大相撲ジャーナル 発売日・バックナンバー

全99件中 1 〜 15 件を表示
大相撲ジャーナル2024年10・11月合併号
令和6年九州場所展望号
最終号

CONTENTS

新大関 大の里誕生!
記録づくめで昇進決める

歴史を塗り替えた男
新大関大の里独占インタビュー

秋場所は大の里が2度目の優勝
独走状態で14日目に決めた

貴景勝が引退
年寄湊川を襲名

秋場所熱戦34番

横綱土俵入りの始祖
品格力量を備えた谷風梶之助
浅坂コレクション 最終回

大相撲絵暦 最終回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 最終回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 最終回
中元皓希与

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 最終回

大阪相撲 横綱・大関大鑑 最終回

秋場所/幕内十両力士星取表

秋場所/幕下以下成績表

角界あれこれ

本誌から相撲界への提言
提言その1 伝統に則った番付に戻せ
提言その2  まさに「バランスの奇跡」立ち合いを考察する
提言その3  昭和と平成以降では大違い
横綱・大関の昇進基準を考える
提言その4  人材不足で国技のピンチ 大相撲界に未来はあるのか?

令和6年九州場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士

近世ライバル物語
角界新時代を切り開いた柏鵬時代の黎明期

令和6年九州場所新番付幕内昇降表

令和6年九州場所新番付/幕下以下

優勝力士一覧

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
平成4年11月場所
大相撲ジャーナル 2024年8・9月合併号
令和6年秋場所展望号
9月8日初日

C O N T E N T S

最大の挫折を糧に偉業達成
照ノ富士V10までの軌跡

夏巡業ルポ

快進撃も小休止
それでも存在感示した大の里

名古屋場所熱戦 34番

大衆に愛された
歌舞伎、映画に見る相撲
浅坂コレクション 第45回

大相撲絵暦 第41回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第23回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第23回
中元皓希与

自分の相撲を取り戻し
名古屋盛り上げた功労者・隆の勝

正攻法の技能相撲で輝き見せた美ノ海

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑮

近世ライバル物語
全く互角の力で対峙した輪湖 
その2

角界あれこれ

名古屋場所/幕内十両力士星取表

名古屋場所/幕下以下成績表

令和6年秋場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 第5回

大関受難の時代
秋場所では元大関が6人

令和6年秋場所新番付幕内昇降表

令和6年秋場所新番付/幕下以下

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和58年5月場所
大相撲ジャーナル2024年6・7月合併号
令和6年名古屋場所展望号

CONTENTS

所要7場所最速V
“令和の怪物”大の里
独占インタビュー

大荒れの夏場所
終盤まで大混戦も大の里が制す

2場所連続〝チョンマゲ〟優勝は
プロのレベルの低下の現れか

夏場所熱戦 34番

大の里躍進で注目
石川県出身の名力士
浅坂コレクション 第44回

大相撲絵暦 第40回  小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第22回 飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第22回 
中元皓希与

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 第4回

大相撲新時代を牽引するか?
夢に向かって挑み続ける琴桜

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑭

新入幕からの快進撃は照国以来
無限大の可能性を秘めた大の里

角界あれこれ

夏場所/幕内十両力士星取表

夏場所/幕下以下成績表

令和6年名古屋場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

近世ライバル物語
全く互角の力で対峙した輪湖
その1

令和6年名古屋場所新番付幕内昇降表

令和6年名古屋場所新番付/幕下以下

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和39年3月場所
大相撲ジャーナル 2024年4・5月合併号
令和6年夏場所展望号
5月12日初日

CONTENTS

「記録よりも記憶に残りたい」
尊富士が新入幕優勝の快挙達成
大相撲は新時代へ

春場所優勝の尊富士は休場も大の里が巡業初参加
春巡業ルポ

快進撃続く大の里
正念場を迎える新小結の夏

春場所熱戦 29番

古今東西相撲協会
ポスターあれこれ
浅坂コレクション 第43回

大相撲絵暦 第39回
小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第21回
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第21回 
中元皓希与

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 第3回

もう1度夢に向かって
朝乃山インタビュー

尊富士の活躍でクローズアップ
“相撲王国”青森出身力士列伝

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑬

徹底検証!
110年前の両国新入幕V

春場所/幕内十両力士星取表

春場所/幕下以下成績表

令和6年夏場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

近世ライバル物語
優勝争いの価値を高めた栃若
その2

令和6年夏場所新番付幕内昇降表

令和6年夏場所新番付/幕下以下

角界あれこれ

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
平成3年5月場所
大相撲ジャーナル 2024年2・3月合併号
春場所展望号
令和6年3月10日初日

