- 出版社:ヴィレッジブックス
- 発行間隔:隔月刊
CIVIL WAR CROSSOVER SEASONS 3(シビル・ウォー クロスオーバー・シリーズ [第3期])のバックナンバー
2017年8月15発売
『アンダーサイド:シビル・ウォー』
〔ライター〕チャーリー・ヒューストンほか
〔アーティスト〕デビッド・フィンチ他
こちらも、ハードカバー版のみに収録されたタイイン『ムーンナイト』と『ゴーストライダー』を日本独自にカップリング。人気・知名度の割に邦訳の機会に恵まれないキャラクターだけに、ファンならずとも要注目の一冊です! ムーンナイトと反対派ヒーローの邂逅、死んだはずのジャック・オランタンとゴーストライダーの対戦と、内容だって期待十分! シリーズの締め括りにぜひ!
クロスオーバー大作『シビル・ウォー』コレクションをコンプリートする7作!シリーズ第3期!
待望の映画化が実現した2016年、最終シリーズ全7冊の刊行がスタート!
今回は、まだアメリカでもペーパーバック化されていない、”幻”のタイインまで含めた完全版ラインナップを実現!
①ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー【8月】
②ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー【10月】
③サンダーボルツ:シビル・ウォー【12月】
④ウォークライム:シビル・ウォー【2017年2月】
⑤Ms.マーベル:シビル・ウォー【2017年4月】
⑥フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー【2017年6月】
⑦アンダーサイド:シビル・ウォー【2017年8月】
発売日:2017年6月15日
『フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー』
〔ライター〕ピーター・デビッド
〔アーティスト〕トッド・ナウック スコット・イートン
〔翻訳〕御代しおり
歩く大量破壊兵器とも言うべきメタヒューマンを規制する超人登録法を支持するスパイダーマンは、生放送のカメラの前で自らマスクを脱いだ。
その衝撃は、家族はもちろん、友人や周囲の人々、さらには宿敵であるスーパービランの生活までを揺り動かす。
あのピーターがスパイダーマンだったとは―
その驚きは、彼に関わってきた人々に思いもよらない反応を引き出していく。
そして、数々の重圧に晒されたスパイダーマン自身にも……。
【収録】FRIENDLY NEIGHBORHOOD SPIDER-MAN #11-16(2006-2007)
発売日:2017年4月15日
『Ms.マーベル:シビル・ウォー』
〔ライター〕ブライアン・リード
〔アーティスト〕ロベルト・デ・ラ・トーレ マイク・ウィーリンゴ ジュゼッペ・カムンコリ
超超人登録法の有用性を信じ、賛成派に与したMs.マーベル。
反対派に走った同僚や、因縁の相手であるローグ、そして平行世界の自分との戦いを経て、彼女の胸に去来する思いとは。
そしてバイナリー時代の戦いが、不可思議な能力を持つ少年との出会いによって蘇る「スペシャル」も同時収録。
Ms.マーベルをもっと知る絶好の一冊!
収録:MS.MARVEL #6-10 Ms.MARVEL SPECIAL #1
発売日:2017年2月15日
『ウォークライム:シビル・ウォー』
〔ライター〕フランク・ティエリ
〔アーティスト〕スタッズ・ジョンソン他
キャプテン・アメリカら、登録法反対派の逮捕に奔走するアイアンマンは、今は獄中の犯罪王・キングピンが持つネットワークにまで手を伸ばす! パニッシャーも登場する「シビル・ウォー」の前日譚『アンダーワールド』も収録。舞台は牢獄、出てくるのはオッサンばかりという、男臭過ぎる一冊です!
クロスオーバー大作『シビル・ウォー』コレクションをコンプリートする7作!シリーズ第3期!
待望の映画化が実現した2016年、最終シリーズ全7冊の刊行がスタート!
今回は、まだアメリカでもペーパーバック化されていない、”幻”のタイインまで含めた完全版ラインナップを実現!
①ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー【8月】
②ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー【10月】
③サンダーボルツ:シビル・ウォー【12月】
④ウォークライム:シビル・ウォー【2017年2月】
⑤Ms.マーベル:シビル・ウォー【2017年4月】
⑥フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー【2017年6月】
⑦アンダーサイド:シビル・ウォー【2017年8月】
発売日:2016年12月15日
『サンダーボルツ:シビル・ウォー』
〔ライター〕ファビアン・ニシーザ
〔アーティスト〕トム・グルメット
「改心を果たしたスーパービランで構成される異色のチーム、サンダーボルト。
超人登録法を巡るヒーロー達の緊張が高まる中、サンダーボルツもまた激動の日々を過ごしていた。
そして、スタンフォードの悲劇をきっかけに、登録法賛成派、反対派の両陣営は、貴重な即戦力としてサンダーボルツに接近を図る。
かつて覇を競ったヒーロー達の申し出に、彼らは如何なる判断を下すのか?
