- 出版社:ヴィレッジブックス
- 発行間隔:隔月刊
MARVEL MUST READ SEASONS 2(マーベル・マスト・リード [第2期])のバックナンバー
単品販売開始:5月15日 13:00から
『X-MEN:スキズム』
〔ライター〕ジェイソン・アーロン キーロン・ギレン
〔アーティスト〕カルロス・パチェコ フランク・チョー ダニエル・アクーナ アラン・デイビス アダム・キューバート ビリー・タン
【内容紹介】
突然の「M-デイ」に始まるミュータント種の苦境の中、X-MENはサンフランシスコ湾に浮かぶ人工島に聖域「ユートピア」を築き、ミュータントの救世主と思しき運命の少女ホープと、彼女の登場に触発されて誕生した5人の若きミュータント、ライツの育成に努めていた。しかし、その一時の平穏は、ある若きミュータントの造反で一瞬にして破られた。キッド・オメガが引き起こした各国政府への政治テロが、世界的な反ミュータント感情を改めて煽り立てたのである。
ミュータントの数が激減した今こそ、殲滅の絶好の機会だ--。
人類の攻勢に備えるべく、背水の陣を敷くX-MENだったが、その戦闘方針を巡って対立が起きる。以前からぶつかり合ってきたサイクロップスとウルヴァリンの互いへの鬱憤が、ついに爆発したのだ。
種族絶滅へのカウントダウンの中、運命の死闘が幕を開けた……。
収録:X-MEN: SCHISM #1-5, X-MEN: REGENESIS #1(2011)
一般販売:2017年3月15日
『アベンジャーズ:プライム』
[ライター]ブライアン・マイケル・ベンディス他
[アーティスト]アラン・デイビス他
翻訳:御代しおり
『シージ』の戦いは、スティーブ・ロジャース、アイアンマン、ソーの三巨頭に率いられたアベンジャーズがノーマン・オズボーンの軍勢を打ち破り、正義の凱歌を挙げた。
かくして、合衆国を覆う暗雲は取り払われたが、旧アベンジャーズ崩壊に始まる苦難の日々は、かつての盟友達の間に容易には消し難いわだかまりを残していた。
勝利してもなお、強張った表情を崩せない3人の英傑達。果たして、共に立ち、共に戦ったあの日は蘇るのであろうか。
ビッグ・スリーの絆の復活を謳う表題作に加え、セントリーの葬儀を描いた『セントリー:フォールン・サン』を特別収録。
【収録】AVENGERS: PRIME #1-5, SENTRY: FALLEN SUN #1
一般販売:2017年1月15日
『ハルク:フォール・オブ・ハルクス/ワールド・ウォー・ハルクス』
〔ライター〕ジェフ・ローブ
〔アーティスト〕エド・マクギネス
真っ赤なハルクの大暴れで話題を呼んだ『ハルク:レッドハルク』の続編が登場!
しかも、謎とされてきたレッドハルクの正体を完全解明するために、「フォール・オブ・ハルクス」「ワールド・ウォー・ハルクス」の2大クロスオーバーを、一気に同時収録!
『AVX』など、あちこちのシリーズでチラついていたレッドハルクの正体を明らかにします!
なぜかデッドプールまで登場!
2016年11月15日発売
『ソー Vol.3 ― 別離 ― 』
〔ライター〕J・マイケル・ストラジンスキーほか
〔アーティスト〕マルコ・ジュルジェヴィッチほか
望まずして祖父ボルを殺めたソーは、王位を剥奪され、アスガルドを追われた。
肩を落とす兄の姿にほくそ笑むロキは、もう一人の暴君、Dr.ドゥームに接触する。
アスガルドを巡る新たな陰謀が錯綜する中、一つの愛の花が花開こうとしていた。その実は希望か、それとも……。
本シリーズと同時期に刊行された『シークレット・インベージョン』タイイン、ソーとスーパースクラルの初対決エピソードも同時収録!
【収録】THOR #601-603 ,THOR: GIANT-SIZE FINALE, Secret Invasion: Thor #1-3, Thor #142 (1967).
2016年9月15日発売
『X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.2』
〔ライター〕クレイグ・カイルほか
〔アーティスト〕クレイトン・クレインほか
ビショップ&ストライフに追われるケーブルとホープを救うために時空を超えるX-フォース!
ライターのクレイグ・カイルによれば、「メサイア・コンプレックス」「メサイア・ウォー」「セカンド・カミング」で三部作との事。21世紀のX-ユニバースを把握する上でも、必須の作品という事です!
