• ムック:ガレージのある家
  • 出版社:ネコ・パブリッシング
  • 発行間隔:年2回
  • 発売日:[紙版]4,10月の15日  [デジタル版]紙版の発売日から2日後
  • 参考価格:[紙版]2,400円 [デジタル版]2,000円
  • ムック:ガレージのある家
  • 出版社:ネコ・パブリッシング
  • 発行間隔:年2回
  • 発売日:[紙版]4,10月の15日  [デジタル版]紙版の発売日から2日後
  • 参考価格:[紙版]2,400円 [デジタル版]2,000円

ガレージのある家 vol.40 (発売日2018年04月28日)

ネコ・パブリッシング
◎特集:狭小ガレージハウスのススメ

限られたスペースにおいて最大限に合理的で快適な生活空間を導き出すこと。
これは一般的な家造りの際にも必要な考えではあるが、“狭小地”の“ガレージハウス”となる...

ガレージのある家 vol.40 (発売日2018年04月28日)

ネコ・パブリッシング
◎特集:狭小ガレージハウスのススメ

限られたスペースにおいて最大限に合理的で快適な生活空間を導き出すこと。
これは一般的な家造りの際にも必要な考えではあるが、“狭小地”の“ガレージハウス”となる...

ご注文はこちら

2018年04月28日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
10%
OFF
この号なら
2,200円
送料無料
2024年10月30日発売号から購読開始号が選べます。
発売日だって気にならない。送料無料でお届け致します。

ガレージのある家 vol.40 (発売日2018年04月28日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
◎特集:狭小ガレージハウスのススメ

限られたスペースにおいて最大限に合理的で快適な生活空間を導き出すこと。
これは一般的な家造りの際にも必要な考えではあるが、“狭小地”の“ガレージハウス”となると俄然高くなる。
狭小ガレージハウスは建築家の腕の見せ所であり、経験やセンスが問われるものでもある。
今回は施主と建築家、それぞれの想いが具現化された狭小ガレージハウスの実例を紹介しつつ、
狭小ガレージハウスならではのポイントを探る。

01.ガレージの配置から間取りを決定し、天空率を使い広い3階部分を確保。

02.法律基準を最大限に活用した狭小地を感じさせない家に

03.当初リフォームも考えたが、将来を見据えて建て替えに

04.工夫を凝らして建てた男の1人暮らしの家

05.日本初となる狭小住宅のモデルハウス スケール感を掴むためにも見学したい

・狭小ガレージハウス成功への極意


◎建築家作品

01.スローライフを楽しむ拠点、ガレージのある生活。

02.趣味のクルマと共存する究極のホビーハウス

03.打放しコンクリートに囲まれたギャラリーのような光に溢れた空間

04.いいものを適正価格で提供する納得スタイルの家づくり

05.ホットロッドが収納されるアメリカンな木造ログガレージ

06.落ち着いたトーンの外壁色にこだわった永遠のスーパーカー少年の秘密基地。

07.広々としたガレージ空間を持つナチュラルテイストの家。

08.自然に囲まれた環境を活かしながら趣味とライフスタイル両立を実現

09.街並みに馴染む面と落ち着いた雰囲気 ふたつの顔を持ったガレージハウス。

10.車への強いこだわりが、上質なガレージ空間と連動した。


その他コンテンツ

◆Vintage Car Life

◆海外バンコクインターナショナル モーターショーレポート

ほか
CONTENTS
狭小ガレージハウスのススメ
SMALL HOUSE 01:ガレージの配置から間取りを決定し天空率を使い広い3階部分を確保
SMALL HOUSE 02:法律基準を最大限に活用した狭小地を感じさせない家に
SMALL HOUSE 03:当初リフォームも考えたが将来を見据えて建て替えに
SMALL HOUSE 04:工夫を凝らして建てた男の1人暮らしの家
SMALL HOUSE 05:日本初となる狭小住宅のモデルハウス
狭小ガレージハウス成功への極意
GarageLifeオフィシャルディーラー
【実例1】スローライフを楽しむ拠点、ガレージのある生活
【実例2】趣味のクルマと共存する究極のホビーハウス。
【実例3】打放しコンクリートに囲まれたギャラリーのような光に溢れた空間
【実例4】いいものを適正価格で提供する納得スタイルの家づくり
【実例5】ホットロッドが収納されるアメリカンな木造ログガレージ。
【実例6】落ち着いたトーンの外壁色にこだわった永遠のスーパーカー少年の秘密基地。
【実例7】広々としたガレージ空間を持つナチュラルテイストの家。
【実例8】自然に囲まれた環境を活かしながら趣味とライフスタイル両立を実現
【実例9】街並みに馴染む面と落ち着いた雰囲気ふたつの顔を持ったガレージハウス。
【実例10】クルマへの強いこだわりが、上質なガレージ空間と連動した。
Vintage Car Life
「ガレージのある家」が選ばれる理由
カーポート・カタログ
海外バンコクインターナショナルモーターショーレポート
ガレージグッズの通販・ホビダス
INFORMATION
建築家リスト

ガレージのある家の内容

  • 出版社:ネコ・パブリッシング
  • 発行間隔:年2回
  • 発売日:[紙版]4,10月の15日  [デジタル版]紙版の発売日から2日後
ガレージ付住宅専門誌
「ガレージのある家」は季刊雑誌「ガレージライフ」の別冊として、建築家が設計、または住宅メーカーが展開しているガレージングハウスを紹介している“日本で唯一”のガレージ付住宅専門誌です。それぞれの住宅の特徴を充実した写真と記事をもって実例紹介すると共に、ガレージ付住宅を建てられる事を検討中の方にもわかりやすい基礎知識や建築用語辞典なども掲載しています。

ガレージのある家の目次配信サービス

ガレージのある家最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

ガレージのある家の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ガレージのある家の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.