本書は比嘉一雄氏監修の『自重筋トレ100の基本シリーズ』から、腹を鍛えるトレーニングを厳選したものです。
巻頭では筋トレについてQ&A形式でわかりやすく紹介します。
トレーニングの準備編では、体幹トレーニングと腹のトレーニングの違いを解説。
腹のトレーニングについてより知識を深めることができます。
実践編は、腹の前面と側面にパートを分け、鍛えたい部分を徹底的にトレーニングできます。
また、トレーニング用のアイテムを使った高効率のトレーニングも満載。
さらに食事編では、トレーニング効果を無駄にしないためのタンパク質の摂りかたも伝授。
腹を鍛えるメソッドの詰まった永久保存版です。
※本書は『自重筋トレ100の基本』『自重体幹トレ100の基本』『自重筋トレ100の基本中上級編』に掲載された内容を抜粋し、加筆修正を加えて構成したものです。
表紙
目次
HEAD ISSUE 自重筋トレのハテナがわかる! 筋トレの基本 Q&A15
1ST ISSUE 比嘉一雄の自重筋トレ腹編
PREPARATION1 体幹トレと腹トレの違い
PREPARATION2 腹トレ前に行いたいストレッチ10/トレーニングページの見かた
PART1 FRONT 腹の前面を鍛える 01→52
PART2 SIDE 腹の側面を鍛える 53→102
2ND ISSUE 筋肉強化に導くための「タンパク質+α」食事レッスン
lesson1 トレーニングDayの食事モデル
lesson2 筋肉を作る栄養素&食材
lesson3 筋肉作りサポートレシピ
lesson4 コンビニメニューの上手な選びかた
プロテインQ&A
比嘉一雄の自重筋トレ 腹編の内容
- 出版社:ステレオサウンド
- 発行間隔:既刊
「割りたい」「引き締めたい」を叶えるとっておきの腹筋バイブル
本書は比嘉一雄氏監修の『自重筋トレ100の基本シリーズ』から、腹を鍛えるトレーニングを厳選したものです。巻頭では筋トレについてQ&A形式でわかりやすく紹介します。トレーニングの準備編では、体幹トレーニングと腹のトレーニングの違いを解説。腹のトレーニングについてより知識を深めることができます。実践編は、腹の前面と側面にパートを分け、鍛えたい部分を徹底的にトレーニングできます。また、トレーニング用のアイテムを使った高効率のトレーニングも満載。※本書は『自重筋トレ100の基本』『自重体幹トレ100の基本』『自重筋トレ100の基本中上級編』に掲載された内容を抜粋し、加筆修正を加えて構成したものです。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
比嘉一雄の自重筋トレ 腹編の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!