ビショップの側に立った『タイム&ライフ・オブ・ルーカス・ビショップ』三部作も収録!
2016年7月15日発売
X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー vol.1
[ライター]デュアン・スウィルジンスキー/クレイグ・カイルほか
[アーティスト]ジェイミー・マッケルビー/アリエル・オリベッティ/マイク・チョイ
『X-MEN:メサイア・コンプレックス』に続くクロスオーバー大作!
ミュータントの未来を拓く救世主(メサイア)と目された赤ん坊。赤ん坊は激しい争奪戦の末にケーブルに託され、二人は未来へと旅立った。
苦難の日々を重ねながらもケーブルは、ホープと名づけた赤ん坊を懸命に育て続けた。 ホープこそはミュータントに破滅をもたらす元凶だと信じるビショップの追跡を逃れるべく、常に時を移動しながら。
そして今、ケーブルらを送り出した現代では、X-MENを率いるサイクロップスがケーブルの所在を突き止めていた。何としても赤ん坊の安全を確保せねばならない。サイクロップスが選んだのは、最凶の隠密部隊X-フォースだった。
かくして、ウルヴァリンをリーダーとするX-フォースは、彼方の未来へと旅立った。何が彼らを待っているのか、知る由もないままに……。
収録:CABLE #11-14, X-FORCE, CABLE: MESSIAH WAR #1, X-FORCE #14(2009)
*マーベルユニバースをより深く楽しむための作品群をお届けするシリーズ第2弾!
X-MEN:アポカリプス』の公開に合わせた作品など、珠玉の名作の数々を、あなたのコレクションに加えて下さい!
①X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.1【7月】
②X-フォース/ケーブル:メサイア・ウォー Vol.2【9月】
③ソー Vol.3 / シークレット・インベージョン:ソー【11月】
④ハルク:フォール・オブ・ハルクス/ワールド・ウォー・ハルクス【2017年1月】
⑤アベンジャーズ:プライム【2017年3月】
⑥X-MEN:スキズム【2017年5月】
MARVEL MUST READ SEASONS 2(マーベル・マスト・リード [第2期]) コミックの内容
+ MARVEL MUST READ SEASONS 2(マーベル・マスト・リード [第2期])の目次配信サービス
MARVEL MUST READ SEASONS 2(マーベル・マスト・リード [第2期])のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.37
全てのレビュー:30件
レビュー投稿で500円割引!
レッドハルクの続きが読みたくて購入いたしました。ハルク派必見です。
お互いの主義の違いから、対立するウルヴァリンとサイクロップスの作品。 それぞれの考えがしっかり描かれており、キャラも立てている。
シージ後を締め括る、素晴らしいエピローグ。ジージが面白かったら是非こちらも読むことを勧めます。
ついにVol.3まで読み終わりました。 アスガルドまで巻き込んだヴィランの策略を仲間と共に打破する姿が印象的でした。 ウォリアーズスリー、ベータレイビルとの共闘には胸が熱くなりました。 ソーへの思い入れのある人には特別な本になると思います。
第一部『メサイア・コンプレックス』、第三部『セカンド・カミング』に続いて第二部『メサイア・ウォー』が揃ったことで一連のホープをめぐるX-MENの戦いを知ることができます。 堕落してしまったアポカリプスが再び立ち上がり、ストライフに戦いを挑む姿は敵ながら格好良い。
先日、マーベルコミックスの翻訳権を小学館プロダクションが独占すると発表がありました。長年、マーベルのコミックを翻訳出版してきたヴィレッジブックスには痛手でしょう。ヴィレッジさんはいろいろと面白い企画で我々ファンを楽しませてくれましたが、この通販限定のアメコミなどは最大のものでしょう。普通だったら企画を通らないだろうマイナーなタイトルが陽の目を見ることができたわけです。改めて、ヴィレッジブックスさんに感謝の気持ちを伝えたいです。
非常にバラエティーにとんだラインナップで面白い。ただしその作品の前後を読んでいないとわかりにくい物もある。ただこれは解説冊子である程度補っているので、あまり気にしなくて良いかもしれません。
メサイア〜セカンドカミングまで読みましたがAVXの前に読んでおくと、より一層と楽しめます。X-MENに思い入れがあるなら買って損は無いと思います。
メサイアウォーはメサイアコンプレックスの続編にあたります。デッドプールも出てきてアツイです。とても楽しめる作品です。
メサイアコンプレックスに続きとても読みやすかったです。デッドプールも出ており、熱い戦いでした。おすすめの1作です。
MARVEL MUST READ SEASONS 2(マーベル・マスト・リード [第2期])を買った人はこんな雑誌も買っています!
