• ムック:ガレージのある家
  • 出版社:ネコ・パブリッシング
  • 発行間隔:年2回刊
  • 発売日:[紙版]4,10月の15日  [デジタル版]紙版の発売日から2日後
  • 参考価格:[紙版]2,400円 [デジタル版]2,000円
  • ムック:ガレージのある家
  • 出版社:ネコ・パブリッシング
  • 発行間隔:年2回刊
  • 発売日:[紙版]4,10月の15日  [デジタル版]紙版の発売日から2日後
  • 参考価格:[紙版]2,400円 [デジタル版]2,000円

ガレージのある家 vol.37 (発売日2016年11月19日)

ネコ・パブリッシング
目次
特集:狭小ガレージの可能性を探る
CASE.01 垂直方向に視線を広げ、あらゆる空間を丁寧に使う。
CASE.02 1Fの共有空間をバス・トイレだけにすることでガレージと書斎を確保。
CASE.03 規格外の土地に実...

ガレージのある家 vol.37 (発売日2016年11月19日)

ネコ・パブリッシング
目次
特集:狭小ガレージの可能性を探る
CASE.01 垂直方向に視線を広げ、あらゆる空間を丁寧に使う。
CASE.02 1Fの共有空間をバス・トイレだけにすることでガレージと書斎を確保。
CASE.03 規格外の土地に実...

ご注文はこちら

2016年11月19日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
10%
OFF
この号なら
2,200円
送料無料
2025年04月28日発売号から購読開始号が選べます。
発売日だって気にならない。送料無料でお届け致します。

ガレージのある家 vol.37 (発売日2016年11月19日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
◎特集:狭小ガレージハウスの可能性を探る

いわゆる“狭小”と呼ばれる広さの土地にビルトインガレージを備えるのは、不可能だと
考えている人が多いかもしれない。
確かに簡単なことではないし、限られたスペースをどう使うかをよりきちんと考える必要はある。
だが、建築家による大胆かつ柔軟な発想により、理想とするガレージハウスを実現した例は、思いのほかある。
しかもそこは、「これ以上の広さは必要ない!」と感じるほどの幸せな空間が広がっているのだ。


CASE.01 垂直方向に視線を広げ、あらゆる空間を丁寧に使う。

CASE.02 1Fの共有空間をバス・トイレだけにすることでガレージと書斎を確保。

CASE.03 規格外の土地に実現!オーナーの夢をかなえたマウンテンハウス。

CASE.04 スペースを最大限に有効活用するため、薄肉ラーメン構造をRCとLVL木で採用。

・オフィシャルディーラーが考える「狭小ガレージハウス」

・狭小住宅にピッタリな家電

・先人たちの知恵に学べ!狭小住宅アイデア集


その他コンテンツ

◇建築家作品集

◇ひと時の付き合いに終わらない、プロデュース会社ザウスのサポート力。

◇海外のガレージライフ事情

◇Vintage Car Life

◇冬に楽しむ薪ストーブ

ほか
目次
特集:狭小ガレージの可能性を探る
CASE.01 垂直方向に視線を広げ、あらゆる空間を丁寧に使う。
CASE.02 1Fの共有空間をバス・トイレだけにすることでガレージと書斎を確保。
CASE.03 規格外の土地に実現!オーナーの夢をかなえたマウンテンハウス。
CASE.04 スペースを最大限に有効活用するため、薄肉ラーメン構造をRCとLVL木で採用。
オフィシャルディーラーが考える「狭小ガレージハウス」
狭小住宅にピッタリな家電
先人たちの知恵に学べ!狭小住宅アイデア集
ARCHITECTURE FILE
No.1 重厚かつエレガントに作られた家は、日本であることを忘れさせてくれた。
No.2 高気密・高断熱により豊かに暮らせるガレージハウス。
No.3 アメリカンな趣味を楽しむ一家へのバランスのとれた借景を愉しむ空間。
No.4 運命的な出会いをしたクルマのために築き上げた極上のガレージハウス。
No.5 “1台1役で終わらせない”アイデア満載、複合型テーマパークのようなガレージ。
No.6 スタイリングを重視したご主人と、質感を大切にした奥様の合作。
No.7 クルマの保管を中心に考えたセミオーダーの快適なイエ。
No.8 自由設計をかなえるマイアミ・ベース
No.9 敷地内に流れる川を有効活用した環境に溶け込ませた和製“落水荘”
No.10 愛車と共に三世代が豊かにクラスインターガレージのある二世帯住宅
“家、のち、ガレージ”、クルマとの距離を縮めたガレージハウスへの進化。
一時の付き合いに終わらない、プロデュース会社ザウスのサポート力。
海外のガレージライフ事情
Vintage Car Life
冬に楽しむ薪ストーブ
ガレージグッズの通販・ホビダス
INFORMATION
建築家リスト

ガレージのある家の内容

  • 出版社:ネコ・パブリッシング
  • 発行間隔:年2回刊
  • 発売日:[紙版]4,10月の15日  [デジタル版]紙版の発売日から2日後
ガレージ付住宅専門誌
「ガレージのある家」は季刊雑誌「ガレージライフ」の別冊として、建築家が設計、または住宅メーカーが展開しているガレージングハウスを紹介している“日本で唯一”のガレージ付住宅専門誌です。それぞれの住宅の特徴を充実した写真と記事をもって実例紹介すると共に、ガレージ付住宅を建てられる事を検討中の方にもわかりやすい基礎知識や建築用語辞典なども掲載しています。

ガレージのある家の目次配信サービス

ガレージのある家最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

ガレージのある家の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ガレージのある家の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.