【CD-R版】視覚障害――その研究と情報 No.421 (発売日2023年06月01日) 表紙
【CD-R版】視覚障害――その研究と情報 No.421 (発売日2023年06月01日) 表紙

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報 No.421 (発売日2023年06月01日)

視覚障害者支援総合センター
Page1 一筆所感
お互いに知恵を出し合いながら支援を
◎NPO法人TOMO 理事長/山口 和彦

特集 視覚障害者支援の多様なアプローチ

 高専GEAR5.0の取り組み紹介
 ◎長野工業高等専門学校 教授/伊藤...

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報 No.421 (発売日2023年06月01日)

視覚障害者支援総合センター
Page1 一筆所感
お互いに知恵を出し合いながら支援を
◎NPO法人TOMO 理事長/山口 和彦

特集 視覚障害者支援の多様なアプローチ

 高専GEAR5.0の取り組み紹介
 ◎長野工業高等専門学校 教授/伊藤...

ご注文はこちら

2023年06月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
29%
OFF
533円 / 冊
送料無料
2024年12月26日発売号から購読開始号が選べます。
当事者・支援者・ボランティア・研究者など多くの関係者に読まれています。※こちらの商品はCD-R版です。表紙の画像は活字版のものです。

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報 No.421 (発売日2023年06月01日) の目次

Page1 一筆所感
お互いに知恵を出し合いながら支援を
◎NPO法人TOMO 理事長/山口 和彦

特集 視覚障害者支援の多様なアプローチ

 高専GEAR5.0の取り組み紹介
 ◎長野工業高等専門学校 教授/伊藤 祥一・藤澤 義範

 3D模型・立体地図を触ろう!
 ◎福岡市立点字図書館 館長/礎 眞一
  同職員/大津 典子

 薄明と暗闇が生んだ言葉と音楽
 ◎歌人/佐佐木 頼綱

公立図書館における障害者サービスの現状と課題
―全国公共図書館協議会の実態調査結果から―
◎専修大学文学部 教授/野口 武悟

触れるアートの“いま”と“これから”
⑯彫刻に触れるとき
◎筑波大学芸術系 助教/宮坂 慎司

視覚障害アスリートから学ぶ「見えない」視点
第2回 若杉遥選手(ブラインドフットボール)
◎日本パラスポーツ協会・日本パラリンピック委員会
 委員長/河合 純一

共生社会の足音
第96回 裁判所とその無意識の壁
◎おおごだ法律事務所 弁護士/大胡田 誠

手でよむ博物館
(35)クフ王のピラミッド
◎桜井記念 視覚障がい者のための手でみる博物館
 館長/川又 若菜

触れるアート鑑賞室
◎筑波大学芸術系 助教/宮坂 慎司

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報の内容

見やすさ、読みやすさにあわせて点字・活字・DAISY・CD-Rの4媒体から選べる視覚障害の専門誌
月刊『視覚障害』は、その名の通り視覚障害に関する総合月刊誌です。視覚障害に関係する法制度・支援機器・人物・ライフスタイルなど、さまざまな情報をお届けします。当事者だけでなく、支援者やボランティアにも、有益で楽しめる「研究と情報」をお届けします。ご自身の読みやすさにあわせて、点字・活字・DAISY・CD-R(点字データ)の4媒体からお選びいただけます。

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報の目次配信サービス

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.