【収録】THUNDERBOLTS #101-105
クロスオーバー大作『シビル・ウォー』コレクションをコンプリートする7作!シリーズ第3期!
待望の映画化が実現した2016年、最終シリーズ全7冊の刊行がスタート!
今回は、まだアメリカでもペーパーバック化されていない、”幻”のタイインまで含めた完全版ラインナップを実現!
①ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー【8月】
②ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー【10月】
③サンダーボルツ:シビル・ウォー【12月】
④ウォークライム:シビル・ウォー【2017年2月】
⑤Ms.マーベル:シビル・ウォー【2017年4月】
⑥フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー【2017年6月】
⑦アンダーサイド:シビル・ウォー【2017年8月】
2016年10月17発売
『ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー』
〔ライター〕ジャスティン・グレイほか
〔アーティスト〕ビリー・トゥッチほか
あらゆる超人を対象とする超人登録法。しかし、この新法に従わないのは、ヒーローだけではなかった。
登録法を無視するビランを捕らえるべく立ち上がった市井のヒーロー達、それがヒーローズ・フォー・ハイヤーです。ブラックキャット、シャン・チー、パラディンら、異色のチームの活躍とは!?
今回は、ペーパーバック未収録のタイイン『ブレイド』#5も同時収録します。お楽しみに!
クロスオーバー大作『シビル・ウォー』コレクションをコンプリートする7作!シリーズ第3期!
待望の映画化が実現した2016年、最終シリーズ全7冊の刊行がスタート!
今回は、まだアメリカでもペーパーバック化されていない、”幻”のタイインまで含めた完全版ラインナップを実現!
①ピーター・パーカー、スパイダーマン:シビル・ウォー【8月】
②ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォー【10月】
③サンダーボルツ:シビル・ウォー【12月】
④ウォークライム:シビル・ウォー【2017年2月】
⑤Ms.マーベル:シビル・ウォー【2017年4月】
⑥フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン:シビル・ウォー【2017年6月】
⑦アンダーサイド:シビル・ウォー【2017年8月】
CIVIL WAR CROSSOVER SEASONS 3(シビル・ウォー クロスオーバー・シリーズ [第3期]) コミックの内容
+ CIVIL WAR CROSSOVER SEASONS 3(シビル・ウォー クロスオーバー・シリーズ [第3期])の目次配信サービス
CIVIL WAR CROSSOVER SEASONS 3(シビル・ウォー クロスオーバー・シリーズ [第3期])のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.55
全てのレビュー:20件
レビュー投稿で500円割引!
アメイジング・スパイダーマン・シビルウォーを補う名著であり、スパイダーマンが長年戦ってきたヴィランズとの死闘が描かれた、スパイダーマン好きにはたまらない一冊です!
大作シビル・ウォーの足りなかったピースがこれで全て埋まりました。 解説もわかりやすく大満足。 ありがとうヴィレッジブックス!
シビルウォーのシリーズを読むには欠かせないくらいよかった。
いつも、楽しく読んでいます。ピーターの苦悩は続く。
テーマがテーマだけにシリアスなお話になるシビル・ウォーですが、ヒーローズ・フォー・ハイヤーではそのメンバー達のハイヤーが故のコミカルな面を見られることが多々あります。 両サイドの思惑に息をのんで読み進める展開も多いシビル・ウォーの中で気楽に読める作品だと思いました。 ブレイドの小話もあり。
第3弾のクロスオーバーシリーズはシビルウォー本編との繋がりが薄いものが多いですが、一人一人のキャラクターの掘り下げという部分ではかなり良いものになっていると思います。
揃えるのが大変だけれどとても読みごたえがあります。
全て読むことで各キャラクターの深い部分まで理解できます。
CIVIL WARを掘り下げる事によって、マーベルユニバースの様々なキャラクターたちを知ることが出来ます。昔からのキャラクターではあるものの、日本ではそこまで知名度の高くないキャラクターまで描かれているため、さらにマーベル作品にのめり込むことが出来るのでは!?
