●The Modern Gentleman モダンジェントルマン
旅する男のエッセンス勇気と遊びとイノベーションのトリニティが生み出してきた、
さまざまな旅のストーリー。その傍らには、男たちの夢と野心を支えた幾多の逸品がある。
そこに秘められた物語を紐解いていこう。
●It’s time to slow down 冒険ラグジュアリー
頂点にいる男は常にトップギアに入れて走り続けているが、
時にはスローダウンし休息を取ることもライフスタイルには必要だ。
それには旅が効果的であり、都会の日常の喧騒から隔絶された場所へ移動し、
ゆったりとした時の流れに身をまかせ、冒険に挑戦してみるのもいい。
トップメゾンのラグジュアリーなリラックスウエアが、男の旅姿を格上げしてくれる。
●Polar Adventurers 冒険家の船、ル・ボレアル号
世界最大の南極送客数を誇るクルーズ会社「ポナン」。
提供するのはただのラグジュアリークルーズにあらず。“ポナンでしか行けない場所へ、
ポナンでしか味わえない感動を”がコンセプトの、冒険的なエクスペディションクルーズが売り。
極地クルーズのために建造された「ル・ボレアル号」は、冒険家たちを乗せて、
南極へ舵かじを取った。これはそのリポートである。
●Go Anywhere どこへ行ってもラグジュアリー
旅に出ることは非日常に身を置くことである。体験は変わるだろうが
日常の軸を旅先で発揮するのも大切だ。それはラグジュアリーであることにほかならない。
これはどこへ行っても成熟した男が変えることのない原理原則であろう。
それを体現するためのシューズとバッグを集めてみた。
世界の旅先でも紳士は常に華麗でありたいものだ。
●Evolution of the Watch 冒険、そして空への憧れが旅時計を作った
大空を自由に飛ぶことは古来から人類の夢だった。レオナルド・ダ・ヴィンチが
鳥の羽ばたきを模した飛行機を描き、幾多の無名冒険者たちが空に挑んで命を落とした。
やがて20世紀を迎え、懐中時計が全盛だったこの時代に“腕時計”という
革新的なアイデアが誕生する。旅は空を通じて世界に広がり、
旅人たちの要望を受けて腕時計は機能的な進化を加速させた。
そんな旅時計の黎明期を切り開いた先駆者たちの物語をここに紐解く。
●In Praise of Gran Turismo GTカーが開く非日常の扉
22歳にして当時の世界最高峰のスポーツカー、ベントレーを手に入れた白洲次郎。
サーキットを走り、ヨーロッパ大陸を巡るグランドツアーも敢行。
風を切り裂き、太陽や月明かりも友とするオープントップの爽快なドライブを愛し、
好きな所に、好きな時に内燃機関を積んだ愛車と共に、
日常と非日常を自在に駆け抜けたその姿は、真のカーライフのパイオニアと呼ぶにふさわしい。
●Somewhere Not Here 魂揺さぶる冒険の旅へ
「危険を冒して前へ進もうとしない人、未知の道を旅しようとしない人には、
人生はごくわずかな景色しか見せてくれない」。俳優および映画監督のシドニー・ポワチエは、
旅の名言をこう残した。そう、人生と旅は似ている。挑戦し続ける男の人生には、
好奇心と活力が大いに満たされ、知見を広げてくれる冒険のような旅が必要だ。
ようやくたどり着いた先に感動的な光景や体験を堪能できること必至の、
冒険心を満たすデスティネーションを紹介したい。
Esquire JAPAN
SPRING / SUMMER 2019 (発売日2019年04月25日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
今号のコンセプトは“旅”。単なる観光旅行ではなく、冒険と修学を兼ねた、グランドツアーである。冒険的人生を走り抜けたヘミングウェイのように、勇気とイノベーション、そして遊び心を、充実した人生を送るためのアティチュードとしたい。
CONTENTS
Foreword
The Essentials
春 具 ビスポークの楽しみ
品川雅彦 ポジティブ・シンキングが「ミリオン・ダラー」につながる
石川直樹 流氷のはじまりを探して
モダンジェントルマン 旅する男のエッセンス
冒険ラグジュアリー
Flask
冒険家の船、ル・ボレアル号
どこへ行ってもラグジュアリー
Travel book
表現者、AKIRAが着こなすラルフ ローレン パープル レーベル
ベージュが似合う人
旅色に染まる、無垢な白
躍動するウエア
ジョルジオ アルマーニ、最上のオーダーを銀座で
機能的サングラスの優位性
ワードローブを2019年仕様に刷新するには?
