- 出版社:コンデナスト・ジャパン
- 発行間隔:既刊
GQ JAPAN 増刊号 発売日・バックナンバー
全2件中
1 〜 2 件を表示
1月&2月合併号は「GQ MEN OF THE YEAR 2021」特集号! 『特別表紙版』はTOMORROW X TOGETHERが表紙1面を飾る。
今年もっとも輝いた受賞者たちを写真とインタビューで大特集した。受賞者は、TOMORROW X TOGETHER、有村架純、ゆりやんレトリィバァ、北村匠海、志尊 淳、LEX、JP THE WAVY、役所広司、マヂカルラブリー、北大路欣也、堀米雄斗、五十嵐カノア、野口啓代、都筑有夢路、阿部一二三、そして阿部 詩。
今年もっとも活躍したヒーローたちを讃える毎年恒例の大特集。今年の「GQ MEN OF THE YEAR」のテーマは、YEAR OF THE BRAVE(勇者たちの年に、勇者を讃えよう)だ!
【受賞者】
■TOMORROW X TOGETHER/メン・オブ・ザ・イヤー・ポップ・アイコン賞
■有村架純/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・アクトレス賞
■ゆりやんレトリィバァ/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・コメディアン賞
■北村匠海/メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アクター賞
■志尊 淳/メン・オブ・ザ・イヤー・インスピレーション賞
■LEX/メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アーティスト賞
■JP THE WAVY/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・ラップ・アーティスト賞
■役所広司/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・アクター賞
■マヂカルラブリー/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・コメディ・デュオ賞
■北大路欣也/メン・オブ・ザ・イヤー・レジェンド賞
■堀米雄斗/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■五十嵐カノア/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■野口啓代/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■都筑有夢路/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■阿部一二三/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■阿部 詩/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
Share on:
今年もっとも輝いた受賞者たちを写真とインタビューで大特集した。受賞者は、TOMORROW X TOGETHER、有村架純、ゆりやんレトリィバァ、北村匠海、志尊 淳、LEX、JP THE WAVY、役所広司、マヂカルラブリー、北大路欣也、堀米雄斗、五十嵐カノア、野口啓代、都筑有夢路、阿部一二三、そして阿部 詩。
今年もっとも活躍したヒーローたちを讃える毎年恒例の大特集。今年の「GQ MEN OF THE YEAR」のテーマは、YEAR OF THE BRAVE(勇者たちの年に、勇者を讃えよう)だ!
【受賞者】
■TOMORROW X TOGETHER/メン・オブ・ザ・イヤー・ポップ・アイコン賞
■有村架純/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・アクトレス賞
■ゆりやんレトリィバァ/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・コメディアン賞
■北村匠海/メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アクター賞
■志尊 淳/メン・オブ・ザ・イヤー・インスピレーション賞
■LEX/メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アーティスト賞
■JP THE WAVY/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・ラップ・アーティスト賞
■役所広司/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・アクター賞
■マヂカルラブリー/メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・コメディ・デュオ賞
■北大路欣也/メン・オブ・ザ・イヤー・レジェンド賞
■堀米雄斗/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■五十嵐カノア/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■野口啓代/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■都筑有夢路/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■阿部一二三/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
■阿部 詩/メン・オブ・ザ・イヤー・ヒーロー・オリンピアン賞
Share on:
結成10周年を迎えるKis-My-Ft2が表紙に登場。 デビュー10周年特別企画「Kis-My-Ft2は止まらない」と題したインタビュー・ストーリーでは、 波乱万丈の道のりを辿ってきた彼らが10周年を迎えた今、 心の内を『GQ JAPAN』だけに語る。
――「アイドルとして完璧ではなくてはと思っていたし、 プライドもあった。 でもそうじゃなくてもいいんだと思えたら、 前向きになれた。 」(千賀)。 荒波を乗り越えてきた彼らの過去と未来に迫る!
ポップ・アーティストのザ・ウィークエンドの、16ページにもわたるファッションストーリーとロングインタビュー、 そして日本の読者のためだけのQ&Aも必見・必読。
世界共通の特集「Voices of the Future(未来のヴォイス)」では、 “音楽に国境はない”を合言葉に、 それぞれの国・地域で注目されている21人のミュージシャンにスポットライトをあてる。 日本からは日本のポップ・ミュージックの新しいスターである藤井 風が登場。 また、 「ニューロマンティクス」と題した2021-22年秋冬ファッション特集も見逃せない!
――「アイドルとして完璧ではなくてはと思っていたし、 プライドもあった。 でもそうじゃなくてもいいんだと思えたら、 前向きになれた。 」(千賀)。 荒波を乗り越えてきた彼らの過去と未来に迫る!
ポップ・アーティストのザ・ウィークエンドの、16ページにもわたるファッションストーリーとロングインタビュー、 そして日本の読者のためだけのQ&Aも必見・必読。
世界共通の特集「Voices of the Future(未来のヴォイス)」では、 “音楽に国境はない”を合言葉に、 それぞれの国・地域で注目されている21人のミュージシャンにスポットライトをあてる。 日本からは日本のポップ・ミュージックの新しいスターである藤井 風が登場。 また、 「ニューロマンティクス」と題した2021-22年秋冬ファッション特集も見逃せない!