アニメ・漫画 雑誌の売上ランキング
白泉社
月刊 MOE(モエ)
2022年05月02日発売
目次:
■ 巻頭特集 ■
「ちびまる子ちゃん」も「コジコジ」も!
さくらももこ“推し”宣言
面白くて、懐かしくて、シュールで、たまにせつなくて。さくらももこさんが創り出した、すべての世界を愛してやまない人たちへ。約30年前からMOEが独占取材していた貴重なエピソードや、さくらさんの想いを引き継ぎ夢を届けるさくらプロダクションの今、そして2022年に開催される大注目のイベントまで。今までも、そしてこれからも、ずっとさくらももこ作品を推していきたいファンに贈る大特集です。
● 推す理由1
とびっきりの笑いをくれるから
『ちびまる子ちゃん』忘れられない笑場面
● 推す理由2
生きる上で大切なことを教えてくれるから
『コジコジ』じんとくる心のサプリ、メルヘンの国の悩みや願望
● 推す理由3
日常の話が面白くて共感できるから
笑いと同意が止まらないエッセイ、“ウラももこ”の世界、祖父江慎「さくらさんと過ごした日々」、すずきみほ「さくらプロダクションへおじゃましてきました! 」
● 推す理由4
さくらももこの好きな作家が好きだから
エロール・ル・カイン、ディック・ブルーナ、チャールズ M. シュルツ他、さくらももことMOE
● 推す理由5
故郷・静岡の清水を大切にしているから
まる子の面影を探して清水区近郊を巡る
● 推す理由6
この先もずっと楽しませてくれるから
コジコジ万博へ行こう、さくらももこ最旬ニュース、さくらももこ推しGOODS
■ とじこみふろく ■
「ちびまる子ちゃん」& 「コジコジ」 ユーモアいっぱい! 35連発シール
■ 絵本ふろく ■
コンドウアキ「ゆめぎんこう おじいちゃんのおともだち」
■ kukkameriの旅で見つけた
北欧・夏の楽しみ方
■ 大規模な展覧会が巡回中
堀内誠一 絵を描くよろこび
■ 最新インタビュー
コンドウアキ「ゆめぎんこう」シリーズ
■ 注目の展覧会
ボテロ 愛し愛される芸術
■ 絵本作家インタビュー
石黒亜矢子 妖怪たちの絵本
■ 子どもと本を見つめ続けた生涯
松岡享子追悼特集 おはなしのろうそく
■ 連載
ヒグチユウコ×大島依提亜「映画のはなし」
第18回「ノーカントリー」
■ 第10回MOE創作絵本グランプリ受賞作品 全ページ掲載
まつながもえ「からっぽのにくまん」
■ 好評連載
「ワンワンちゃん」工藤ノリコ
「日本の絵本 100年100人100冊」広松由希子
「糸暦 いとごよみ」小川糸/文 杉本さなえ/絵
アーティスト・インタビュー 広瀬すず
注目の作家インタビュー あいはらひろゆき
MOEのおすすめ新刊絵本
絵本とキャラクターのアート・エンターテイメント
-
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/03
発売号 -
2021/11/02
発売号
集英社
Vジャンプ
2022年04月21日発売
目次:
★付録カード
・遊☆戯☆王OCG DM「エルロン」
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド「ヒュンケル」
・バトルスピリッツ「選ばれし探索者アレックス」
☆デジタル付録
・デジタルコード 2タイトルコート袋
ドラゴンクエストX オンライン
「超元気玉×2個」
[記事]
◆おはスタ
◆遊☆戯☆王OCGストラクチャーズガイド
◆DB FEATURING CHARACTERS
◆ドラゴンボール・ドラゴンボール超 悟飯&ピッコロ コラム記事
◆ドラゴンクエスト ダイの大冒険 世界観紹介「神との邂逅」
[カード]
◆遊☆戯☆王OCG DM
・「宝玉の伝説」&「アニメーションクロニクル2022」
・「輝石のデュエリスト編」
・「パワー・オブ・ジ・エレメンツ」
◆遊☆戯☆王 ラッシュデュエル
[ゲーム]
◆遊☆戯☆王デュエルリンクス&最強バトルロイヤル!!