読む順番は大事です。でも、冊子がついていると、わかりやすいです。
CIVIL WAR CROSSOVER SEASONS 3(シビル・ウォー クロスオーバー・シリーズ [第3期])を買った人はこんな雑誌も買っています!
アニメ・漫画 雑誌の売上ランキング
白泉社
月刊 MOE(モエ)
2022年05月02日発売
目次:
■ 巻頭特集 ■
「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
さくらももこ“推し”宣言
面白くて、懐かしくて、シュールで、たまにせつなくて。さくらももこさんが創り出した、すべての世界を愛してやまない人たちへ。約30年前からMOEが独占取材していた貴重なエピソードや、さくらさんの想いを引き継ぎ夢を届けるさくらプロダクションの今、そして2022年に開催される大注目のイベントまで。今までも、そしてこれからも、ずっとさくらももこ作品を推していきたいファンに贈る大特集です。
● 推す理由1
とびっきりの笑いをくれるから
『ちびまる子ちゃん』忘れられない笑場面
● 推す理由2
生きる上で大切なことを教えてくれるから
『コジコジ』じんとくる心のサプリ、メルヘンの国の悩みや願望
● 推す理由3
日常の話が面白くて共感できるから
笑いと同意が止まらないエッセイ、“ウラももこ”の世界、祖父江慎「さくらさんと過ごした日々」、すずきみほ「さくらプロダクションへおじゃましてきました! 」
● 推す理由4
さくらももこの好きな作家が好きだから
エロール・ル・カイン、ディック・ブルーナ、チャールズ M. シュルツ他、さくらももことMOE
● 推す理由5
故郷・静岡の清水を大切にしているから
まる子の面影を探して清水区近郊を巡る
● 推す理由6
この先もずっと楽しませてくれるから
コジコジ万博へ行こう、さくらももこ最旬ニュース、さくらももこ推しGOODS
■ とじこみふろく ■
「ちびまる子ちゃん」& 「コジコジ」 ユーモアいっぱい! 35連発シール
■ 絵本ふろく ■
コンドウアキ「ゆめぎんこう おじいちゃんのおともだち」
■ kukkameriの旅で見つけた
北欧・夏の楽しみ方
■ 大規模な展覧会が巡回中
堀内誠一 絵を描くよろこび
■ 最新インタビュー
コンドウアキ「ゆめぎんこう」シリーズ
■ 注目の展覧会
ボテロ 愛し愛される芸術
■ 絵本作家インタビュー
石黒亜矢子 妖怪たちの絵本
■ 子どもと本を見つめ続けた生涯
松岡享子追悼特集 おはなしのろうそく
■ 連載
ヒグチユウコ×大島依提亜「映画のはなし」
第18回「ノーカントリー」
■ 第10回MOE創作絵本グランプリ受賞作品 全ページ掲載
まつながもえ「からっぽのにくまん」
■ 好評連載
「ワンワンちゃん」工藤ノリコ
「日本の絵本 100年100人100冊」広松由希子
「糸暦 いとごよみ」小川糸/文 杉本さなえ/絵
アーティスト・インタビュー 広瀬すず
注目の作家インタビュー あいはらひろゆき
MOEのおすすめ新刊絵本
絵本とキャラクターのアート・エンターテイメント
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/11/02
発売号
集英社
Vジャンプ
2022年04月21日発売
目次:
★付録カード
・遊☆戯☆王OCG DM「エルロン」
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド「ヒュンケル」
・バトルスピリッツ「選ばれし探索者アレックス」
☆デジタル付録
・デジタルコード 2タイトルコート袋
ドラゴンクエストX オンライン
「超元気玉×2個」
[記事]
◆おはスタ
◆遊☆戯☆王OCGストラクチャーズガイド
◆DB FEATURING CHARACTERS
◆ドラゴンボール・ドラゴンボール超 悟飯&ピッコロ コラム記事
◆ドラゴンクエスト ダイの大冒険 世界観紹介「神との邂逅」
[カード]
◆遊☆戯☆王OCG DM
・「宝玉の伝説」&「アニメーションクロニクル2022」
・「輝石のデュエリスト編」
・「パワー・オブ・ジ・エレメンツ」
◆遊☆戯☆王 ラッシュデュエル
[ゲーム]
◆遊☆戯☆王デュエルリンクス&最強バトルロイヤル!!
