定期購読なら毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ワンダーブックのレビューを投稿する

ワンダーブックの内容

4歳(年中)児の「関わる力」を育てる絵本
全国の幼稚園・保育園・こども園で使われている教育教材です。自然や社会への関心を広げる特集ページや、短い時間で物語の世界を楽しめるおはなしページ、食べ物への感謝と知識を深める食育ページなど、子どもたちの心を豊かにする月刊保育えほんです。

ワンダーブックの商品情報

商品名
ワンダーブック
出版社
世界文化社
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「ワンダーブック」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ワンダーブック 2025年4月号 (発売日2025年04月01日) の目次

■特集「はるの のはらで こんにちは!」
1年間、身近な自然や社会についてとりあげます。
今月は、インタビューを通して、春の生き物の名前や特徴を紹介します。
読後は、実際に虫や草花を探しに出かけて、興味・関心をもてるとよいですね。
また、付録のマイクを使って友だちにインタビューすることで、交流を深めましょう。

■シールであそぼう! 表現「はるの むしランド」
1年間、誌面を見せ合ったりすることで友だちとの会話が広がるシールページです。
春の野原に虫たちを貼り、どんな遊びをしているのか想像を広げましょう。

■食育「はるやさいピザをつくろう!」
一年間、さまざまな食の体験を紹介しつつ、食事の大切さ、食への興味・関心を引き出します。
4月号では、いろいろな春野菜の色や形にふれながら、ピザが焼けるまでの過程を楽しみましょう。

ワンダーブックの目次配信サービス

ワンダーブック最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ワンダーブックのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.70
  • 全てのレビュー: 30件
こども
★★★★★2025年03月18日 s OL
保育園で購入していたのですが、転園することになり、転園先では取り扱いがなく、こちらで購入できて嬉しいです。 とても気に入っており、シールのページを何回もやっています。 食育などの内容もあり、フルカラーで楽しめます。
ワンダーえほん
★★★★★2025年02月03日 ジャンジャン パート
年少さんです。毎月届くのをとても楽しみにしています。シール貼りはもちろん大好きですが、お話の長さがちょうどいいのでお話もしっかり集中して聞いてくれてます!
毎月楽しみにしている
★★★★★2025年01月23日 みつばち 会社員
子どもが毎月楽しみにしています。 カラフルで親しみやすいのか、2歳の下の子も読んでほしいと持ってきます。 次は年長なのでワンダーランドを定期購読予定です!
面白い!
★★★★★2025年01月21日 めけ 会社員
以前、上の子がワンダー絵本を読んでいまして、下の子が大きくなってきたので新しく本を探していました。対象年齢で、ワンダーブックという本があることを知り、定期購読致しました。下の子は、「面白い!」と大変満足しております。イラスト、写真、毎月多彩なテーマで描かれており、大人も魅力的に感じます!
かわいい!
★★★★★2024年09月07日 ももぷら OL
仕掛けが沢山で 表紙も可愛くて 見応えたっぷりです!
かわいい
★★★★☆2024年04月27日 koman 主婦
絵がとってもかわいくて、仕掛けもあり楽しい本です
継続します
★★★★★2024年03月09日 みつばち 会社員
ワンダーえほんを定期購読していたので、今度はワンダーブックにしました。バラエティに富んだ内容で子供が喜びます。迷路もお気に入りです。
こどもが夢中
★★★★★2023年03月10日 ビビちゃん 専業主婦
幼稚園の娘が夢中になれる内容です。シール張りも楽しいみたいです。何度も読み返して楽しんでいます。
楽しみです
★★★★☆2022年03月03日 ねこねこ 会社員
ワンダーえほんからワンダーブックへステップアップです。まだ届いていませんが引き続き保育園の活動や成長とリンクして読み聞かせしたいです。 動画解説であった付録も楽しみです。
息子も気に入っています
★★★★☆2022年03月03日 とめ 会社員
シールのページや裏表紙の迷路は特に楽しいようです。ワンダーしぜんランドも購読していますが、息子はワンダーブックのほうが好きなようです。また継続購読予定です。
レビューをさらに表示

ワンダーブックをFujisanスタッフが紹介します

4歳児の成長としては、集団で遊ぶような社会性が身に付いたり、言葉を多く喋れるようになったり、想像力の必要なごっこ遊びを楽しんだりと、心身ともに大きく成長するのが特徴と言われています。良い事、悪い事の区別はまだあまりつかないので、しっかりと教えてあげる事も大切になってきますし、幼稚園、保育園に通い始めれば否が応でも我慢する事も覚えなければならない時期でもあります。しっかりと教育しなければいけないと思いながらも、特に初めてのお子様の場合、どうしたら良いか分からないと悩む親御さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか。

幼稚園教育要領・保育所保育指針に準拠しているワンダーブックは、社会性を持つための勉強や想像力を育むお話、1年を通しての季節の行事や食育まで、4歳児の心が成長する上で必要な内容となっています。ワンダーブックは2,3,4歳児用といった複数の年齢を対象にしている本とは違い、4歳児のみに焦点を絞った本となっているため、例えば2歳児向けの必要ないページなどがありません。この本は書店では販売しておらず、基本的には幼稚園や保育園向けの教育教材となっています。しかし定期購読に申し込めば毎月に届き、家庭でも多くの幼稚園や保育園が認めた教材での教育ができるのではないでしょうか。

ワンダーブックの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.