◆ドラゴンボール ゼノバース2
◆ONE PIECE ODYSSEY
◆鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
◆僕のヒーローアカデミア One’s Justice2
[マンガ]
◆遊☆戯☆王OCGストーリーズ
ストーリー/吉田伸 マンガ/三好直人
企画協力/コナミデジタルエンタテインメント
◆遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ
マンガ:佐藤雅史 デュエル構成/ウェッジホールディングス
◆ドラゴンボール超 原作:鳥山明 マンガ:とよたろう
◆BORUTO‐ボルト‐ ‐NARUTO NEXT GENERATIONS‐
原作・監修:岸本斉史 漫画:池本幹雄
…ほか
ゲーム+まんが+アニメが合体した新雑誌
-
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/12/21
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/10/21
発売号
ゴルフダイジェスト社
オーイ! とんぼ
2022年04月30日発売
目次:
とんぼがプロトーナメントに参戦!
主催者推薦でプロトーナメント「軽井沢ゴルフレディス」に出場することになったとんぼ。予選同組になったのは、ツアー17勝で賞金女王にも輝いた実績を持つ朝菜ゆうな。ベテランになってなお抜群のショット力を持つゆうなだが、あることが原因でパッタリと勝てなくなっていた。その理由とは何なのか? かくしてティオフ、とんぼのショットは、朝イチから朝菜やもう一人の同組・夏目珠、そして目の肥えた女子プロファンも度肝を抜かれるものだった。果たしてとんぼのゴルフはこの後もプロの試合で通用するのか?
ゴルフに詳しい人も、そうでない人も楽しく読めるゴルフ漫画です。ぜひご一読を!
-
2022/03/01
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/11/02
発売号 -
2021/09/02
発売号 -
2021/09/01
発売号 -
2021/07/01
発売号
集英社
週刊少年ジャンプ
2022年05月16日発売
目次:
◆巻頭カラー
ウィッチウォッチ 篠原健太
◆カラー
すごいスマホ 原作:冨澤浩気 作画:肥田野健太郎
夜桜さんちの大作戦 権平ひつじ
地球の子 神海英雄
◆特別読切
漫画家の猫である。 筒井大志
◇ジャンプ・ショート・フロンティア
たんぽぽ 千木チキ
…ほか
子ども~大人まで大人気♪発行部数NO.1の漫画雑誌★少年ジャンプ!!
-
2022/05/09
発売号 -
2022/04/25
発売号 -
2022/04/18
発売号 -
2022/04/11
発売号 -
2022/04/04
発売号 -
2022/03/28
発売号
集英社
-
2022/05/12
発売号 -
2022/04/28
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/04/14
発売号 -
2022/04/07
発売号 -
2022/03/31
発売号
徳間書店
アニメージュ
2022年05月10日発売
目次: 付録 B2サイズ両面ポスター 「TIGER&BUNNY2」「弱虫ペダル」「仮面ラーダーリバイス」「機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー/巻頭特集 劇場版 FREE!-the Final Stroke-後編
日本のアニメの「いま」がわかる!アニメ雑誌のパイオニア
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/11/10
発売号
Disney FAN(ディズニーファン)
2022年04月25日発売
目次:
★ピンナップ
・東京ディズニーランド
「ディズニー・イースター」
・「子どもと楽しむ!東京ディズニーリゾート2022-2023」より
ミッキーマウス
☆カード
・東京ディズニーリゾートのこれどーこだ?
Where Is This?
at TOKYO DISNEY RESORT
& カレンダー、ポストカード
★特別企画
・東京ディズニーリゾート
レストランガイドブック2022-2023 ミニ版
◎心おどる♪東京ディズニーリゾート最新レポート
◆東京ディズニーランド
この春は“うさたま”に会いに行こう!
「ディズニー・イースター」実況ライブ
◆東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”スタート!
20周年の名シーンがいっぱい!
◆東京ディズニーシーで“ぬい撮り”
ダッフィー&フレンズと過ごす初夏のパーク
◆愛嬌をたっぷりに笑いをふりまく人気者☆ドナルドのこともっとしりたい!
◆魔法のディクショナリー 世界を我が手に!
◆「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」グランドオープン!
◆Disney Fan,Me Too!
唯月ふうかさん(女優)
◆Disneyのサスティナブルグッズと旬の注目グッズ
…ほか
ディズニーリゾートの最新トレンド情報誌
-
2022/03/25
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/25
発売号 -
2021/11/25
発売号 -
2021/10/25
発売号
KADOKAWA
Newtype (ニュータイプ)
2022年05月10日発売
目次:
表紙=「SPY×FAMILY」
作画=亀谷響子
仕上げ=森田都世(チップチューン)
撮影=中野美佳(MADBOX)
表紙デザイン=清水大輔
タイトルロゴ=朝倉哲也
表紙製版者=乾正美(大日本印刷)
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
クリアファイル
「ファイブスター物語」
ピンナップ
「ポケットモンスター」
「SPY×FAMILY」
「くノ一ツバキの胸の内」
「TIGER & BUNNY 2」
■かぞく、わくわく、だいすき!!