CONTENTS

琴ノ若大関昇進!
相撲一家3世代の夢に前進

照ノ富士インタビュー
不屈の復活V果たし、さらなる夢に挑む

初場所 熱戦28番

外国公演に見る
世界を沸かせたSUMOの歴史
浅坂コレクション 第42回

大相撲絵暦 第38回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第20回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第20回 
中元皓希与

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 第2回

新入幕でいきなりの存在感
角界新時代のホープ・大の里

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑫

幕内初登場でいきなり
インパクト与えた力士たち

角界あれこれ

初場所/幕内十両力士星取表

初場所/幕下以下成績表

令和6年春場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

近世ライバル物語
優勝争いの価値を高めた栃若 その1

令和6年春場所新番付幕内昇降表

令和6年春場所新番付/幕下以下

大相撲にも負けない熱気
もうひとつの土俵からスペシャル

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和30年5月場所
1,000円
大相撲ジャーナル 2024年1月号
初場所展望号
令和6年1月14日初日

C O N T E N T S

熾烈な大関レース
新世代パワーも続々台頭

さらなる飛躍を求めて
霧島独占インタビュー

冬巡業ルポ

九州場所 熱戦22番

写真館で撮られた記念写真
〜名力士の晴れ姿〜
浅坂コレクション 第41回

大相撲絵暦 第37回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第19回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第19回 
中元皓希与

次世代スターを探る
令和5年幕下以下有望力士

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑪

大器大の里が幕内デビュー
新伝説が始まる予感

メディア対応と番狂わせが話題
辰年の大相撲

西岩親方(元関脇若の里)と検証する
相撲のセオリー 第1回

九州場所/幕内十両力士星取表

九州場所/幕下以下成績表

令和6年初場所
大相撲観戦ガイド
 幕内力士
 十両力士

角界あれこれ

新春企画 3年後の横綱・大関・三役は?
本誌連載陣が令和9年初場所の番付を大予想

令和6年初場所新番付幕内昇降表

令和6年初場所新番付/幕下以下

11月場所で8年ぶりの水入り
水入り時における土俵進行の変遷

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和60年1月場所
大相撲ジャーナル 2023年10・11月合併号
令和5年九州場所展望号
11月12日初日

CONTENTS

角界新時代を担う逸材
熱海富士が秋場所で大ブレイク

貴景勝優勝インタビュー

秋巡業ルポ

秋場所 熱戦22番

名力士が演じた相撲の型
〜相撲体操の原点〜
浅坂コレクション 第40回

大相撲絵暦 第36回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第18回 飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第18回 
中元皓希与

底知れぬ資質を秘めた大物
新十両で存在感示した大の里

群雄割拠、それともどんぐりの背比べ?
11勝の優勝を検証する

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑩

もうひとつの土俵から
第25回世界相撲選手権大会

角界あれこれ

秋場所/幕内十両力士星取表

秋場所/幕下以下成績表

令和5年九州場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

近世ライバル物語
素質で劣る分を闘志でカバー
常に大鵬に挑み続けた佐田の山 その2

令和5年九州場所新番付幕内昇降表

令和5年九州場所新番付/幕下以下

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和40年1月場所
大相撲ジャーナル 2023年8・9月合併号
秋場所展望号
令和5年9月10日初日

CONTENS

豊昇龍が大関昇進
「気魄一閃の精神で努力」

愛知県出身の師匠に恩返しができた
新大関豊昇龍インタビュー

優勝争いは「まさか」の展開に
大波乱の名古屋場所を振り返る

夏巡業ルポ

名古屋場所 熱戦22番

雑誌の表紙を飾った人気力士たち
浅坂コレクション 第39回

大相撲絵暦 第35回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第17回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第17回 
中元皓希与

対比される超新星
角界新時代担う伯桜鵬と大の里

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑨

強靭な体と地道な努力が開花
錦木と遅咲き三役列伝

角界あれこれ

名古屋場所/幕内十両力士星取表

名古屋場所/幕下以下成績表

令和5年秋場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

近世ライバル物語
素質で劣る分を闘志でカバー
常に大鵬に挑み続けた佐田の山 その1

令和5年秋場所新番付幕内昇降表

令和5年秋場所新番付/幕下以下

看板力士不足が続く番付
大関昇進は柔軟な対応が必要

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和57年5月場所
大相撲ジャーナル 2023年6・7月合併号
令和5年名古屋場所展望号
7月9日初日

新大関「霧島」誕生!