完璧なるシャンパーニュへの情熱
Pocket knife
冒険、そして空への憧れが旅時計を作った
ジュネーブに集った唯一無二の輝きを放つタイムピース
世界最古の時計ブランド、ブランパンの矜持
未来を目前に新時代を切り開く、オーデマ ピゲ
ディテールと機械の精密なる進化
Pipe
GTカーが開く非日常の扉
ロールス・ロイスは常に特別な存在であり続ける
魂揺さぶる冒険の旅へ
ミケランジェロが愛した大理石で
エイドリアン・ジョフィが語る、DSMの成功と妻・川久保 玲
ワインを識る世界旅行へ――
The Accidental Gentleman
特別な情報をお耳に…
都度払い購読のご案内
CONTENTS
Foreword
The Essentials
春 具 ビスポークの楽しみ
品川雅彦 ポジティブ・シンキングが「ミリオン・ダラー」につながる
石川直樹 流氷のはじまりを探して
モダンジェントルマン 旅する男のエッセンス
冒険ラグジュアリー
Flask
冒険家の船、ル・ボレアル号
どこへ行ってもラグジュアリー
Travel book
表現者、AKIRAが着こなすラルフ ローレン パープル レーベル
ベージュが似合う人
旅色に染まる、無垢な白
躍動するウエア
ジョルジオ アルマーニ、最上のオーダーを銀座で
機能的サングラスの優位性
ワードローブを2019年仕様に刷新するには?
完璧なるシャンパーニュへの情熱
Pocket knife
冒険、そして空への憧れが旅時計を作った
ジュネーブに集った唯一無二の輝きを放つタイムピース
世界最古の時計ブランド、ブランパンの矜持
未来を目前に新時代を切り開く、オーデマ ピゲ
ディテールと機械の精密なる進化
Pipe
GTカーが開く非日常の扉
ロールス・ロイスは常に特別な存在であり続ける
魂揺さぶる冒険の旅へ
ミケランジェロが愛した大理石で
エイドリアン・ジョフィが語る、DSMの成功と妻・川久保 玲
ワインを識る世界旅行へ――
The Accidental Gentleman
特別な情報をお耳に…
都度払い購読のご案内
Esquire JAPANの内容
- 出版社:ハースト婦人画報社
- 発行間隔:季刊
- 発売日:2,4,8,10月の28日
日本最高峰のクラスマガジン
トレンドに終始した既存の雑誌には、もはや学ぶことはないと考える成功者に向けて、さらなる人生の特等席を提案します。
Esquire JAPANの無料サンプル
FALL/WINTER 2024 (2024年10月15日発売)
FALL/WINTER 2024 (2024年10月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
Esquire JAPANの目次配信サービス
Esquire JAPAN最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
Esquire JAPANの無料記事
-
ダニエル・クレイグ「今ではボンドの役作りに1年くらいか...
Esquire The Big Black Book(エスクァイア・ザ・ビッグ・ブラック・ブック) WINTER 2020
-
水がわり、聖なる飲み物、権力の象徴。そして"資産"へ。
Esquire The Big Black Book(エスクァイア・ザ・ビッグ・ブラック・ブック) WINTER 2020
-
「ジェームズ・ディーンという素晴らしい若者がいたことを...
Esquire The Big Black Book(エスクァイア・ザ・ビッグ・ブラック・ブック) FALL 2019
-
モダンジェントルマン。 旅する男のエッセンス
Esquire The BIG BLACK BOOK SPRING / SUMMER 2019
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Esquire JAPANの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!