ワケあり家族の日常は、ドタバタだけど温かい。今期の話題作、キャスト&スタッフに全力取材!
「SPY×FAMILY」
■やわらかに、ゆっくりと
京の街で和菓子がつなぐきずな──。島﨑信長&結木梢が語る〝温かい場所〟
「であいもん」
■彼と彼女なりの距離感
相棒がいるから頑張れる! 加瀬充子監督が各バディについて熱く語る
「TIGER & BUNNY 2」
■動くを描く-コンマで挑むリアリティー -
〝動き〟の本物らしさを描くために。監督取材を通して見えてきた、リアリティーへの視線
「アオアシ」「ラブオールプレー」「ダンス・ダンス・ダンスール」「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」
■オトメな日々
女の子たちのにぎやかでちょっとドキドキな日々の「くノ一ツバキの胸の内」
■その先の未来へ
騎手になる夢が揺らいだとき......「群青のファンファーレ」有村優役・矢野奨吾&JO1にインタビュー
■時をかける理由
離島で繰り広げられるサスペンス「サマータイムレンダ」。小舟潮役・永瀬アンナからコメント到着
■最強の意匠
物語の象徴的な存在であるロボット「Z.A.P.」がついにガレージキットで登場!
「ファイブスター物語」
■熱きクリエイターたちよ
アニメ業界を描いた実写映画「ハケンアニメ!」。劇中アニメにも注目!
■はじける思い
荒木哲郎監督が描き出す美しき泡の世界。監督とキャスト陣に総力取材
「バブル」
■おもしろいものをこれからも
10周年を迎えるWIT STUDIO! 設立者たちが語る会社の転機とピンチ
「おにぱん!」ほか
■新たな軌跡のはじまり
有名クリエイターが描く、「22/7」に新たに加わった8人のキャラクターとは
■On Your Mark!
マスターズエイトが決定した「ポケットモンスター」。櫻井智と悠木碧が対談!
■〝孤島の戦い〟の今
ドアン役・武内駿輔が語る、ガンダム史上伝説のエピソード「ククルス・ドアンの島」
■Don't think, feel!!!
湯浅政明監督最新作「犬王」間もなく公開! 主演のアヴちゃん&森山未來を直撃
■ファイブスター物語
永野護
■DOPE ドープ 麻薬取締部特捜班
小説:木崎ちあき イラスト:尾方富生
■今月のアニメ瞬間風速
■RANKING
■ANIME LAND 5.10→6.9
■新房昭之のあの人とヒミツの話
新房昭之×錦織博
■最終回 ナナニジ〈ユニット〉シアター
22/7
■井上俊之の作画遊蕩
井上俊之×山下清悟
■NEWTYPE EXPRESS
■Newtype Press
伊藤智彦のはりねずみ日記
ゆうきまさみのはてしない物語
あらゐけいいちのHelvetica Standard
見原由真の五畳半アニメーター録
寺田てらのジャンクモール
坂本真綾の満腹論
上坂すみれのえすえふ倶楽部
西村しのぶの神戸・元町〝下山手ドレス〟
■News & Release
◇GAME
日本ファルコムがNintendo Switchに参入!「那由多の軌跡 アド・アストラ」
◇MUSIC
ニューシングルでくるり・岸田繁とタッグを組んだ坂本真綾を直撃!
◇DVD & Blu-ray
原作者描き下ろしのストーリーとなる「七つの大罪」劇場版リリース
◇BOOK
〝覇権〟の次は〝伝説〟! 辻村深月に「レジェンドアニメ!」について聞いた
◇MOVING PICTURES
「ドクター・ストレンジ」新作映画で、ストレンジの前に立ちはだかるのは!?
■NEWTYPE FORUM
■Fate/ステイナイトカフェ
■かながたり。
花澤香菜
■everlasting EVA
■堀江由衣とゆかいな編集部員たち♪
■HOROSCOPE
■寿美菜子の根掘り葉掘り
■次号予告/PRESENT
■読者コーナー「NEWTYPE FORUM」
いま、最も刺激的なビジュアル・アニメ誌。旬なアニメをいち早くチェック!
-
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2022/01/08
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/11/10
発売号