• ムック:プレミアムヘッドホンガイドマガジン
  • 出版社:音元出版
  • 発行間隔:不定期
  • ムック:プレミアムヘッドホンガイドマガジン
  • 出版社:音元出版
  • 発行間隔:不定期

プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.20 (発売日2023年05月06日)

音元出版
プロが選んだ "歴史に残るヘッドホン"

プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.20 (発売日2023年05月06日)

音元出版
プロが選んだ "歴史に残るヘッドホン"

ご注文はこちら

2023年05月06日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.20 (発売日2023年05月06日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【巻頭企画】世界の5つ星プレミアムヘッドホン傑作選2023夏/【特集1】10周年記念企画〜いま振り返る「名機」ポータブルオーディオ座談会/【特集2】THE ULTIMATE REVIEW イヤーチップ28機種徹底比較テスト/【特集3】あなたはどのスタイルを選ぶ? プレーヤー新世紀/【特集4】ヘッドホンアンプ&電源強化のススメ/【連続特集】THE JAPANESE HEADPHONE 日本から世界に挑戦!



<巻頭企画>

世界の5つ星プレミアムヘッドホン傑作選2023夏

SONY「MDR-MV1」/水月雨「啓明星-VENUS」/ARTIO「CU2」/CAMPFIRE AUDIO「Andromeda‘Emerald Sea’」「Solaris‘Stellar Horizon’」/HIFIMAN「AUDIVINA」「EF600」/BOWERS & WILKINS「Px8」「Pi7 S2」/AUDIO-TECHNICA「ATH-SQ1TW2」/JBL「TOUR PRO 2」/FOCAL「BATHYS」/FITEAR「FitEar MH335ht」/THIEAUDIO「Prestige」/DCS「Lina System」



取材・文/岩井 喬、生形三郎、折原一也、鴻池賢三、佐々木喜洋、高橋 敦、野村ケンジ、編集部



<特集1>

10周年記念企画

〜いま振り返る「名機」ポータブルオーディオ座談会

出演/石曽根 誠(フジヤエービック)、根本 圭(フジヤエービック)、ハマダワタル(e☆イヤホン)、たにみく(e☆イヤホン)、岩井 喬



<特集2>

THE ULTIMATE REVIEW

イヤーチップ28機種徹底比較テスト

Acoustune「AEX50」/AZLA「SednaEarfit MAX」/COMPLY「トゥルーグリッププロ」/FiiO「HS18」/Final「TYPE E」/JVC「Spiral Dot++ EARPIECE」/MandarinEs「NEW SymbioW」/radius「ディープマウントイヤーピース」/SpinFit「W1」/水月雨「清泉-Spring Tips」/ADV.「Eartune Fidelity U」/Audio-Technica「ER-TW1」/AZLA「SednaEarfit Crystal」/Canal Works「ジェル入りイヤーチップ」/DEKONI AUDIO BULLETZ TWS」/ddHiFi「ST35」/DIVINUS「VELVET」/FAudio「FA instrument+」
ikko audio「i-Planet Moon」/intime「iReep01」/JIJU「JIJUJET-2」/NOBUNAGA Labs「NL-APF」/NUARL「TRACK EAR+ for TWS」/Softears「U.C.イヤーピース」/Sony「ハイブリッドイヤーピース」/Sony「トリプルコンフォートイヤーピース」/SpinFit「 CP240」/日本ディックス「COREIR」

取材・文/岩井 喬、編集部



<特集3>

あなたはどのスタイルが好み?

プレーヤー選びを再定義

FiiO「R7」/SHANLING「H7」/Sony「A300シリーズ」

取材・文/野村ケンジ



<特集4>

平面型を鳴らすヘッドホンアンプ5選&電源強化のススメ

Benchmark「HPA4」/EARMEN「CH-AMP」/iFi AUDIO「Pro iCAN Signature」/LUXMAN「P-750u MARK II」/McIntosh「MHA200」/KRIPTON「PB-150」

取材・文/佐々木善洋



<連続特集>

THE JAPANESE HEADPHONE

日本から世界に挑戦!

Yamaha「YH-5000SE」/nwm(ヌーム)「MBE001」

取材・文/海上 忍、土方久明

<そのほか連載>

Sandal Audioが愛した名機〜TAGO STUDIO「T3-01」 VS AUSTRIAN AUDIO「Hi-X60」

にゅまのアンティークヘッドホン美術館〜VICTOR編

かじかじイヤピ漫遊記〜日本ディックスとDIVINUS 気鋭の新作イヤピを検証編
ポタオデの疑問を「測ってみた」〜DAPの出力単位「W」と「Vrms」を測ってみた



イヤホン/ヘッドホン/完全ワイヤレス

プロがぜんぶ聴いた!

音質傾向カタログ全264機種

監修/高橋 敦、野村ケンジ、山本 敦



【編集部より】

ヘッドホンを100年続く文化に
いつもご愛読ありがとうございます! 本誌は10年を迎えました。「出版不況」の時代にも惜しみなく愛情を注いでくださった読者の皆様、オーディオ業界関係各位様改めまして厚く御礼を申し上げます。ポータブルオーディオの趣味が、毎日を楽しくしてくれる未来をメディアとして、今後もご一緒につくることができれば幸いです。

【巻頭企画】世界の5つ星プレミアムヘッドホン傑作選2023夏/【特集1】10周年記念企画〜いま振り返る「名機」ポータブルオーディオ座談会/【特集2】THE ULTIMATE REVIEW イヤーチップ28機種徹底比較テスト/【特集3】あなたはどのスタイルを選ぶ? プレーヤー新世紀/【特集4】ヘッドホンアンプ&電源強化のススメ/【連続特集】THE JAPANESE HEADPHONE 日本から世界に挑戦!