復活V
照ノ富士・独占インタビュー

史上初 3関脇がリーチ
熾烈を極める大関争い

夏場所 熱戦22番

国技館土産と
 取組表、星取表、絵はがき
浅坂コレクション 第38回

大相撲絵暦 第34回  小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第16回 飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る


トレーナーが見た名力士の素顔 第16回 
中元皓希与

角界勢力図を塗り替える
新時代ヒーローの伯桜鵬と大の里

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑧

規格外力士列伝
桁外れのパワーとセオリー度外視の取り口

角界あれこれ

夏場所/幕内十両力士星取表

夏場所/幕下以下成績表

令和5年名古屋場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士


いずれも巨体、怪力の持ち主
角界を震撼させた欧州勢の台頭 その2

令和5年名古屋場所新番付幕内昇降表

令和5年名古屋場所新番付/幕下以下

徹底検証
「不参」不戦敗を考える

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和27年9月場所
大相撲ジャーナル2023年4・5月合併号
令和5年夏場所展望号
5月14日初日

CONTENS

霧馬山が劇的逆転V
次の大関を徹底検証

次なる夢に向かって歩み続ける
霧馬山・独占インタビュー

4年ぶり開催の春巡業
三役力士と朝乃山の稽古に注目
春巡業ルポ

春場所 熱戦18番

古今相撲双六遊び
〜子どもにも人気抜群の力士群像〜
浅坂コレクション 第37回

大相撲絵暦 第33回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第15回 
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第15回
中元皓希与

底知れぬ資質 旋風を巻き起こした
怪物力士列伝

角界あれこれ

朝乃山再入幕
最大の挫折を糧に
再び夢に挑む

角界勢力図を塗り替える男
アマ界最大の逸材・中村泰輝がデビュー

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑦

春場所/幕内十両力士星取表

春場所/幕下以下成績表

令和5年夏場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

いずれも巨体、怪力の持ち主
角界を震撼させた欧州勢の台頭 その1

令和5年夏場所新番付幕内昇降表

令和5年夏場所新番付/幕下以下

「痛み」と「痛み分け」の考察 その2

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和53年7月場所
大相撲ジャーナル 2023年2・3月合併号
令和5年春場所展望号
3月12日初日

CONTENTS

1横綱1大関の初場所
混戦を制した貴景勝
次の大関候補は横一線に

貴景勝独占インタビュー

栄光の土俵に別れ
元横綱白鵬が涙の断髪式

久々の存在感示した阿武咲
さらなる飛躍目指す

落日決戦で優勝逃すも
琴勝峰が初の敢闘賞

初場所 熱戦16番

明治・大正・昭和の雑誌に見る
相撲報道の歴史
浅坂コレクション 第36回

大相撲絵暦 第32回  小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第14回 飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第14回 
中元皓希与

綱取り貴景勝 
押し相撲貫いて大願成就なるか?

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑥

もうひとつの土俵から
【全日本相撲選手権&白鵬杯】

角界あれこれ

初場所/幕内十両力士星取表

初場所/幕下以下成績表
令和5年春場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

相撲は気合だ!
若貴時代のファイター

令和5年春場所新番付幕内昇降表

令和5年春場所新番付/幕下以下

「痛み」と「痛み分け」の考察未定 その1

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和39年11月場所
1,000円
大相撲ジャーナル2023年1月号
令和5年初場所展望号
1月8日初日

CONTENTS

阿炎 九州場所で感動の初優勝
本割、優勝決定戦の計3番を制す

阿炎・独占優勝インタビュー

冬巡業ルポ

九州場所 熱戦20番

横綱は大衆のアイドル
〜愛されたその強さと華やかさ〜
浅坂コレクション 第35回

大相撲絵暦 第31回  小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第13回 飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第13回 
中元皓希与

次世代スターを探る
令和5年幕下以下有望力士

大阪相撲 横綱・大関大鑑⑤

「1横綱1大関」で番付崩壊危機
上位陣手薄時代の深層

角界あれこれ

九州場所/幕内十両力士星取表

九州場所/幕下以下成績表

令和5年初場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

令和5年初場所新番付幕内昇降表

令和5年初場所新番付/幕下以下

卯年の出来事から俯瞰する
大相撲の歴史

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和56年7月場所
大相撲ジャーナル2022年10・11月合併号
令和4年九州場所展望号
11月13日初日

