■わくわくとくしゅう
「ほっかいどうの ゆきうさぎ」
今月は、今年の干支のうさぎにちなんで「えぞゆきうさぎ」を取り上げます。
寒さが厳しく、雪深い北海道で生き抜くための方法や体の特徴を身近な飼いうさぎと比べてみましょう。
ほかにも、北海道で暮らすいろいろな生き物も紹介しています。
人間は暑いとき、寒いとき、どのように暮らしているのかということに話を広げてみてもいいですね。
■ことばのおはなし「じゅうにしの はじまり」
十二支の由来について学びます。「ネズミからイノシシまで、十二支を言ってみよう」
「ネコがネズミを追いかけるようになったのは、どうしてかな?」などと話しましょう。
■きもち「しんぱいに なった ときは…」
園生活で遭遇するできごとを題材に、子どもたちの考える力を育てるコーナーです。
やりたくないという気持ちを理解しながら、みんなが納得できる方法を考えられるといいですね。
わがままではなく、心配だからやりたくないという理由がわかれば、まわりの子がせいやくんに寄り添いやすくなるでしょう。
その一方で、劇遊びなど協同的な活動では一人でもやりたくない子がいると活動全体が進まなくなってしまいます。
やりたくない子の気持ちだけを優先するのではなく、がんばることや我慢することも大切であると感じていけるようにしましょう。
ワンダーランドの内容
- 出版社:世界文化社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
5歳(年長)児の「好奇心」を刺激する絵本
全国の幼稚園・保育園・こども園で使われている教育教材です。動物・植物・食べ物などへの興味が広がる特集ページや、シールで遊びながら数と言葉を学ぶ学習ページ、入学までに準備したい生活習慣やルールを知る入学準備ページなど、バラエティに富んだ内容で子どもたちの知的好奇心を刺激する月刊保育えほんです。
ワンダーランドの目次配信サービス
ワンダーランド最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!