◆ドラゴンボール ゼノバース2
◆ONE PIECE ODYSSEY
◆鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
◆僕のヒーローアカデミア One’s Justice2
[マンガ]
◆遊☆戯☆王OCGストーリーズ
ストーリー/吉田伸 マンガ/三好直人
企画協力/コナミデジタルエンタテインメント
◆遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ
マンガ:佐藤雅史 デュエル構成/ウェッジホールディングス
◆ドラゴンボール超 原作:鳥山明 マンガ:とよたろう
◆BORUTO‐ボルト‐ ‐NARUTO NEXT GENERATIONS‐
原作・監修:岸本斉史 漫画:池本幹雄
…ほか
ゲーム+まんが+アニメが合体した新雑誌
-
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/10/21
発売号
ゴルフダイジェスト社
オーイ! とんぼ
2022年04月30日発売
目次:
とんぼがプロトーナメントに参戦!
主催者推薦でプロトーナメント「軽井沢ゴルフレディス」に出場することになったとんぼ。予選同組になったのは、ツアー17勝で賞金女王にも輝いた実績を持つ朝菜ゆうな。ベテランになってなお抜群のショット力を持つゆうなだが、あることが原因でパッタリと勝てなくなっていた。その理由とは何なのか? かくしてティオフ、とんぼのショットは、朝イチから朝菜やもう一人の同組・夏目珠、そして目の肥えた女子プロファンも度肝を抜かれるものだった。果たしてとんぼのゴルフはこの後もプロの試合で通用するのか?
ゴルフに詳しい人も、そうでない人も楽しく読めるゴルフ漫画です。ぜひご一読を!
-
2022/03/01
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/11/02
発売号 -
2021/09/02
発売号 -
2021/09/01
発売号 -
2021/07/01
発売号
集英社
週刊少年ジャンプ
2022年05月16日発売
目次:
◆巻頭カラー
ウィッチウォッチ 篠原健太
◆カラー
すごいスマホ 原作:冨澤浩気 作画:肥田野健太郎
夜桜さんちの大作戦 権平ひつじ
地球の子 神海英雄
◆特別読切
漫画家の猫である。 筒井大志
◇ジャンプ・ショート・フロンティア
たんぽぽ 千木チキ
…ほか
子ども~大人まで大人気♪発行部数NO.1の漫画雑誌★少年ジャンプ!!
-
2022/05/09
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2022/04/18
発売号 -
2022/04/11
発売号 -
2022/04/04
発売号 -
2022/03/28
発売号
集英社
-
2022/05/12
発売号 -
2022/04/28
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/04/14
発売号 -
2022/04/07
発売号 -
2022/03/31
発売号
徳間書店
アニメージュ
2022年05月10日発売
目次: 付録 B2サイズ両面ポスター 「TIGER&BUNNY2」「弱虫ペダル」「仮面ラーダーリバイス」「機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー/巻頭特集 劇場版 FREE!-the Final Stroke-後編
日本のアニメの「いま」がわかる!アニメ雑誌のパイオニア
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/11/10
発売号
Disney FAN(ディズニーファン)
2022年04月25日発売
目次:
★ピンナップ
・東京ディズニーランド
「ディズニー・イースター」
・「子どもと楽しむ!東京ディズニーリゾート2022-2023」より
ミッキーマウス
☆カード
・東京ディズニーリゾートのこれどーこだ?
Where Is This?
at TOKYO DISNEY RESORT
& カレンダー、ポストカード
★特別企画
・東京ディズニーリゾート
レストランガイドブック2022-2023 ミニ版
◎心おどる♪東京ディズニーリゾート最新レポート
◆東京ディズニーランド
この春は“うさたま”に会いに行こう!
「ディズニー・イースター」実況ライブ
◆東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”スタート!
20周年の名シーンがいっぱい!
◆東京ディズニーシーで“ぬい撮り”
ダッフィー&フレンズと過ごす初夏のパーク
◆愛嬌をたっぷりに笑いをふりまく人気者☆ドナルドのこともっとしりたい!
◆魔法のディクショナリー 世界を我が手に!
◆「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」グランドオープン!
◆Disney Fan,Me Too!
唯月ふうかさん(女優)
◆Disneyのサスティナブルグッズと旬の注目グッズ
…ほか
ディズニーリゾートの最新トレンド情報誌
-
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/10/25
発売号
KADOKAWA
Newtype (ニュータイプ)
2022年05月10日発売
目次:
表紙=「SPY×FAMILY」
作画=亀谷響子
仕上げ=森田都世(チップチューン)
撮影=中野美佳(MADBOX)
表紙デザイン=清水大輔
タイトルロゴ=朝倉哲也
表紙製版者=乾正美(大日本印刷)
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
クリアファイル
「ファイブスター物語」
ピンナップ
「ポケットモンスター」
「SPY×FAMILY」
「くノ一ツバキの胸の内」
「TIGER & BUNNY 2」
■かぞく、わくわく、だいすき!!