CONTENTS

37歳10か月最年長Vの快挙
「鉄人」玉鷲2度目の賜杯

衰えることのない闘志
玉鷲優勝インタビュー

秋巡業ルポ

大関昇進のカギは苦手序盤克服
技の男・若隆景

秋場所 熱戦16番

相撲文化の心
〜先人たちの書に込めた想い〜
浅坂コレクション 第34回

大相撲絵暦 第30回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第12回
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第12回 
中元皓希与

丈夫で長持ち
近年ベテラン力士列伝

大阪相撲 横綱・大関大鑑④

高安、またも大願成就ならず
“努力の男”の初賜杯へ挑戦は続く

角界あれこれ

秋場所/幕内十両力士星取表

秋場所/幕下以下成績表

令和4年九州場所
大相撲観戦ガイド
 幕内力士
 十両力

令和4年九州場所新番付幕内昇降表

令和4年九州場所新番付/幕下以下

優勝決定戦物語 最終回

取組中の中断を巡っての
エピソード

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和50年3月場所
大相撲ジャーナル 2022年8・9月合併号
令和4年秋場所展望号

CONTENTS

逸ノ城が悲願の初優勝

不思議な魅力の大関
正代インタビュー

夏巡業開催
2年8か月ぶりに巡業が復活

関取休場ワーストの23人
コロナに翻弄された名古屋場所

名古屋場所 熱戦16番

巡業の旅続く力士たち
〜1年のほとんどは地方生活〜
浅坂コレクション 第33回

大相撲絵暦 第29回 小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第11回
飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第11回 
中元皓希与

復活逸ノ城も参戦
熾烈さ増す次期大関レース

大阪相撲 横綱・大関大鑑③

大相撲取材エピソード
全盛時代の礎を築いたモンゴル人
力士たち

角界あれこれ

名古屋場所/幕内十両力士星取表

名古屋場所/幕下以下成績表

令和4年秋場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

令和4年秋場所新番付幕内昇降表

令和4年秋場所新番付/幕下以下

優勝決定戦物語 その3

相撲競技のタブー
髷掴み以外の反則 その2

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和45年3月場所
令和4年
名古屋場所展望号
7月10日初日

“戦国時代”続く大相撲
大混戦を締めた横綱照ノ富士

照ノ富士関
優勝インタビュー

コロナと大相撲

隆の勝 初金星、初の殊勲賞
あと一歩のところで優勝逃す

佐田の海 地道な努力で開花
悲願の親子三役を目指す


夏場所 熱戦17番

人気を呼んだ怪童力士
〜番付に付け出されて1人土俵入り〜
浅坂コレクション 第32回

大相撲絵暦 第28回  小池謙一

舞の海が斬る

期待の若き裏方さんたち 第10回 飯塚さき

元大関 雅山(二子山親方)が斬る

トレーナーが見た名力士の素顔 第10回 
中元皓希与

あわや皆勤全員負け越し
急降下した大関の権威

大阪相撲 横綱・大関大鑑②

えっ、足の甲が先についても
負けにならない時代があった?

角界あれこれ

夏場所/幕内十両力士星取表

夏場所/幕下以下成績表

令和4年名古屋場所
大相撲観戦ガイド
幕内力士
十両力士

令和4年名古屋場所新番付幕内昇降表

令和4年名古屋場所新番付/幕下以下

優勝決定戦物語 その2

相撲競技のタブー
髷掴み以外の反則

相撲ファンのページ&編集後記

日本相撲協会YouTube連動企画
大相撲アーカイブ場所
昭和35年3月場所

大相撲ジャーナル の内容

大相撲に関する様々な旬なトピックを凝縮!
大相撲は日本の国技といわれながら、専門誌が少なく、TVニュースや新聞等の情報に飽き足らない読者から、新発想の大相撲専門誌を求められています。そういった相撲ファンのために、報知新聞社とタッグを組んでお届けするのが「スポーツ報知大相撲ジャーナル」です。相撲界の生き字引と言われる長山編集長を中心に相撲専門取材チームが全力で生の情報をお伝えしています。「スポーツ報知大相撲ジャーナル」では次の場所の展望を中心にした「展望号」を偶数月に、各場所を振り返る「決算号」を奇数月に発売しています。大相撲は純粋にスポーツとして楽しめる娯楽であると同時に、歌舞伎などと並んで、かけがえのない日本の伝統文化であり、日本人の心の底に深く根付いています。「スポーツ報知大相撲ジャーナル」は多くの相撲ファンに旬の情報をお届けして参ります。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

大相撲ジャーナル の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.