッシャーを感じず伸び伸びと相撲を取ったと振り返り「気付いたら中日で勝ち越し、気付いたら13日目に優勝していました」。今後については、誰よりも稽古をする姿を背中で見せてゆくと語り、全勝優勝の重さを知り、全勝優勝に向けて頑張ると力強い決意を示しました。また、同じ石川県出身の横綱・輪島さんの14回の優勝を、一つの目標にしたいと力を込めました。

※電子版では、付録は掲載されておりません。

はじめに
横綱昇進、この一枚
特集 新横綱大の里誕生 横綱昇進伝達式
横綱審議、綱打ち、奉納土俵入り
千秋楽の大の里
夏場所綱とりの戦い
大の里インタビュー
祝賀ムードの地元津幡町
新入幕 若碇改め藤ノ川インタビュー
元横綱白鵬の宮城野親方が退職
伊勢ケ濱親方が停年の記者会見
元小結北勝富士が引退
よりぬきフォト よみがえる平成元~2年
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ
名古屋場所 幕内プロフィール
名古屋場所 十両プロフィール
夏場所レビュー
読者プレゼントのご案内
目次
創刊50年 力士プロフィールが伝える土俵の群像
相撲NEWS
名古屋場所展望
対談 舞の海さんvs西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士~幕下以下~ 藤闘志/大皇翔
データアラカルト
名古屋場所 幕内十両新番付・昇降表
名古屋場所 幕下以下新番付
教えて編集長 名古屋場所の歴史を考えてみようか
夏場所レビュー 幕内十両星取表
夏場所レビュー 幕下以下成績表
夏場所レビュー 各段優勝
夏場所レビュー 幕下プロフィール 夏場所成績
夏場所レビュー 新序出世披露+新弟子検査
角界情報
相撲川柳
アマチュア相撲
新・角界ファミリー 旭大星さん一家
桝席便り(番外編)
桝席便り/編集後記
次号予告

大相撲中継の目次配信サービス

大相撲中継最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

大相撲中継のメルマガサービス

大相撲中継よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

大相撲中継のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.90
  • 全てのレビュー: 29件
大相撲必須本
★★★★★2025年03月23日 藤天蛇 その他
一年前から定期購読しています。 普段無口な力士の考え方などインタビュー記事を通じて知ることができました。 年一回の「相撲人名鑑」は序の口から幕内力士そして部屋を知る上で大変役立っています。
良かった
★★★★☆2025年01月07日 ゆり 主婦
大相撲ジャーナルが廃刊になり代わりの雑誌を見つけたいたら、書店でこの雑誌を見つけました。読みやすいし、ジャーナルよりカラーページが多い❗️ちゃんと星取り表も付録にあるし、気に入りました。嬉しい〜ありがとうございます♪ こう言う雑誌は続けて欲しいです。次回から定期購読に申し込みました。
読みやすいです!
★★★★★2025年01月04日 ケイケイ パート
入院中の母への暇つぶしになれば…と、試しに購入したところ、カラーページも多く、特集も興味深く、とても楽しく読めました。 これから定期購読していこうと思います!!
大相撲大ふぁん
★★★★★2024年12月17日 Yの里 会社員
大相撲の場所直前に届くのでワクワクします。 表紙がとっても可愛いイラストで紙面も読みやすく気になる情報満載! 毎号楽しみにしてます🎵
大相撲好きのバイブルです
★★★★★2024年11月20日 ころたん 無職
読みごたえのある記事や面白いコラム、何度も読み返していても飽きません。大相撲好きにとっては最高の雑誌だと思います。
息子の愛読書
★★★★★2024年09月13日 すけ 専業主婦
小学生の息子が相撲が大好きで定期購読しています。毎号、熟読しています。
定期購読なら必ず手元に
★★★★★2024年05月18日 にこにこ山 専業主婦
以前は毎号ごとに注文していたときもありましたが、定期購読は必ず手元にとどいてありがたいですね。 大好きな相撲の情報が細く掲載されていて、毎場所楽しみです。
相撲好きの父に
★★★★★2024年03月19日 はたけ 専業主婦
書店で、一番読みやすい雑誌が、大相撲中継でした。離れて暮らす父のために定期購読を申し込みました。毎号届くたび、父から喜んで電話があります。 これからも続けたいプレゼントです。
毎号楽しみにしています
★★★★★2024年02月14日 ふさちゃん 無職
大好きな大相撲❤️ 色々な相撲雑誌を読んできましたが、私にとっていちばん見やすい雑誌です。毎号届くのがとても楽しみです。手元に置いて読み込むうちに、力士が家族のような気持ちになり応援にも熱が入るようになりました。数年前からは、年に一度は息子や娘、孫と一緒に、地方場所に力士に会いに出かけています。これからもワクワク心楽しくなる雑誌よろしくお願いします。
大相撲中継
★★★★★2023年11月20日 すずらん 家事手伝い
大相撲好きの両親が場所前になると楽しみにしている雑誌です。力士プロフィールはもちろんコラムも面白い、見ていて飽きないほど情報満載で内容が充実していると思います。特に「カラー相撲人名鑑」が付録に付いたときは永久保存版にしています。個人的には、表紙の力士似顔絵が可愛らしくてお気に入りです。
レビューをさらに表示

大相撲中継の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.