ワケあり家族の日常は、ドタバタだけど温かい。今期の話題作、キャスト&スタッフに全力取材!
「SPY×FAMILY」
■やわらかに、ゆっくりと
京の街で和菓子がつなぐきずな──。島﨑信長&結木梢が語る〝温かい場所〟
「であいもん」
■彼と彼女なりの距離感
相棒がいるから頑張れる! 加瀬充子監督が各バディについて熱く語る
「TIGER & BUNNY 2」
■動くを描く-コンマで挑むリアリティー -
〝動き〟の本物らしさを描くために。監督取材を通して見えてきた、リアリティーへの視線
「アオアシ」「ラブオールプレー」「ダンス・ダンス・ダンスール」「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」
■オトメな日々
女の子たちのにぎやかでちょっとドキドキな日々の「くノ一ツバキの胸の内」
■その先の未来へ
騎手になる夢が揺らいだとき......「群青のファンファーレ」有村優役・矢野奨吾&JO1にインタビュー
■時をかける理由
離島で繰り広げられるサスペンス「サマータイムレンダ」。小舟潮役・永瀬アンナからコメント到着
■最強の意匠
物語の象徴的な存在であるロボット「Z.A.P.」がついにガレージキットで登場!
「ファイブスター物語」
■熱きクリエイターたちよ
アニメ業界を描いた実写映画「ハケンアニメ!」。劇中アニメにも注目!
■はじける思い
荒木哲郎監督が描き出す美しき泡の世界。監督とキャスト陣に総力取材
「バブル」
■おもしろいものをこれからも
10周年を迎えるWIT STUDIO! 設立者たちが語る会社の転機とピンチ
「おにぱん!」ほか
■新たな軌跡のはじまり
有名クリエイターが描く、「22/7」に新たに加わった8人のキャラクターとは
■On Your Mark!
マスターズエイトが決定した「ポケットモンスター」。櫻井智と悠木碧が対談!
■〝孤島の戦い〟の今
ドアン役・武内駿輔が語る、ガンダム史上伝説のエピソード「ククルス・ドアンの島」
■Don't think, feel!!!
湯浅政明監督最新作「犬王」間もなく公開! 主演のアヴちゃん&森山未來を直撃
■ファイブスター物語
永野護
■DOPE ドープ 麻薬取締部特捜班
小説:木崎ちあき イラスト:尾方富生
■今月のアニメ瞬間風速
■RANKING
■ANIME LAND 5.10→6.9
■新房昭之のあの人とヒミツの話
新房昭之×錦織博
■最終回 ナナニジ〈ユニット〉シアター
22/7
■井上俊之の作画遊蕩
井上俊之×山下清悟
■NEWTYPE EXPRESS
■Newtype Press
伊藤智彦のはりねずみ日記
ゆうきまさみのはてしない物語
あらゐけいいちのHelvetica Standard
見原由真の五畳半アニメーター録
寺田てらのジャンクモール
坂本真綾の満腹論
上坂すみれのえすえふ倶楽部
西村しのぶの神戸・元町〝下山手ドレス〟
■News & Release
◇GAME
日本ファルコムがNintendo Switchに参入!「那由多の軌跡 アド・アストラ」
◇MUSIC
ニューシングルでくるり・岸田繁とタッグを組んだ坂本真綾を直撃!
◇DVD & Blu-ray
原作者描き下ろしのストーリーとなる「七つの大罪」劇場版リリース
◇BOOK
〝覇権〟の次は〝伝説〟! 辻村深月に「レジェンドアニメ!」について聞いた
◇MOVING PICTURES
「ドクター・ストレンジ」新作映画で、ストレンジの前に立ちはだかるのは!?
■NEWTYPE FORUM
■Fate/ステイナイトカフェ
■かながたり。
花澤香菜
■everlasting EVA
■堀江由衣とゆかいな編集部員たち♪
■HOROSCOPE
■寿美菜子の根掘り葉掘り
■次号予告/PRESENT
■読者コーナー「NEWTYPE FORUM」
いま、最も刺激的なビジュアル・アニメ誌。旬なアニメをいち早くチェック!
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/11/10
発売号