<巻頭企画>
世界の5つ星プレミアムヘッドホン傑作選2023夏
SONY「MDR-MV1」/水月雨「啓明星-VENUS」/ARTIO「CU2」/CAMPFIRE AUDIO「Andromeda‘Emerald Sea’」「Solaris‘Stellar Horizon’」/HIFIMAN「AUDIVINA」「EF600」/BOWERS & WILKINS「Px8」「Pi7 S2」/AUDIO-TECHNICA「ATH-SQ1TW2」/JBL「TOUR PRO 2」/FOCAL「BATHYS」/FITEAR「FitEar MH335ht」/THIEAUDIO「Prestige」/DCS「Lina System」

取材・文/岩井 喬、生形三郎、折原一也、鴻池賢三、佐々木喜洋、高橋 敦、野村ケンジ、編集部

<特集1>
10周年記念企画
〜いま振り返る「名機」ポータブルオーディオ座談会
出演/石曽根 誠(フジヤエービック)、根本 圭(フジヤエービック)、ハマダワタル(e☆イヤホン)、たにみく(e☆イヤホン)、岩井 喬

<特集2>
THE ULTIMATE REVIEW
イヤーチップ28機種徹底比較テスト
Acoustune「AEX50」/AZLA「SednaEarfit MAX」/COMPLY「トゥルーグリッププロ」/FiiO「HS18」/Final「TYPE E」/JVC「Spiral Dot++ EARPIECE」/MandarinEs「NEW SymbioW」/radius「ディープマウントイヤーピース」/SpinFit「W1」/水月雨「清泉-Spring Tips」/ADV.「Eartune Fidelity U」/Audio-Technica「ER-TW1」/AZLA「SednaEarfit Crystal」/Canal Works「ジェル入りイヤーチップ」/DEKONI AUDIO BULLETZ TWS」/ddHiFi「ST35」/DIVINUS「VELVET」/FAudio「FA instrument+」
ikko audio「i-Planet Moon」/intime「iReep01」/JIJU「JIJUJET-2」/NOBUNAGA Labs「NL-APF」/NUARL「TRACK EAR+ for TWS」/Softears「U.C.イヤーピース」/Sony「ハイブリッドイヤーピース」/Sony「トリプルコンフォートイヤーピース」/SpinFit「 CP240」/日本ディックス「COREIR」
取材・文/岩井 喬、編集部

<特集3>
あなたはどのスタイルが好み?
プレーヤー選びを再定義
FiiO「R7」/SHANLING「H7」/Sony「A300シリーズ」
取材・文/野村ケンジ

<特集4>
平面型を鳴らすヘッドホンアンプ5選&電源強化のススメ
Benchmark「HPA4」/EARMEN「CH-AMP」/iFi AUDIO「Pro iCAN Signature」/LUXMAN「P-750u MARK II」/McIntosh「MHA200」/KRIPTON「PB-150」
取材・文/佐々木善洋

<連続特集>
THE JAPANESE HEADPHONE
日本から世界に挑戦!
Yamaha「YH-5000SE」/nwm(ヌーム)「MBE001」
取材・文/海上 忍、土方久明
<そのほか連載>
Sandal Audioが愛した名機〜TAGO STUDIO「T3-01」 VS AUSTRIAN AUDIO「Hi-X60」
にゅまのアンティークヘッドホン美術館〜VICTOR編
かじかじイヤピ漫遊記〜日本ディックスとDIVINUS 気鋭の新作イヤピを検証編ポタオデの疑問を「測ってみた」〜DAPの出力単位「W」と「Vrms」を測ってみた

イヤホン/ヘッドホン/完全ワイヤレス
プロがぜんぶ聴いた!
音質傾向カタログ全264機種
監修/高橋 敦、野村ケンジ、山本 敦

【編集部より】
ヘッドホンを100年続く文化に
いつもご愛読ありがとうございます! 本誌は10年を迎えました。「出版不況」の時代にも惜しみなく愛情を注いでくださった読者の皆様、オーディオ業界関係各位様改めまして厚く御礼を申し上げます。ポータブルオーディオの趣味が、毎日を楽しくしてくれる未来をメディアとして、今後もご一緒につくることができれば幸いです。

プレミアムヘッドホンガイドマガジンの内容

【世界のヘッドホンブランド完全攻略】ヘッドホン・イヤホン音質傾向カタログ500モデル
大好評フリーマガジン「プレミアムヘッドホンガイド」の編集部が手掛ける、ヘッドホン専門誌の決定版がついに登場!!イヤホン&ヘッドホン完全版カタログ500機種に加え、アクセサリーやシステムプランなどの企画が盛り沢山!開発秘話やブランドヒストリーも交え、「いい音」を楽しむノウハウがギュッと詰まった1冊です!!※電子版には付録は付きません。

プレミアムヘッドホンガイドマガジンの目次配信サービス

プレミアムヘッドホンガイドマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

プレミアムヘッドホンガイドマガジンの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

プレミアムヘッドホンガイドマガジンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.